ザルカウイ(ザルカウィ:アルカイダ指導者)米軍空爆で死亡
「ザルカウイ(ザルカウィ:アルカイダ指導者)米軍空爆で死亡」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。
=2006年6月9日収集分=
*ぷりんの投資帳(50歳迄にリタイアする為の投資日記):ザルカウイ死亡とイラク首相
本当かなあ・・・?前回も生きてたし。指紋照合で確認だって。。。本当だとしても、ビンラディンが残ってるし、
http://blog.livedoor.jp/purin867/archives/50178401.html
*工業高生の日々:うぃ〜
ザルカウイ氏がアメリカ軍の爆撃によって亡くなったんだとか。前にもそんなこと聞いたような気もするけど・・・・まぁ気にしない。
http://blog.goo.ne.jp/siokaze-923/e/2006710001825a9a8e2679f118bec6ce
*世事雑感・言いたい放題: ザルカウイ容疑者逮捕
これでイラクの治安回復がもたらされるかとなると、そうはいかず第2、第3の主謀者が現れるだろう。
http://mijioka.cocolog-nifty.com/naiyou/2006/06/post_0bd2.html
*おもしろ英語にゅーす:ザルカウイ殺害される
Hunt した、とか、tracking した、とか、なんだか、狩猟気分で、追い詰めて簡単に殺害したのです。
http://ameblo.jp/wantanbee3/entry-10013402850.html
*大阪の片隅から「日本社会を変えたい!」と思い「こっそり」と叫ぶ。
「テロリスト首謀者とされる人間一人を殺すために、イラク国民が受けた心の傷や、アメリカへの不信感、不満のほうが、はるかに深刻」だと思う。
http://ameblo.jp/naniwa-hitokoto/entry-10013404942.html
*NY 2006/06/08 原油概況:小菅努の商品アナリスト日記
地政学的リスクに関しては、こうした突発的な材料よりも、国連制裁が実施されるか否かの方が重要と見ている。
http://ameblo.jp/kosuge-tsutomu/entry-10013403903.html
*本日は晴れ:ザルカウイ容疑者殺害
私はいつも疑問に思うのが、国を守ろうとするのは当たり前。でも相手を攻撃しようとするのは何かと考える。
http://blog.livedoor.jp/seasonshinryoku/archives/50461846.html
*Coffee Room:ザルカウイ容疑者死亡
ザルカウィ容疑者が米軍の攻撃で死亡した。イラク市民、ザルカウイ内部からの情報でピンポイント爆撃が可能となったらしい。
http://blog.livedoor.jp/ju1346/archives/50567889.html
*株の「か」から始める株式投資:SQ隊
ザルカウイ氏の死亡・原油下落・ドル買い円安・・・これだけの材料よりもバーナンキ氏の利上げ発言の方が重いって事ですか・・・
http://blog.livedoor.jp/lovehima1/archives/50577208.html
*kifakcava.com: ザルカウイ死亡でも続く混乱するイラク
憎しみは当たり前です。しかし、たとえテロリストでも爆撃して人を殺して、喜ばしいと報道されることに何だか違和感があります。
http://www.kifakcava.com/kifak/archives/2006/06/post_37.html
*波動展望テキスト版:6/9東京石油大引け ダメ押しと振るい落とし?
ザルカウイ師殺害だけでは実際のところ,地政学的リスクが軽減されたことになるのか、単なる報道的なアジテーションに過ぎないのかは定かではないが、
http://blog.goo.ne.jp/warabiya/e/acd3f49b3949980a35818fe317271749
最新情報があったら、どんどんコメント/トラックバックしちゃってください。
カテゴリー:015中東 | 投稿者 xbheadjp : 2006年06月09日 17:32
■トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.blog-headline.jp/mts/bh-trb.cgi/12769
このリストは、次のエントリーを参照しています: ザルカウイ(ザルカウィ:アルカイダ指導者)米軍空爆で死亡:
» ザルカウィ容疑者を殺害 from zara's voice recorder
アルカイダのザルカウィ容疑者を殺害 イラクのマリキ首相は8日、イスラム教スンニ派武装集団「イラク聖戦アルカイダ組織」を率いて同国で大規模な無差別テロや... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2006年06月10日 10:35