母親は家庭で子育てを(待機児童問題で下村官房副長官)
「母親は家庭で子育てを(待機児童問題で下村官房副長官)」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。
=2006年11月8日収集分=
*日常クリップ:待機児童解消「母親は働かず子育てを」…下村官房副長官
働かないと食べていけない人たちに「働かずに子育てを」なんて言ったって、「じゃあ誰が食べさせてくれるのよ?」って事になるではないか。
http://d.hatena.ne.jp/Clip/20061106/p4
*庶民思想論 下村官房副長官「母親が無理に仕事せず、家で子育てで・・・
意見が分かれる問題だろう。 私は、母親は家庭に居るのが望ましいと思う。 が、現状よほど旦那の収入がよくなければ無理だ。
http://nyublo.blog81.fc2.com/blog-entry-13.html
*人生いろいろ:下村官房副長官、保育所入所待機児童解消策に異論!・・・
「無理に働かなくとも」とあたかも、女性が、子育てを放り出し、自分の我侭で働いているかの認識のようだ。この認識が、大きな間違いだ。
http://ameblo.jp/tadurabe/entry-10019482092.html
*まいにちのんびり:待機児童と子育て
こういうことを平気で言う人がいる限り、子育てだけじゃなく、会社の子持ちの女性の地位も上がらないんだろう
http://blog.goo.ne.jp/siina-m0110/e/f4120fc934824578256bd2c65206a858
*タケチャンのtapestry:下村官房副長官 保育所の待機児童について
でももし官房副長官が、やはり女性は結婚して子どもができたら家事・育児に専念するのが望ましいといってるとしたら、話にならないくらいのアナクロぶりだけど。
http://blog.goo.ne.jp/takechan_129/e/169f527143b429f26e59fed63ef33a04
*燈照隅:高市大臣、あんた間違ってる。
自分のキャリア確立と子育てとを比べれば当然子育てが優先します。それを崩すのは一種の自然破壊です。
http://blog.goo.ne.jp/misky730/e/1c96d0455174be0b6fe58288d9cf62ab
*がんばらないWM日記: 赤ちゃん返り
目の前で母に対して赤ちゃん返りを遠慮する子を見て、育児に対する自信なんて相変わらず持てないのにさ・・・
http://akafuku.cocolog-nifty.com/ikuji/2006/11/post_0b60.html
*『長くつ下のハイジ』のBlog:学級会では良く見られた風景だが…
ゼロ歳児の保育(産まれたばかりの赤ちゃんを、アカの他人に預けて働く)が行き届けば、何か良いことがあんのかい?
http://masked-rider.jugem.jp/?eid=123
*Syracuse非兼好的つれづれ生活:意味が理解しかねます。
言いたい意味は何となく想像できるが、そういうことでは今の時代ないと思う。”無理に”働いているわけではないのだ。
http://blog.livedoor.jp/yasyrjp/archives/50596214.html
*顔に泥がついている育児Blog+css* Bygones:言い方の問題、『家で子育てしろ』下村博文・・・
3歳までは親がどこにも子供を預けずに育てたほうがいいっていうの。これは崩壊した、と言われています。
http://ameblo.jp/richard-wonbygones/entry-10019579136.html
*FUNGIEREN SIE MEHR !!:家庭教育の正当な復活こそ教育改革の第一歩だ
教育改革における家庭教育とは、教育の外注化が見直されるべき時期にさしかかっているのは事実ではないでしょうか。
http://ameblo.jp/fungieren/entry-10019580122.html
*熱湯欲ゴーリキーのお部屋: 下村氏の正論
下村氏の“1歳まで子育てできる社会システムへの方向転換”という意見は、非常にバランスの取れた良い意見だと思います。
http://sakura-makkiy.cocolog-nifty.com/blog/2006/11/post_b7b0.html
*Grateful Days 子育てねぇ
年金制度すら崩壊している、現在の日本の懐事情において、育児に対する補助金を出せるほど日本に余力があるのかね?
http://xuzurax.blog41.fc2.com/blog-entry-346.html
*みだれ髪:お父さんもお母さんも一緒にいればいいじゃん
1年くらい母親が休職しても、産休から復帰後にキャリアを確立できるようなシステムにすればいいんじゃないでしょうか
http://hgs-nkn.jugem.jp/?eid=179
*ひごいくら家の流転の日々: 粉ミルク高いよ…
下村さん、別にいーよー。無理に働かなくても家庭でしっかり子育てできるような環境をつくってくれるのならねー。
http://higoikura.cocolog-nifty.com/home/2006/11/post_11c1.html
最新情報があったら、どんどんコメント/トラックバックしてください。
カテゴリー:009教育問題 | 投稿者 xbheadjp : 2006年11月08日 19:19
■トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.blog-headline.jp/mts/bh-trb.cgi/17331
このリストは、次のエントリーを参照しています: 母親は家庭で子育てを(待機児童問題で下村官房副長官):
» 妊娠「赤ちゃんポスト」中絶:慈恵病院の挑戦。 from 悪いブログニュース。
中絶は、とても悲しい。生まれた赤ちゃんを殺すことを考えると、この慈恵病院の実験が、いい方向に向かってくれることを願います。 [続きを読む]
トラックバック時刻: 2006年11月10日 19:08
» はじめまして。いきなりですみませんが、悪い父親の実例です from 子育てを考えるブログ
こちらでは初めまして。本ブログでは、子育てに関する耳寄り情報、実例、ニュースなどを取り上げたいと思います。本日は、いきなり長文かつ重たい内容になってしまい... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2007年02月20日 03:04
» 3日後から、育児が30倍楽しくなる!魔法の育児術 from Gold Digger
核家族化が進む現代、お母さんの孤独は進み、育児ノイローゼなんてことも。
でも、お母さん、もう1人で悩まないで!
しかも、今なら、特価中!... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2007年03月21日 04:28