プリオン専門調査会(米牛肉輸入審議)慎重派が委員辞任
「プリオン専門調査会(米牛肉輸入審議)慎重派が委員辞任」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。
=2006年4月5日収集分=
*Digital Brainの回路/回廊 - 誰が為の・・・
それでも行われたという事はつまり、それだけの理由(圧力?)があったと考えるのが自然です。
http://d.hatena.ne.jp/DB9/20060404/1144123304
*掬ってみれば無数の刹那 : 再任要請と辞意の扱い
さて、新任委員の皆さんから、どのような意見が今後出てくるのか、見守っていきたいところです。
http://hoop.exblog.jp/4335289
*Minnesota Living (ミネソタの大草原の小さな家の日記):アメリカの狂牛病の実態
いまだにアメリカが骨肉粉を使っていること自体が信じられない。噂によると、骨肉粉業界の政治力が強くて、
http://blog.goo.ne.jp/yoshikaikeda/e/cac7a0a40f35dda4a11471f748b5e2c5
*成り行きアラカルト日記:BSE調査会の委員の半数が辞任とは!
国の委員会てのは「飼いならされたメンバー」が多いと思いますが、今回は国の方も十分飼いならすことができなかったようです。
http://blog.goo.ne.jp/susan8181/e/54ec5f209ac3106e0c5118a3b926948c
*もてあまして・・・ニュースがいっぱい: 委員の半数が辞めた内閣食品安全委員会プリオン専門調査会
反旗を翻して役所に睨まれちゃうと、研究予算がもらえなくなっちゃうだろうから、いろいろ考えたんだろうなあ、先生方。
http://moteamashi.seesaa.net/article/16136999.html
*沖縄ありんくりん日記: プリオン調、委員の半数が辞任
新任されるのは政府とアメリカにNo!と言えない人なのでしょうか?我々の食の安全はどうなるのでしょう!?
http://arinkurin-nikki.seesaa.net/article/16140722.html
*ぽぽんぷぐにゃん:【出た!必殺ムリヤリ米牛肉輸入再開!?】「慎重派」6人、委員辞任
残念ながら、これがアメリカの奴隷である日本の姿という事でしょう。全くふざけてますね。
http://blog.goo.ne.jp/sithux7/e/7e2eb76ee67efdefe7803f9bd97adf7c
*「はたともこ日記」ブログ:BSE「プリオン調査会」に激震 4月4日
血税を使って無意味な議論を繰り返し時間を浪費するだけなら、むしろそんな調査会などないほうがましだ。
http://blog.goo.ne.jp/hatatomoko1966826/e/dd9573c1bd43303e30e6059146d72ceb
*江戸川の中心で愛を・・・:アメリカ産牛肉
おまけに農務長官のジョハンズは歩行困難な牛に関して、ただ足を骨折しているだけだ、とのたまっている始末。
http://edger2555.at.webry.info/200604/article_1.html
*個人投資家の株式日記:信念
辞任したことにより、このような事実が公になったことは重要であろう。要は、適正なことではないことが明確であったからだ。
http://blog.goo.ne.jp/b_sano/e/dbe1c0a9cd35c43bf7f0d3d0e38bc7cd
*オサム解説委員: 「慎重派」6人、委員辞任 米牛肉審議のプリオン調査会
人選の段階で結論って決まっているのよね。それを隠して、第三者にゆだねるとか言っちゃうところが、政治の妙なのかもしれないけど
http://kimitaji.cocolog-nifty.com/blog/2006/04/post_09da.html
*お魚と山と琵琶湖オオナマズの日々:牛肉問題で「慎重派」退任=半数を改選
自分たちの意見は採用されず、形だけのものとなって、いいように政府側に利用されるということなんでしょうね。
http://www.doblog.com/weblog/myblog/18917/2453268#2453268
*kkyamasitaの日記:プリオン調、委員の半数が辞任「牛肉輸入再開に責任」
推測だが、本来の研究活動に加え、審査に膨大な時間が費やされるため、心身とも疲労困憊状態になったのではないだろうか。
http://d.hatena.ne.jp/kkyamasita/20060405#1144191114
*自転車好きの日々: 米国産牛肉の安全性は ...
調査会がどのような結論を出したとしても、アメリカ牛肉の安全性を信じるものはおるまい。
http://blogs.dion.ne.jp/fujihara_sepia/archives/3166963.html
*むいかのあやめブログ:プリオン調査会・「慎重派」6人辞任 委員の半数輸入再開めぐり
ひと言; 慎重派やめさせてでも輸入かい?アメリカと国民の命どちら採る?
http://kakitubata.blog.bai.ne.jp/?eid=45374
最新情報があったら、どんどんコメント/トラックバックしちゃってください。
カテゴリー:003狂牛病問題 | 投稿者 xbheadjp : 2006年04月05日 09:46
■トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.blog-headline.jp/mts/bh-trb.cgi/10526
このリストは、次のエントリーを参照しています: プリオン専門調査会(米牛肉輸入審議)慎重派が委員辞任:
» プリオン専門調査会の委員6人はなぜ辞任したのか from zaraの当方見聞録
プリオン調、委員の半数が辞任「牛肉輸入再開に責任」
米国産牛肉の輸入再開条件などを審議してきた内閣府食品安全委員会のプリオン専門調査会の専門委員12人中... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2006年04月06日 13:06