new2service400x81.gif
 

ロンドンハーツほか見せたくない番組

「ロンドンハーツほか見せたくない番組」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。

=2005年5月18日収集分=

*UYFA CHAMPIONS LEAGUE OFFICIAL BLOG:これこそゆとり教育の弊害だ。
今の子供はロンブーで育ち、さらにその下はひょっとしたら陣内智則で育ってしまうのかもしれない。
http://2.suk2.tok2.com/user/austin316/?mod=day&y=2005&m=05&d=17&a=0

*インリン・ハズ・ジョイトイ ver.M:「ロンハー」「水10!」「しんちゃん」
得た情報を画面に向かって反論するくらいのクソガキを育てましょう。そしたら社会は明るいはずです。
http://blog.goo.ne.jp/freesoul_2/e/60750a037b094acfbe727cae8cfe9e26

*悪女≠小悪魔:子育て上手な女
血しぶきが飛び交うような残虐なシーンや、目も当てられないような殺人やレイプのシーンがあるというなら
http://pikorin.exblog.jp/567400

*趣味の中心で叫んだりしてみた日記: 見せたくない番組「ロンドンハーツ」2年連続
しかし、今日のロンハーは小学生にしたら軽く卑猥だったかもなぁ〜と言ってみるワタクシですが
http://glock1919.seesaa.net/article/3712713.html

*トクサツ(?)な日常:身震いするほど腹が立つ
「子どもに見せたくない番組」を答えてる親も、昔は「俗悪番組」を見て育ったと思うんですけどねぇ。
http://tokusatsu.livedoor.biz/archives/22319284.html

*プロテクトX −傍観者たち−: 子供に見せたくないオトナたち
PTAったら 本当に子供のことを考えているのであれば、ほかにもっとやるべきことがあるだろうに。
http://protect-x.seesaa.net/article/3713646.html

*芋侍はかく語りき: クレヨンしんちゃんは良いと思う。
あの映画は泣けたなぁ。子供に見せたくないって言ってる親御さんに一度見てもらいたいなぁ。。
http://potatobushi.seesaa.net/article/3714278.html

*Love Music, Love Fashion! 子供に見せたくない番組
でも、「くだらない」ことこそ芸術だ!!とまでは言いませんが それに近いことってあると思うんですよ。
http://lovemusiclovefashion.blog9.fc2.com/blog-entry-13.html

*T's Diary (blog): 見せたい番組? 見せたくない番組?
大人向けの番組も含まれていて、子供に見せたくはないものの自分は見たいと答える回答者の矛盾が可笑しかったり
http://tsdiary.cocolog-nifty.com/ts_diary_log/2005/05/post_0020.html

*熊恭太郎雑記:簡易地図生成ツール
ばかばかしいことがいけないこと、という価値観を持っているのであれば、そのことも理解できない。
http://d.hatena.ne.jp/kumashige/20050518#1116342958

*風信子石:見せたくないと言われ続けて番組も続いている
バラエティ番組やワイドショーや夕方のニュース番組の一部コーナーなんかはほとんどこの3要素を満たしてる
http://zirconien.exblog.jp/1942822

*Canis familiaris: 語る資格,あるのかな?
ここ数年,この調査結果を見るたびに思うことがある。『今の親にこれを語る資格があるのか?』ということだ。
http://jef-united.tea-nifty.com/canis_familiaris/2005/05/post_96d6.html

*net jack:隔壁
子供のためになるという意識よりも親の意識の方が優先されているようなアンケート。
http://neti.exblog.jp/568571

*子供に見せたくない番組アンケートに毒づく。: 明日があると思えることの幸せ〜マツバラ流ブログ〜
とにかくこのアンケートは意味ないってこと。それぞれにニーズがあるんだから。子供には子供の。大人には大人の。
http://muchakushoku.ameblo.jp/entry-0772518a9637b7e0d9154c9fd844bf19.html

*おもろがお: 見せたくない番組だと?こんにゃろー!
「モーレツ!オトナ帝国」だって、70年代を懸命に生きた大人たちに見て欲しい素晴らしい作品だ。
http://omorogao.seesaa.net/article/3715238.html

*LIBARTY's BLOG:親が子どもに見せたくないと考えている番組。
メディアをめぐる家庭内のルールはでき得る限りいろんなメディアに触れるのが大事なのではないだろうか?
http://2.suk2.tok2.com/tb.php/nmafPtF/Y3OPcFGtrAAy34wMv5+YCTjghRsza1pjR1M=

*目を覚ませピンク :子供に見せたくないTV番組
パパなんて突然新聞読み始める事もありますから。ゴールデンの家族団欒ではやらないで欲しい気もするから
http://www.doblog.com/weblog/myblog/38443/1379819#1379819

*笑う門にみゆたん来たる  みゆたんの日記 :子どもに見せたくない番組
でもそんな免疫もなくいきなり社会に出てさ。乱暴な言葉遣いする上司や同僚いっぱいいるって。
http://mycasty.jp/miyutan/html/2005-05/05-18-68708.html

*いいたいことたれながし:子供に見せたくない番組?
バカバカしいワイドショーしか見てない親には言われたくないと子供は思ってるんちゃうか?大丈夫か?
http://gaou.ameblo.jp/entry-a21bc03a9513dcad9c4c903a4eecde77.html

*パーティーメンバーがいません。:火曜21時台にすべきことは・・?
毎年おなじみのアンケートですね。特に見せたくない番組についてコメントしておきましょう。
http://hayaya.exblog.jp/569793

*天邪鬼の独り言: 歴史は繰り返す
どっかの悪代官が事件を起こして、それを主人公が叩き切る時代劇とかだって、かなりばかばかしいですよ
http://amanojakuhitorigoto.seesaa.net/article/3715910.html

*寝言は寝てから言えよ、少年。:眠れません…
この中で一番不快なのは「水10!」でしょう。確かにおふざけが度を越していると思います。
http://blog.goo.ne.jp/vgaia/e/dc4b6837d8084c8743c96cba6ae641bc

*Politics is full of temptations:子供に見せたくない番組
下ネタやお笑いは一つの立派な文化ということを、異文化理解を子供たちにもわかってもらうために是非
http://blog.goo.ne.jp/hamafumi/e/9c033def1e67243745dc3a1fb1c5b36c

*おたふく豆通信:父、母がんばれ
親は子供にどれだけのことをしてやれるのか。不自由なく生活できれば、それで良いのか?
http://blog.goo.ne.jp/otahuku-mame5656/e/4511aaa70e5501247064760aca468511

*天のつぶやき:親が「見せたくない番組」
だから「馬鹿」な人間が出来るんだよ 昼のドラマだって主婦が見て「モンモン」として不倫に走るんだってば
http://blog.goo.ne.jp/toritons_2005/e/90cca11a770ff6e147891e2c256ce14e

最新情報があったら、どんどんコメント/トラックバックしちゃってください。

カテゴリー:120アート/エンタメ(旧) | 投稿者 xbheadjp : 2005年05月18日 09:02

■トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.blog-headline.jp/mts/bh-trb.cgi/542

このリストは、次のエントリーを参照しています: ロンドンハーツほか見せたくない番組:

» 隔壁 from net jack
Excite <テレビ>子どもに見せたくない番組「ロンドンハーツ」など 親が子どもに見せたくないと考えている番組はテレビ朝日系「ロンドンハーツ」、フジテレビ系... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2005年05月18日 09:42

» 子どもに見せたくない番組 from プリンに抹茶と生クリーム
クレヨンしんちゃんがいつも通りに 子どもに見せたくない番組にランクイン。 [続きを読む]

トラックバック時刻: 2005年05月19日 01:34

» 駄洒落考 2003.5.X 初出 from 仙台インターネットマガジン ★仙台のフリーネット雑誌
というわけで ギャグ、コント、コメディー、ユーモア、駄洒落…… いったい人間にと... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2005年06月06日 14:31

■コメント

コメントしてください




保存しますか?