原油価格急落でも石油製品価格は?
「原油価格急落でも石油製品価格は?」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。
=2005年9月24日収集分=
*”風の景趣”:☆・原油高の貿易収支
産油国側の言い分も解りますが、その裏には画策が動いている事は否めないでしょう。
http://blog.goo.ne.jp/spiritualpeace/e/50acf457eb62b22f0c4f5eb19932a323
*trendline:ハリケーン接近、メキシコ湾内の原油生産ほぼ停止
製油所が最も集中するヒューストン周辺の被害が当初の予想より小さくなるとの見方も。
http://trendline-jp.net/archives/50103479.html
*Pochiのブチブチジャーニー:原油が高くて買えない国は今どうなっている?
値上がりというだけで、その値段で買えない国の経済生活の情報は伝えられていない。
http://blog.goo.ne.jp/pochi_january/e/b063f332a62b3723c778e1fd05a070c1
*でんき自動車日記partⅢ:ハリケーン「リタ」ついに上陸!
石油関連施設が再び大きな被害を受けると、更に原油価格が高くなる可能性が高い。
http://bubukun.blog25.fc2.com/blog-entry-9.html
*株式相場日記: 原油相場
しばらく調整下げは免れないでしょう。下値の目途は1バレル55$前後と予想する。
http://itifumi.cocolog-nifty.com/kabunikki/2005/09/post_77eb.html
*一般ピープル為替(FX)投資:塩漬け確定!!!!
インドネシアは政策の失敗で原油国なのに、通貨が下落しているというのに。
http://northenrock.blog21.fc2.com/blog-entry-18.html
*経済まねきねこ 外国為替情報:市場は荒れるだろう
逆に石油製品価格が原油の精製能力低下によりガソリン等の供給不足が発生し高騰する。
http://manekineco.txt-nifty.com/td/2005/09/post_e7da.html
*インターネット戦略:原油は精製所の問題では?
アメリカの問題では?精製所の問題でしょう?どこがまず沈没? ガソリンスタンド?
http://blog.goo.ne.jp/dietpanda/e/c5ecc242e3e2e85a3d98911a903ed2ec
*今日の太陽光発電状況:原油価格さらに高騰 電気料金も
電力会社は12月までの値上げが決まっているし、1月から3月までは、さらに上がるそうだ。
http://blog.so-net.ne.jp/solar_power/2005-09-24
*愚か者は夜更けにnullとつぶやく: はりけーん
北海道の祖父母も今年の冬は大変かもなぁ。うちは何とかコタツだけでしのいでやろうと。
http://orokamonoha-null.blogzine.jp/hiraiteinaidiary/2005/09/post_0855.html
インターネット戦略:原油高は日本の大チャンスだわ
原油に頼りすぎは問題 太陽熱もあるし 燃料電池もある 風力もある 工夫せよ
http://blog.goo.ne.jp/dietpanda/e/d79c2b61bf47d1236ef37ef45ce1fc14
最新情報があったら、どんどんコメント/トラックバックしちゃってください。
カテゴリー:034経済/市況/景気 | 投稿者 xbheadjp : 2005年09月24日 23:32
■トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.blog-headline.jp/mts/bh-trb.cgi/4468
このリストは、次のエントリーを参照しています: 原油価格急落でも石油製品価格は?:
» 塩漬け確定!!!! from ~一般ピープル為替(FX)投資~
やっちゃいましたね。
一時期利益出てたのですが、カナダドル円のショート。
時限爆弾でしたね。
ユーロドルも大赤字ですが、これはいずれ回復する目... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2005年09月26日 12:13