牛肉輸入再開?
関連するブログ記事から内容の濃いものを独断で選んでみました。
いろいろなご意見がありますので、ぜひ覗いてみてください。
*株式会社 イシイ Weblog!!:牛肉輸入早期解禁の希望ある限り、報復はない
結論をどんどんと先送りにするようであれば、アメリカ側の対応も急変することでしょう。
http://ishiipiyo.exblog.jp/12285
*輸入か死か?:TOMIAの雑記帳
アメリカの牛肉は安全です。輸入再開の方向で」的なこと言ったら大笑いですね。
http://tomia.at.webry.info/200503/article_5.html
*コピーの裏に綴る独り言:万が一牛肉輸入再開したら
BSE感染を否定できない牛肉を使用しています。そのためあなたの健康を損なうおそれがあります』
http://blog.goo.ne.jp/800ccnori/e/fc3cbe70d1103475a05248db55ccb327
*雲國齊の無謀: 米国務長官来日とBSE問題
相手を非難ばかりしていても前進はないので、解決策のオプションにはどのようなものがあるか考えてみると
http://mokuni.moe-nifty.com/mokuni/2005/03/post_9.html
*(;´Д`)ノシ 「零進法」blog.ver:「日本の消費者は明らかに米国産牛肉が好きだ」
共和党のバーンズ議員は会談後、「米国牛に対する消費者の信頼の高さを示している」と力説した。
http://blog.goo.ne.jp/zero_notation/e/15af34f7ed9415d499d3b6f4f958ef09
*理解できんこの世の中:BSE−米国産牛肉輸入再開は大丈夫?!−特定危険部位(SRM)Part2
アメリカのと畜場へ行って解体作業の全容を解明してみるといったことはしないのでしょうか
http://blog.goo.ne.jp/ainnocence/e/1ec2b7bfdb15cf5ce8839c0d8e1721be
*代替案:米国からの牛肉輸入再開圧力にどう対処するか?
EUは牛肉の安全基準を下げず、逆にホルモン牛肉の危険性を訴え続けています。
http://blog.goo.ne.jp/reforestation/e/a4620e4c6748316ec64bc776f7e36c4d
*海外食肉情報:米、牛肉輸出再開へ向けての動き。
日本の加藤駐米大使は日本政府高官との協議のため3月1週密かに帰国した。
http://www.doblog.com/weblog/myblog/33998/1133306#1133306
*日本独立共和党:BSE問題はどう決着するか
国民の安全を確保する正当な要求をアメリカに実行させる」というのは自民党政府には無理なことなのだろうか。
http://blog.goo.ne.jp/dokuritukyouwa/e/a48a9483181ed5b3d011ff49a9606b78
*カマエルルーム:米次期駐日大使、早くも日本に注文 牛肉輸入や米軍再編(asahi.com)
アメリカ産の牛肉を食べた人間が何らかの病気になったのなら、アメリカが全部責任を取って下さい
http://blog.goo.ne.jp/camael_666/e/23b461e9a1dfeeefb37eae4618e40921
*理解できんこの世の中:BSE−米国産牛肉輸入再開は大丈夫?!−米国の実態は?
「最も重要な安全対策は、SRM(特定危険部位)の除去です」とした上で、米国産牛肉は安全であるとしております。
http://blog.goo.ne.jp/ainnocence/e/0c133f3a1f79868fcf5fc458517027a4
*あおざかなの買物日記(goo版):「ニュース23」特集を見て
テレビを見ていると、米国内の中小の食肉業者、生産者は、全頭検査できるやん、と言っているという。
http://blog.goo.ne.jp/aoitoko/e/f3d662d253ab64d1bc64f3efff5c2b37
*深夜のNews: 米国産牛肉輸入問題をもう一度考える
この「誠意」を理解しようとしないのが全米牧畜業者牛肉協会であり、今の共和党政権なのである。
http://night-news.moe-nifty.com/blog/2005/03/post_7.html
以上、コメントをお待ちしています。
カテゴリー:003狂牛病問題 | 投稿者 qi0_0p : 2005年03月18日 08:11
■トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.blog-headline.jp/mts/bh-trb.cgi/59
このリストは、次のエントリーを参照しています: 牛肉輸入再開?:
» 「日本の消費者は明らかに米国産牛肉が好きだ」 from (;´Д`)ノシ 「零進法」blog.ver
【狂牛病】「日本の消費者は明らかに米国産牛肉が好きだ」 牛丼てこに輸入再開訴え…米上院議員ら
★牛丼てこに輸入再開訴え 米上院議員ら
【ワシントン14日共同】「... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2005年03月18日 14:25
» 米国産牛肉、輸入再開しないと制裁 上院にも対日決議案 from (;´Д`)ノシ 「零進法」blog.ver
米国産牛肉、輸入再開しないと制裁 上院にも対日決議案 (朝日新聞) - goo ニュース
牛海綿状脳症(BSE)に感染した牛が見つかってから停止されている米国... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2005年03月18日 14:35
» 国産牛肉の問題点 ちゃんと資料は公開されているのです from 掬ってみれば無数の刹那
28日に開催された第22回食品安全委員会プリオン専門調査会の審議で使用された
論点メモ(吉川座長試案)という参考資料を見ると、このような表がありました。
こ... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2005年03月30日 19:14
» BSE from Blogマニアック(仮)
またもや北海道でBSEの牛が発見されました。
BSEの牛が危ないからアメリカ産牛肉輸入停止になってから長い。
そういえばBSEの原因ってなんでしょう??
一時、... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2005年03月30日 19:45
» BSE問題、全頭検査緩和の答申(2005-3-28)に思う from “思いつくまま ・・・ ”
食品安全委員会(プリオン専門調査会)は BSE検査の対象から生後 20ヶ月以下の牛を除外することを容認する答申案をまとめた。その要点は、国内では脳など危険部位... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2005年04月01日 15:29
» 日本政府の頭の中身は”キッチン” from U.S.O.Today 日本語版
日本では、物事がなかなか進まないことを“牛歩”というそうだが、今回の牛肉輸入に見られる政策決定の遅さは“牛のヨダレ”より遅い。
日本政府の食品安全委員会は、よう... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2005年04月02日 18:02
» 食の安全を考える。 from 花・太陽・雨
この写真はパロディであり、登場する人物、会社・店舗などの名称・団体・場所および写真内の設定は、すべて架空のもので、実在するものとは一切関係がありません。
... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2005年05月25日 06:29
» [米国産牛肉]「輸入再開の条件は整っている」 by読売新聞社説 from BSE&食と感染症 つぶやきブログ
ここはありがたいことに新聞記者さんも読んでくださっているのですが、社説って、新聞の顔ですよね?社説を読めばその新聞のレベルがわかる、と申しますよね?
読売新聞... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2005年05月28日 14:45
» ジャマイカの今 と 牛肉問題 from ”Mind Resolve”
Nice to meet you.
このページは必要に応じて更新してゆきます。
?
-------------... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2005年11月05日 18:28
» アメリカ産牛肉輸入解禁との事... 食べたくないけど... from Kochan's BLOG - 気になるトピックス、懸賞、プレゼント、キャンペーン、比較サイトの比較、美女リンク等
アメリカへ輸出する牛肉の検査は、アメリカの言う国際基準に合わせればよいと思いますが、国内向けは今まで通りの検査をぜひして欲しいのですが...。
また、外食産業... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2005年12月10日 22:45
» 食品表示 気にしてます? from お菓子作りの情報ショップ アントベティ倶楽部
皆さんは食品表示を気にしていますか?ネット調査サービスのマイボイスコムによると『食品表示見ているか』という質問に対してとても気になるのでいつも見ている 11.3... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2005年12月13日 09:14
» あなたの来世は牛です。 from 自宅無人島生活
牛には生まれたくないよー [続きを読む]
トラックバック時刻: 2006年05月25日 12:06
» 我が家の米肉輸入問題 from 平成の原節子を探して
我が家の米肉輸入問題 「米国産牛肉が輸入再開したら、吉○○とマ○○○○ドに、もう行かへんぞ!」 「そんなに神経質にならなくてもいいじゃない。(まぁ中国... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2006年06月28日 17:08
■コメント
トラックバックありがとうございました。
やはり危険な物は食べたくないですからね。
どぅなるか注目ですね。
投稿者 カマエル : 2005年03月18日 18:26
TBありがとうございます。各ブロガーさんの論調を見るとやはり安易な解禁には慎重な意見が多いようですね。この辺が「世論」というところなのでしょうか。
要は、相手の論理の隙を突きつつ(*)、日本の立場をきちんと説明して相手側に理解させるという、米国とのきちんとした外交交渉ができるかにかかっているのかもしれませんね。
(*)各ブログに、米国が日本産牛肉を輸入禁止にしている。日本以外にも米国産牛肉の輸入禁止措置をとっている国があるという話が書かれていましたがこうしたことがそれにあたるでしょう。
投稿者 雲國 齊 : 2005年03月19日 06:33
TBありがとうございました。
それと記事紹介ありがとうございます。
マスコミや風評に惑わされぬよう、いろんな方の意見や記事を見て判断したいと思っています。
投稿者 JUDAU : 2005年03月30日 10:10
吉野家と言えば狂牛病!
狂牛病ったら吉野家〜♪
2/11に吉野家が牛丼の日をやったけど、
脂ぎったデフレ親父達が行列作って汚染された米国牛をむさぼり食ってましたね〜♪
ニュースでは、とあるデフレ親父が小さい子供を連れて一緒にしたり顔でむさぼり食っていた。
「これをずっと待っていましたよ〜!」だって。
お前、自分の子供がBSEに感染したらどうすんだよ???
なんも考えてないデフレ親父達は既に狂牛病だ!
あの日だけで2、3人はBSEに感染しただろうな。
投稿者 吉野家やここ日本で確実に狂牛病を普及させます : 2005年03月31日 16:28
はじめまして。
吉野屋の狂牛丼トラバさせていただきました〜。
投稿者 exif : 2005年05月25日 06:31
BSEの問題は国民にとっては大きな関心事ですが、その前にもっと卑近な食の安全について知る必要があると思います。7月に「食中毒を防ぐ!家庭の調理・新常識110」(現代書林)が出版されました。モヤシがウンチほど汚く、シンクで洗うと菌で汚染されてしまう話や、カイワレ大根が菌の揺りかごで育っている秘密、キュウリが食中りの真犯人である話など、目から鱗の話が満載です。食中りや食中毒で死ぬのはまれですが、毎日何十万人が罹患していることは大きな社会問題だと思います。小さな子供や老人がいる家の主婦は必読と思いました。またこれから結婚する人も読むべきと思います。
投稿者 トビー : 2006年07月24日 10:38