農に学ぶ。種籾播き作業@寺家ふるさと村隣接谷戸田

「平勤休農」キャンペーンで農作業体験受入団体として登録している「特定非営利活動法人 農に学ぶ環境教育ネットワーク」の種籾播き作業に援農ボランティアとして参加しました。

f2013_0330nouni0004.JPG


f2013_0330nouni0003.JPGf2013_0330nouni0006.JPG

*日時:2013年3月31日(日)9:30〜16:00
*場所:横浜市青葉区寺家ふるさと村隣接谷戸田「たんぽぽ農園」
*天候:曇り

*状況
・苗代
f2013_0330nouni0007.JPG

・種籾の計量


f2013_0330nouni0009.JPGf2013_0330nouni0011.JPG

・種籾播き


f2013_0330nouni0013.JPGf2013_0330nouni0014.JPG

・土塗り


f2013_0330nouni0017.JPGf2013_0330nouni0018.JPG


f2013_0330nouni0024.JPG


f2013_0330nouni0025.JPG

>農に学ぶ環境教育ネットワーク:http://www.nounimanabu.net/

                      nouni_logo.PNG

カテゴリー:053農に学ぶネット | 投稿者 xbheadjp : 23:12

 

農に学ぶ。くろ切り作業@寺家ふるさと村隣接谷戸田

「平勤休農」キャンペーンで農作業体験受入団体として登録している「特定非営利活動法人 農に学ぶ環境教育ネットワーク」さんのくろ切り作業に援農ボランティアとして参加しました。

f2013_0324nouni0031.JPG


f2013_0324nouni0015.JPGf2013_0324nouni0034.JPG

*日時:2013年3月24日(日)14:00〜16:15
*場所:横浜市青葉区寺家ふるさと村隣接谷戸田「たんぽぽ農園」
*天候:曇り

f2013_0324nouni0035.JPG


f2013_0324nouni0020.JPGf2013_0324nouni0022.JPG

・くろ切り作業
f2013_0324nouni0026.JPG


f2013_0324nouni0027.JPGf2013_0324nouni0024.JPG



f2013_0324nouni0042.JPG


f2013_0324nouni0017.JPGf2013_0324nouni0019.JPG

>農に学ぶ環境教育ネットワーク:http://www.nounimanabu.net/

                      nouni_logo.PNG

カテゴリー:053農に学ぶネット | 投稿者 xbheadjp : 14:54

 

グリーン・エコノミー シンポジウムUST記録

「農と志金で東京を変えるための100人対話」というキャッチと登壇者のラインナップに興味を持って動画収録&UST配信担当を買って出ました。

f2013_0320asj0174.JPG


f2013_0320asj0117.JPGf2013_0320asj0118.JPG


f2013_0320asj0120.JPG

東日本大震災から2年が経ちます。震災によって、私たちは「いのち」のつながりと本当の「豊かさ」を再認識することとなりました。地域は復興に向かい、努力を続けています。同時に震災は、いかに東京が、エネルギーや食において他の地域に支えられているのかを、明らかにしました。大消費地、東京。持続可能でグリーンな復興に向けて、東京自身は、どう変わるべきなのでしょうか。今回は「農業」と「金融」にフォーカスをあて、「生命のための経済」の仕組みづくりを、多様な立場の方々とともに考えます。3月20日は春分の日。新たな命が芽吹く時。今、地域から学び手を取り合って、生命あふれる持続可能な都市の在り方を、考えてみませんか。

=概要=
*催名:グリーン・エコノミー シンポジウム都市に生命を、おカネに意志を!
 〜農と志金で東京を変えるための100人対話〜
*日時:2013年3月20日(水・祝)13:00〜17:00
*会場:西武信用金庫本店8階ホール(東京都中野区中野)
*主催:国際青年環境NGO A SEED JAPAN
*参加費:一般:1,000円 学生:500円 A SEED JAPAN会員:500円

=内容=
*基調講演
・「日本経済における地域の課題と金融機関の役割とは」高橋一朗氏
p2013_0320asj0031.JPG

*報告 「農」と「志金」で地域をつくる方法
<経済を変える>
・「『こめまめプロジェクト』から産消連携の方法を探る」山本拓己氏
p2013_0320asj0033.JPGf2013_0320asj0129.JPG

<地域を変える>
・「首都圏だから出来るアグリコミュニティビジネス」大和田順子氏
p2013_0320asj0034.JPGf2013_0320asj0127.JPG

・「『NPOバンク』で実践する、市民による新たなおカネの流れ」坪井眞里氏
    ・「協働による都市型ファーマーズマーケットの可能性」吉野隆子氏
p2013_0320asj0009.JPGp2013_0320asj0010.JPG

<私が変わる>
・「有機農業の意義と福島における地域再生の取組み」浅見彰宏氏
130320aseed01.jpg

・「私にできる『都市に生命を、おカネに意思を』」鈴木亮
130320aseed02.jpg

*質疑応答
f2013_0320asj0134.JPG


f2013_0320asj0132.JPGf2013_0320asj0133.JPG

*懇親会
f2013_0320asj0163.JPG


f2013_0320asj0159.JPGf2013_0320asj0155.JPG


f2013_0320asj0166.JPG

>A SEED JAPAN公式サイト:http://www.aseed.org/

                             Report as alterna200x48.PNG


 

カテゴリー:06農関係トピックス取材記録 | 投稿者 xbheadjp : 17:15

 

オリエン説明会告知:谷戸田に学ぶ。農力向上大作戦!@寺家ふるさと村

130407ytd_orien440.jpg

今シーズン、農力向上委員会では農に学ぶ環境教育ネットワークと共催で、4月7日(日)のオリエンテーションを皮切りに、「くらす幸せを農から学ぶ。谷戸田サポーター制度」をスタートさせます。現場は、渋谷から60分の秘境!横浜市青葉区の「寺家ふるさと村」に隣接する休耕田です。この自然環境で、このロケーションで、谷戸田を "MY FIELD" にできるのです。何はともあれ、まずはオリエン説明会にお越しください。

1)オリエンテーション
*日時:2013年4月7日(日)10:00〜12:00
*場所:鴨志田中学校視聴覚室(横浜市青葉区鴨志田町536番地)
annaimap_kamotyu.jpg
・東急田園都市線青葉台駅北口2番バス乗り場31系鴨志田団地行発9:30終点下車徒歩2分)
・無料駐車場は隣接する四季の家に有、ただし当日は地元で桜祭りがあり、台数に限りがあるので時間に余裕を持ってお越しください。

*主催:農に学ぶ環境教育ネットワーク>http://www.nounimanabu.net/
*共催:都市生活者の農力向上委員会>http://reculti.org/
*招待者:谷戸田サポーター制度チーム登録メンバー+参加検討者
*内容
・自己紹介
・「農に学ぶ環境教育ネットワーク」の主旨説明(松田事務局長)
・谷戸田サポーター制度のプログラム説明(木村理事長)
・注意事項の説明/質疑応答(りかるち西村)

2)実習活動
*時間13:00〜14:00目安
*場所:寺家ふるさと村隣接谷戸田どんぐり農園
*条件:谷戸田サポーター制度チーム登録メンバーのみ
*内容
・種籾蒔き:各チーム2名限定
・看板作成:全チーム
*準備
・田靴/手袋/帽子/タオル/着替え(汚れてもよい服装で)
・昼食はレストランもありますが、できればお弁当をご用意ください。

3)お問い合わせ/お申し込み
農力向上委員会あて問い合わせフォーム


noryokukojyodaisakusen440x80logo.PNG


 

カテゴリー:022谷戸田に学ぶ。 | 投稿者 xbheadjp : 09:00

 

平勤休農大作戦!@アースデイ東京2013トークステージ事前告知

130327heikinkyunou_header.PNG

「半農半Xには憧れるけど、農作業ってやったことないし、田舎に住むって大変そう。」そんなあなたにお奨めするのが、平日の勤めは辞めずに休日は農を楽しむ「平勤休農」というライフスタイル。資源の浪費で成り立っている今の社会って、いつかは破綻するよね?と感じていたら、まず自分から「地球にやさしい生活」を心がけなきゃ。で、たどり着いた答えが「お金に頼らない幸せ」を農から学ぶこと。今までとは違う生き方に、無理なく一歩、踏み出せます。

=概要=
*日時:2013年4月20日(土)16:00〜16:45
*場所:代々木公園アースデイ東京会場特設トークステージ
*参加費:無料(来場者多数の場合は立ち見になります)
*参加表明:http://www.facebook.com/events/509800899084144/

*共催/後援:
・種まき大作戦
・鴨川地球生活楽校
・特定非営利活動法人88
・ハナムスビ&檜原村プロジェクト
・オルタナ

EarthDayTokyo2013TalkStage_header
130420EarthDayTokyo_TalkStage_map.JPG


=進行=
*司会:西村ユタカ(農力向上委員会)
*平勤休農ソング:かぜよし&まっきぃ♪
p2013_0405satish0102.JPG

*平勤休農トーク:
‐ハッタケンタローさん(種まき大作戦)
DSCF0365-440.JPG

‐林良樹さん(アースアーティスト)
p2013_0226hayashi0021.JPG

*リレープレゼン
‐NPO法人88:渡辺亮さん
f2013_0226hayashi0020.JPG

‐ハナムスビ&檜原村プロジェクト(東京都):竹本亮太郎さん
o2012_0923kyunou0024-440.JPG

‐しごと塾さいはら(山梨県):塩島由依子さん
2012_0422fu0052-2.JPG

‐谷戸田で学ぶ。農力向上大作戦!(神奈川県):大橋正人さん
f2013_0211nouni0039.JPG

*名刺&情報交換

=キャンペーン掲載雑誌=
*オルタナ32号(3月末発行)「農業トピックス」
*フリーペーパー88(3月末発行)「平勤休農のすすめ特集」
130329ricepaper88_33_p14-15x440.jpg


noryokukojyodaisakusen440x80logo.PNG


 

カテゴリー:02農力向上大作戦! | 投稿者 xbheadjp : 23:43

 

若高菜とベーコンの塩胡椒炒め:農に学ぶ。頂き菜

NPO法人「農に学ぶ環境教育ネットワーク」で援農ボランティアをして、若高菜を頂いたので、椎茸とベーコン炒めにしました。

130317itadakina-3.jpg

*日時:2013年3月17日夕食時
*素材:若高菜(間引き菜)
*材料:
・椎茸
・ブロックベーコン
・塩胡椒
*評価:★★★★★★(香りと歯ごたえが秀逸でした)

*素材&材料
f2013_0317itadakina0001.JPG


f2013_0317itadakina0009.JPGf2013_0317itadakina0011.JPG

*調理
f2013_0317itadakina0026.JPG


f2013_0317itadakina0030.JPGf2013_0317itadakina0033.JPG

*盛付
f2013_0317itadakina0042.JPG


f2013_0317itadakina0048.JPGf2013_0317itadakina0044.JPG

*農に学ぶ環境教育ネットワーク:http://www.nounimanabu.net/

nouni_logo220.PNG


  

カテゴリー:07頂き菜料理レシピ | 投稿者 xbheadjp : 22:44

 

鶏肉細切れ焼きの春咲菜味噌炒め絡め

NPO法人「農に学ぶ環境教育ネットワーク」で援農ボランティアをして、春咲菜(仮称)を頂いたので、味噌炒めにして鶏肉細切れ焼きに絡めました。

130317itadakina-2.jpg

*日時:2013年3月16日夕食時
*素材:春咲菜(仮称:塔立ちしたターツァイ)
*材料:
・鶏肉細切れ
・味噌
・おろし生姜
・山椒
*評価:★★★★★(ほろ苦さが味噌に合いました)

*素材
f2013_0316itadakina0002.JPG


f2013_0316itadakina0008.JPGf2013_0316itadakina0009.JPG

*調理
f2013_0316itadakina0004.JPG


f2013_0316itadakina0025.JPGf2013_0316itadakina0028.JPG


f2013_0316itadakina0035.JPG

*盛付
f2013_0316itadakina0046.JPG


f2013_0316itadakina0037.JPGf2013_0316itadakina0040.JPG

*農に学ぶ環境教育ネットワーク:http://www.nounimanabu.net/

カテゴリー:07頂き菜料理レシピ | 投稿者 xbheadjp : 22:19

 

三輪菜と椎茸の挽肉辛味噌炒め

NPO法人「農に学ぶ環境教育ネットワーク」で援農ボランティアをして、三輪菜(仮称)を頂いたので、前に頂いていた椎茸と中華風辛味噌炒めに仕立てました。

130317itadakina-1.jpg

*日時:2013年3月13日夕食時
*素材:三輪菜(仮称:交雑した水菜)/原木椎茸
*材料:
・挽肉
・味噌
・ラー油唐辛子
*評価:★★★★★(思いのほか椎茸が元気でした)

*収穫時
f2013_0315nouni0012.JPG

*素材
p2013_0313itadakina0001.JPG


p2013_0313itadakina0006.JPGp2013_0313itadakina0008.JPG

*調理
p2013_0313itadakina0012.JPG

*盛付
p2013_0313itadakina0017.JPG

*咲き掛けブロッコリーの蟹缶あんかけ
p2013_0313itadakina0007.JPG


p2013_0313itadakina0021.JPGp2013_0313itadakina0026.JPG

*完成
p2013_0313itadakina0024.JPG

*農に学ぶ環境教育ネットワーク:http://www.nounimanabu.net/

カテゴリー:07頂き菜料理レシピ | 投稿者 xbheadjp : 13:35

 

事前水路整備記録:谷戸田に学ぶ。農力向上大作戦!@寺家谷戸

4月から正式にスタートする谷戸田サポーター制度の事前活動として、サポートチームの「わかもの農援隊」が、どんぐり農園の水路整備に参加するとのことだったので、応援に行きました。

f2013_0310yatoda0003.JPG


f2013_0310yatoda0029.JPGf2013_0310yatoda0023.JPG


f2013_0310yatoda0028.JPG

=概要=
*日時:3月10日(日)9:30〜15:00
*場所:どんぐり農園(横浜市/町田市)
*天候:晴れのち煙霧

=状況=
*水路の杭抜き
f2013_0310yatoda0009.JPG


f2013_0310yatoda0006.JPGf2013_0310yatoda0007.JPG

*鍬指南

*水路浚い
f2013_0310yatoda0009.JPG


f2013_0310yatoda0018.JPGf2013_0310yatoda0032.JPG


f2013_0310yatoda0027.JPG

*煙霧到来
f2013_0310yatoda0033.JPG

>わかもの農援隊:http://ameblo.jp/nouentai-2/
>谷戸田に学ぶ。農力向上大作戦!http://reculti.org/?page_id=1338


noryokukojyodaisakusen440x80logo.PNG


 

カテゴリー:022谷戸田に学ぶ。 | 投稿者 xbheadjp : 16:21

 

地域資源循環型農村と都市の市民をつなぐ〜実践から学ぶ、共生のあり方〜UST記録

昨年1月に國學院大學で開催した脱成長シンポの主要メンバーが登壇するシンポジウムということで、動画収録&アップ担当を申し出ました。

f2013_0309CSO0026.JPG


f2013_0309CSO0001.JPGp2013_0309CSO0008.JPG


日本では地域を問わず農山村が抱える問題が日々深刻化しています。そのようななかで、環境保全型農業を中心とした地域循環の取り組みや、都市と農村が地域交流を通じて社会的課題の解決を図る取り組みなど、地域が主体となった画期的な取り組みが始まっています。

放射能の深刻な被害にさらされている福島の状況は相変わらず厳しいですが、その中でも地域住民や農業者が知恵や経験を持ちより、県外のNPO、企業や研究者ともネットワークを組みながら、有機農業を中心とした地域再生への取り組み等を少しずつ進めています。このような事例は各地に点在していますが、それぞれの地域で完結しているものが多く、まだ「線」や「面」にはなっていないと考えます。

本シンポジウムでは、いくつかの先進事例を通して、「農」「環境」「地域づくり」をテーマに、持続可能な地域とは何か、それを実現するために、農業者、住民、自治体、NPO、企業など異なるセクターの連携や、首都圏と農村の交流などについて、皆で考える場を提供したいと思います。(告知メールより)

=概要=
*日時:2013年3月9日(土)14:00〜16:30
*場所:東京国際フォーラム ガラス棟会議室G510(千代田区丸の内)
*参加費:無料

=状況=
*開会
f2013_0309CSO0005.JPG


p2013_0309CSO0001.JPGp2013_0309CSO0007.JPG

*基調講演

・大江正章 氏(コモンズ代表) 「農山村と都市を結ぶ―地域と人の力」
130309cso_sympo1.jpg

・古沢広祐 氏(國學院大学教授)「自然循環の共生社会をつくる道」
130309cso_sympo2.jpg

*ディスカッション「都市と農村をつなぐ持続型社会をともにつくるために」

□パネリスト
・岡田芳明 氏 三菱地所株式会社 環境・CSR推進部長
・菅野正寿 氏 福島県有機農業ネットワーク 理事長
・古沢広祐 氏 國學院大学教授、「持続可能・環境」研究センター代表理事
・大江正章 氏 コモンズ代表、ジャーナリスト
□コーディネーター
・黒田かをり氏 一般財団法人CSOネットワーク事務局長・理事

f2013_0309CSO0019.JPG


p2013_0309CSO0050.JPGp2013_0309CSO0055.JPG


130309cso_sympo3.jpg


130309cso_sympo4.jpg


p2013_0309CSO0078.JPGp2013_0309CSO0105.JPG


p2013_0309CSO0109.JPGp2013_0309CSO0117.JPG


f2013_0309CSO0023.JPG

>CSOネットワーク:http://www.csonj.org/
>福島県有機農業ネットワーク:http://www.farm-n.jp/yuuki/


                             Report as alterna200x48.PNG

カテゴリー:065地域再生関連 | 投稿者 xbheadjp : 22:10

 

農家のこせがれネットワークの年次活動報告会UST記録

プレスリリースを頂いて気になっていたAgri-Station Festival2013ですが、時間ができたので「農家のこせがれネットワークの年次活動報告会」の取材に行きました。

f2013_0302kosegare0040.JPG

年に一度、農家のこせがれネットワークを応援してくれる方々が集まる機会となるイベントとして、「農家のこせがれネットワークの年次活動報告会」を開催します。2012年度の年次報告書と共に、年次報告と来期の活動構想発表を行います。今年度就農したこせがれを表彰する恒例のこせがれ表彰式や、就農した先輩こせがれ農家の報告、全国の各地域ネットワークで活動する仲間による活動発表も予定しています。(公式サイトより)

f2013_0302kosegare0002.JPG


f2013_0302kosegare0004.JPGf2013_0302kosegare0003.JPG

=概要=
*日時:2013年3月2日(土)15:30〜17:30
*場所:モンスーンカフェ(麻布十番)
*定員:100名 
*参加費:1500円

=状況=
*開会挨拶/活動報告&事業構想発表
f2013_0302kosegare0013.JPG


p2013_0302kosegare0001.JPGp2013_0302kosegare0011.JPG

*先輩こせがれの活動報告
・馬場康尋氏
p2013_0302kosegare0027.JPG

・加藤秀樹氏
p2013_0302kosegare0034.JPG

*各地域ネットワーク活動報告
・REFARM北海道(movie)
f2013_0302kosegare0015.JPG

・関西:阿古哲史氏              ・宮城:志村竜生氏
p2013_0302kosegare0067.JPGp2013_0302kosegare0093.JPG


*パネルディスカッション
f2013_0302kosegare0032.JPG


p2013_0302kosegare0080.JPGp2013_0302kosegare0070.JPG


f2013_0302kosegare0042.JPG

>Agri-Station Festival2013:http://agri-station.jp/


                             Report as alterna200x48.PNG

カテゴリー:065地域再生関連 | 投稿者 xbheadjp : 22:17