バーチャル社会の弊害から子どもを守る研究会(警察庁)
「バーチャル社会の弊害から子どもを守る研究会(警察庁)」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。
=2006年12月26日収集分=
*あけら缶blog 内容の過激さは関係無いし
「エロい漫画を読むと/エロいゲームをプレイすると性犯罪が増えるはず」という安易な発想と貧相な想像と個人的な印象で大事なことを検討だの議論だのしないで欲しいな。
http://blog.goo.ne.jp/akera_x/e/6043114c8b361ae205f1653f9d5a23b4
*あっとまーく・いんくりめんと:12/25 警察庁「バーチャル社会の・・・
結局自主規制でしょ? と言いたいかもしれませんが、これが結局あれよあれよと法規制に進展するのはよくあることで、見逃してはならないと思います。
http://blog.livedoor.jp/increment/archives/50859298.html
*E-GirlsLife.〜女子校に通う腐女子が痛い日常を画くBLOG〜
それだったら、「少女コミック」の描写、少女雑誌の性行為へのススメ的な特集を規制する方が正しいと思うなぁ。
http://d.hatena.ne.jp/blue_sky_blues/20061225/1167059467
*おたく鍋:彼らのアタマの中にこそ「バーチャル」の落とし穴はあった・・・
ホントにこういう記事書く記者さんは勉強というコトを知らなすぎ。いつからマンガまで児童ポルノの対象になったんだ。
http://d.hatena.ne.jp/freak-k/20061226#1167066993
*あふるる煩悩 誰かと誰かが丸儲け
結構前から思ってたんですよ。どういう状況なら犯罪に走らないかロリコンの人にアンケートすればいいんじゃないかなと。
http://komegasuki.blog18.fc2.com/blog-entry-122.html
*大野の日常:安直な思考停止
非行やいじめが増大する原因を他に探そうとせず、手っ取り早く漫画やゲームに責任をなすりつけているようにしか思えない。
http://d.hatena.ne.jp/oono_n/20061226#1167078214
*藤川大祐 授業づくりと教育研究のページ: 警察庁研究会、最終報告書・・・
急速に変化するメディア社会の中で、子どもの健全育成を促す取り組みが少しずつ進んできていることを、多くの方に知っていただきたいと考えています。
http://dfujikawa.cocolog-nifty.com/jugyo/2006/12/post_da73.html
*君と僕のファンデルワールス力による永久運動はミヤコの原動力
そんな小型市場の前にドラマで「世の中の中学生よ、妊娠しよう」っていう洗脳番組がやってるんだからそっちを規制してほしいものです。
http://d.hatena.ne.jp/llllyonellll/20061226#1167102051
*饅頭の皮-CURURU:成人コミックの3割“児童ポルノ” 警察庁、対策・・・
つまるところ世間に認められている作品だって一部を切り出してみれば多少なりともわいせつ性や暴力性のあるシーンなんていくらでもあるってことで。
http://myhome.cururu.jp/manjiu/blog/article/41000683488
*しおしおんのアダルティにっき: アダルトコミックおよび18禁PCゲーム・・・
関連性の在る無しについては、そりゃあ多少なりとも在るのだろうが。何でもかんでもその所為だと決めつけるコイツらの思考の方が俺は怖い。
http://yugusoft.blogzine.jp/e_diary/2006/12/18pc_716b.html
*星は1000円:警察庁"バーチャル社会のもたらす弊害から子どもを守る・・・
ロリ系の雑誌を上げられると反論しにくいのだけど、この手の規制は一度認めるといくらでも拡大していく可能性があるわけで、
http://blog.livedoor.jp/dkkanae/archives/50483853.html
*kyoumoeの日記3.5:児童ポルノのアレ
見てたんだけど(前年より)件数減ってるのに規制強化しようとしてるのな。増えたら全員責任取れるなら規制すればいいんじゃないかね。
http://d.hatena.ne.jp/kyoumoe/20061226#1167111136
*アキバHPCテクノロジー:またポルノ系オタの産物を「犯罪を誘発」と・・・
ポルノ目的犯罪って随分昔からあったもんじゃないの?犯罪が多発してるっていうのも最近過剰報道と援助交際とかやってる奴がいるからじゃないの?
http://blog.livedoor.jp/takkiyt/archives/50667851.html
最新情報があったら、どんどんコメント/トラックバックしてください。
カテゴリー:038論点/話題/珍現象 | 投稿者 xbheadjp : 2006年12月26日 16:40
■トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.blog-headline.jp/mts/bh-trb.cgi/18327
このリストは、次のエントリーを参照しています: バーチャル社会の弊害から子どもを守る研究会(警察庁):
» ビジネス from セカンドライフ(secound life)
セカンドライフの世界とは、ショッピング、遊園地等、現実世界に存在する場所が存在します。また宇宙ステーション、空中都市などの世界も広がっています。セカンドラ... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2007年05月01日 23:24