東京朝市アースデイマーケット撮影記録
6月最終の日曜日、雨も朝のうちに上がってファーマーズ・マーケット日和になったもので?代々木公園で行われえいうアースデイ・マーケットを覗きに行きました。
東京朝市・アースデイマーケットは、生産者にとっても、消費者にとっても、互いに直接対話できる滅多にない機会。それだけに、作り手みずからが消費者と直接コミュニケーションすることを大切にしています。マーケットをつうじて、出店者と東京の消費者とのつながりが、広がり深まることを願っています。(公式サイトより)
<概要>
*日時:2014年6月29日(日)10:00〜16:00
*場所:代々木公園けやき並木
*出店者数:約50
<状況>
*関係者のブース
*農産物
*トーク:山田まりやさん「アースデイマーケットの楽しみ方」
>アースデイマーケット:http://www.earthdaymarket.com/
Report as
カテゴリー:04地域イベント参加報告 | 投稿者 xbheadjp : 17:32
日本有機農業研究会「提携」フォーラム撮影記録
「有機農業の明日を語る会に参加して、事務局に立候補し、新しい枠組みを拡げることが可能か検討しているタイミングで、有機農業を支えてきた「提携」について、フォーラムのご案内を頂いたので、記録係をかって出ました。
世界に広がる「テイケイ」「CSA」(地域支援型農業)。有機農家も消費者もWin-Winのこのしくみを放っておく手はありません。「提携」は、地域の有機農家や農場と消費者が一緒に有機農業を進めるしくみです。「提携」をどうやって、日本で広めるか。 午前中は、アメリカのCSA「エンジェリック・ファーム」の英雄的農民ジョン・ピーターソンのものがたり(長編ドキュメンタリー)です。イリノイ州で長年農家を続けてきた典型的な家族農家がたどったCSAへの道のり。「怒りの葡萄」「Back to the Land(田園に帰れ)」、ピッピーを生んだ土と共に生きるアメリカ社会の一端をみることができます。午後は、「提携」推奨について、PGS(参加型保証システム)などを含め、これからの「提携」や地域農業について。日本の「提携」も多様化するとともに、新たな担い手も求められています。一緒に話し合いましょう。(案内メールより)
<概要>
*日時:6月29日(日)10:30〜16:30
*場所:国學院大学常磐松ホール
*参加費:1000円 (学生 500円)
*内容:
・第1部:映画上映 10:30〜12:30
・第2部:パネル・ディスカッション 13:30〜16:30
<状況>
*挨拶:並木芳雄(埼玉県 提携農家)
*パネルディスカッション:「提携」推奨へ向けて」
*事例紹介
・八代弘樹(千葉県南房総市/三芳村生産グループ 生産者)
・飛田みえ子(兵庫県/食品公害を追放し安全な食べ物を求める会)
*コーディネート:本城 昇(埼玉大学名誉教授)
*コメンテータ
・槌田 劭(京都府/使い捨て時代を考える会)
・桝潟俊子(淑徳大学コミュニティ政策学部教授)
*質疑応答
*まとめ
>日本有機農業研究会:http://www.joaa.net/
Report as
カテゴリー:066有機農業関連 | 投稿者 xbheadjp : 20:06
ネオニコチノイドなど浸透系農薬に関する研究発表:撮影記録
生物多様性に対するネオニコチノイド農薬の影響について危惧していたところ、養蜂関係者から情報提供を受けたので、撮影取材に馳せ参じました。
世界自然保護連合(IUCN)の浸透性農薬タスクフォース(TFSP)は、ネオニコチノイドなどの浸透性農薬の影響等に関する科学的調査研究成果を「世界総合評価書(WIA)」として取りまとめました。つきましては、次の要領で、世界総合評価書(WIA)の成果の発表・説明を行います。(案内文より)
<概要>
*日時:2014年6月26日(木)15:00〜17:00
*場所:参議院議員会館B-107会議室
*東京実行委員会:菅原文太(代表)/安田喜憲/養老孟司/鎌田實/荒俣宏/木村秋則/高橋公/小島敏郎
<状況>
*開会あいさつ:菅原文太氏
*世界総合評価書(WIA)の説明(逐語通訳あり)
・マルテン・ベイレフェルト・ヴァン・レクスモンド博士(TFSP共同議長)
・ロレンゾ・フルラン博士(TFSP代替農業WG座長)
・エリザベス・ルマウィグ-ハイツマン氏(フィリピンTFSPメンバー)
・山田敏郎氏(金沢大学名誉教授/TFSPメンバー)
・平久美子氏(東京女子医科大学東医療センター/TFSP公衆衛生WG座長)
*ショートフィルム
*質疑応答
*閉会あいさつ:安田喜憲氏(東北大学大学院特任教授)
>メディア説明資料:http://data.blog-headline.jp/pdf/20140626WIA.pdf
Report as
カテゴリー:061スペシャルイベント | 投稿者 xbheadjp : 19:09
「ひとり農業」上映会&トークイベント取材撮影記録
「“有機野菜”と今を 生きる〜有機農家として15年、3.11後、新たに追い求める“直営”カフェ〜」というトークイベントの案内を頂き、「サンダンサー」や「バイオダイナミック農法」というフレーズが気になって、撮影取材に伺いました。
実際の田舎で 有機農業を営むとはどういうことなのか? そこにおける喜びや苦しみ・・・おしゃれな雑誌やネットでは見つけることのできない真実の声がここに・・千葉県成田市・北総台地で有機農業を営む弓木野毅さんの奮闘ぶりを追いかけた、2年に渡る 密着ドキュメンタリー映像です。有機農家として日々、自然とあいま見えながら暮らす日々のメッセージをお聞き下さい!(勧誘メールより)
<概要>
*日時:2014年6月22日(日)13;00〜16:00
*場所:カフェギャラリー&窯 ばおばぶ(金沢文庫駅より徒歩5分)
*参加費:2000円(ワンドリンク&ケーキ付)
<状況>
*上映会
*ブレイク
*トーク
*パフォーマンス
>百姓農園:http://yumikino.jp/
>ばおばぶ:http://cafegallerybaobab.com/
Report as
カテゴリー:06農関係トピックス取材記録 | 投稿者 xbheadjp : 17:51
自然農での苗取り&田植え@イマジン自給農場:取材撮影記録
自然農での田植えもやると聞いたので、先週に引き続きイマジン自給道場の火曜班に合流しました。指を怪我したので、土に触れることは自粛しましたが、おかげで撮影班に徹することができました。
<概要>
*日時:2014年6月17日(火)9:30〜15:00
*場所:神奈川県藤沢市打戻
*参加人数:約20名
*天候:曇り
<状況>
*午前中の作業(有機たんぼ)
*昼食(ポットラック)
*午後の作業(自然農田んぼ)
・田んぼの状態
・作付紐張り
・苗取り
・レクチャー
・田植え
>イマジン自給農場:http://jikyudojo.hotcom-web.com/wordpress/
Report as
カテゴリー:033神奈川県の農場/農園 | 投稿者 xbheadjp : 16:42
「日本農業の再生と脱成長」第2回脱成長MTG取材撮影記録
直前でしたが、国学院大学の古沢先生から情報提供を頂いて、動画記録を担当することになりました。
今年は国際家族農業年です。日本ではTPPなどに備えて農業の競争力をつけろ、、、などと政官財一体となって農業の規模拡大化を謳いますが、実は既に世界では、小規模農業こそ効率性と安全性がありこれからますます世界の食事情を支える柱になるとの考えへ明確に進んでいます。日本が逆方向へのベクトルへ進もうとする中、小規模農業の重要性を伝えている農業経済学専門の関根佳恵さんにご登壇頂き、更には脱成長の幸福論研究をも加えてお話頂きます。(告知メールより)
<概要>
*日時:2014年6月15日(日)14:00〜17:00
*場所:ピープルズ・プラン研究所(地下鉄有楽町線「江戸川橋」駅下車)
*報告:関根佳恵さん(『家族農業が世界の未来を拓く』農文協共訳者)
<状況>
*関根さんのプレゼン
*意見交換
Report as
カテゴリー:062TPP関連 | 投稿者 xbheadjp : 19:46
有機農業推進協議会第8回通常総会撮影記録
農力検定を共催して頂いている全有協から総会の通知を頂いたので、撮影記録を兼ねて会員として参加しました。
24年度に続き25年度も助成事業を伴わない事業計画を展開する年度となった。引き続き会費中心の収入構造で、有給の事務局員を置く余裕のない、厳しい予算でスタートした。会員拡大は道半ばで年度予算を大きく割り込んでしまう結果となったが、アウトドア用品メーカー「パタゴニア」の環境助成金「ボイス・ユア・チョイス・プログラム」、農水省の「有機農産物価値理解促進事業」への協力費、「第2回地域に広がる有機農業全国交流集会」での事業収益などにより、結果としては、前年を上回る経常収支を得た。一方、支出においては人件費の大幅な圧縮、家賃の減額などによって、最終的に経常収支差額が100万円を超える決算となった。(事業報告より抜粋)
*日時:2014年6月13日(金)13:30〜16:30
*場所:参議院議員会館B−104会議室
*有機農業推進議員連盟宮越会長挨拶
*特別講演:「見直し基本方針」の具体化に向けて(農林水産省)
*議案審議
*閉会の挨拶
>全国有機農業推進協議会:http://www.zenyukyo.or.jp/
Report as
カテゴリー:066有機農業関連 | 投稿者 xbheadjp : 20:03
有機農での苗取り&田植え@イマジン自給農場:取材撮影記録
先日お邪魔した自然農方式種籾蒔きの経過がどうなったのか知りたくて、苗取り&田植えにも参加しました。種まきが簡単だったぶん、苗取りは想像以上に過酷な作業でした。あいや、種籾を撒いた区画をはっきりさせておき、その周囲に生えた怪しい苗を避ければ、そんなにヒエが混ざることはないだろうとも思うのですが・・・。
苗とりは田植えの準備で大切な作業です。稲そっくりに育っている、「ひえ」.初年度は見分けることができなくて、大切に「ひえ」を田植えしてしまったりしてました(笑)
<概要>
*日時:2014年6月10日(火)9:30〜15:00
*場所:神奈川県藤沢市打戻
*参加人数:約20人
*天候:曇り
*苗取り
*ポットラック
*田植え
*豊穣祈願
>イマジン自給農場:http://jikyudojo.hotcom-web.com/wordpress/
Report as
カテゴリー:033神奈川県の農場/農園 | 投稿者 xbheadjp : 22:36
首都圏近郊里山資本主義体験日帰り天ぷらバスツアー
さとやとサミットからの連動企画として<エコツーリズム・ネットワーク>リボーン主催による天ぷらバスツアーが行われました。前日の豪雨で通行止めが多発し、都留の加藤さんち視察のみの旅程となり、ご準備頂いていた西原の冨澤さんや檜原の竹本さん、なにより参加者の方々にはたいへん申し訳なかったのですが、途中は晴れ間も覗くなか、充実したワークショップができました。
このたび農力向上委員会とリボーン<エコツーリズム・ネットワーク>では、 「さとやとサミット」の現場視察として「首都圏近郊里山資本主義体験日帰り天ぷらバスツアー第一弾!」を募集することになりました。訪問先の3箇所は独自の取り組みをされているモデルです。これからのライフスタイルのカタチは日本の緑豊かな自然の中に、 農的自給生活の中に、循環型まちづくりの中に見つけ出すことができるでしょう。(募集ページより)
<概要>
*日時:2014年6月8日(日)8:00〜18:00
*訪問場所:山梨県都留市かとうさんち
*料金:8000円
*参加人数:約20名
<状況>
*かとうさんち視察
*冨澤太郎さん(西原)のトーク
*竹本亮太郎さん(檜原)のトーク
*馬耕プロジェクト(都留)の説明
*小麦を製粉してパンケーキをつくる昼食ワークショップ
*羊の毛でミサンガをつくるワークショップ
*振り返り
>かとうさんち:http://www.earth-c.info/
>リボーン:http://reborn-japan.com/domestic/9962
カテゴリー:02農力向上大作戦! | 投稿者 xbheadjp : 05:25
「ヴァンダナ・シヴァのいのちの種を抱きしめて」上映会トーク収録
このところ「脱消費を語ることが多い辻信一先生を招いて緊急講演会を行うと聞いて、撮影記録に伺いました。
遺伝子組み換え食品が世界の環境と健康を破壊しようとしています。しかも種子への特許を利用して、私たちの食糧をも支配しようとしています。「種を支配するものが世界を支配する」という言葉通り、今や世界中で種の争奪戦が始まっており、多国籍バイオ企業による遺伝子組換え種子を使用した支配が始まっています。映画の中で、ヴァンダナさんが「TPP」、そして「遺伝子組み換え(GMO)」、「たねの未来」について語っています。皆さんの食料を生み出す種のこと、このドキュメンタリーを観て、是非、考えてみてください。映画上映後は、辻信一氏にお話を聞きます。映画について、そして辻さんの考えるTPPのこと、遺伝子組換え種子のこと、種のことなどを、GMOに反対する自然栽培農家、岡本よりたか氏がお聞きします。(フェイスブックより転載)
<概要>
*日時;2014年6月6日(金)19:00〜21:30
*場所:日比谷図書文化館 日比谷コンベンションホール
*参加費:1800円
*定員:150名
<状況>
*上映
*講演
>辻信一のサイト;http://www.sloth.gr.jp/tsuji/
>遺伝子組換え食品なんていらない:http://non-gmo-jp.jimdo.com/
Report as
カテゴリー:064種/GMO関連 | 投稿者 xbheadjp : 09:42
田んぼの除草実習@谷戸田に学ぶ。農力向上大作戦!
苦労の甲斐あってか天水が涸れることもなく、稲も問題なく活着していて、鴨の着水被害も最小限にとどまっています。残念ながら補植用の苗は尽きてしまいましたが、初期除草はなんとか支障がない範囲で進んでいます。
<概要>
*日時:2014年5月24日(土)/6月1日(日)
*場所:どんぐり農園@寺家谷戸(横浜市/町田市)
*参加者:約10名(24日)/約10名(1日)
*天候:晴れ(24日)/晴れ(1日)
<5/24の状況>
*オリエン&レクチャー
*作業の模様
・マイケル(田車除草)
・半農半X模索中(人力初期除草)
・どM(ヒルムシロ駆除)
*作業後の田んぼ
・マイケル田んぼ
・半農半X模索中田んぼ
・どM田んぼ
<6/1の状況>
*作業後の田んぼ
・マイケル田んぼ
・若者農援隊田んぼ
・どM田んぼ
・GK田んぼ
カテゴリー:022谷戸田に学ぶ。 | 投稿者 xbheadjp : 07:55