new2service400x81.gif
 

毎日JP(ブロガーの力も借りる)新聞ニュースサイトの今後

「毎日JP(ブロガーの力も借りる)新聞ニュースサイトの今後」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。

「新聞社サイドからすれば大冒険なのでしょうが、αブロガーさんたちにとっては旧態依然と映ったようです。ネットではニュースだけじゃ儲からないという認識は間違っていないようですが・・・。」



=2007年9月20日収集分=

*池田信夫 blog 新聞社サイトの変身
印刷・販売などのインフラをもたない「ITメディア」などのウェブベースのニュース媒体は、新聞社より一桁少ないスタッフで、毎日新聞と変わらない利益を出している。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/7b14f74776e710773cf38edb32ae81c3

*ガ島通信:「毎日jp」の記者発表会に行ってきました。
Q、著名あるファブロガーやネットジャーナリストと協力と書いてありますが具体的には?オープン化すればするほど信頼が難しく、バランスがとりずらい。
http://d.hatena.ne.jp/gatonews/20070918/1190088815

*GIGAZINE:毎日新聞の新サイト「毎日jp」の発表会でさらし者にされてみました
質疑応答の時間が短すぎる。だが逆に考えると、質疑応答を最後に持ってこずに真ん中に持ってくることで強制的に切り上げるという、ツッコミ対策と言えなくもない。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070919_mainichi_jp/

*POLAR BEAR BLOG: 毎日新聞社の新しいサイト「毎日jp」 発表会に参加・・・
「これが新しい!」と一目で分かるようなインパクトのある発表を期待していたのですが、ちょっと普通かなという印象です。
http://akihitok.typepad.jp/blog/2007/09/jp_90c1.html

*dh memoranda:毎日jpの記者発表会
多くのユーザーに支持されコンテンツを集めていけるサービスというのは、ユーザーに信頼されていると同時にユーザーを信頼しているように感じます。
http://uva.jp/dh/mt/archives/005104.html

*気になるニュースと本。備忘録 新聞業界のネットを巡る動き
日本の新聞社のサイトは、情報の充実度、リンクなどからしてまったく不十分だ。そこまで収益源として本腰をいれているとは、まだまだ言いがたいのが実情だ。
http://ermei.blog119.fc2.com/blog-entry-7.html

*ビバ!おけいこヴァイオリン:「毎日新聞」の新サイト「毎日jp」が・・・
記事書いてみませんかとの誘いがあった。 産経さんが、毎日さんの動きを察知して、ブロガーの囲い込みを始めたみたいですよ。
http://vivaviolin.blog37.fc2.com/blog-entry-841.html

*育児な手帖: 「毎日jp」で子育て情報
子育て情報やるんだって。そうそう、新聞じゃ補いきれてないよね。だからこのブログやってるんだから。それ、便利だね。うん。始まったら読む読む。
http://ikuji-na-techo.com/archives/2007/09/jp.html

*[リトルネタ]名称未設定: 新聞社とアルファブロガーが手を結ぶ
本当に信頼できる情報を手に入れることはなかなか大変な作業です。ユーザーからの情報をどう料理していくのか、メディアのお手並み拝見、と言ったところでしょうか。
http://kosugi.moe-nifty.com/kosugi/2007/09/post_db90.html

*吉藤幸雄の業界便利屋日記:毎日jp記者発表会
プロモーション展開もある意味が今日が集大成の「記者発表会」。女優さんをゲストに迎え、マスコミも数多く集まって頂き、とりあえずホッとした次第…。
http://ameblo.jp/y5-yoshi/entry-10047710553.html

*[の] のまのしわざ:毎日jp記者発表会に参加してきました
従来とは異なる、バンド幅のある情報伝達が可能になるわけですから、その特性を是非生かして欲しいものです。例えば無加工な一次情報をとにかく流すなど。
http://nomano.shiwaza.com/tnoma/blog/archives/006192.html

*シロクマ日報:発表会にブロガーを呼ぶ、ということ
方法はとにかく、従来の記者会見と同じ姿勢で臨んでいては、とてもブロガーの力を借りるということなどできないのではないでしょうか。
http://app.blogs.itmedia.co.jp/t/trackback/77444/10348415

*天漢日乗: ネットを目の敵にしているはずの毎日新聞が「毎日.jp」・・・
既得権益の発想から全然逃れてない毎日新聞の社運を賭けた発表の滑稽さがよくわかる報告記事である。是非、ご一読を。
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2007/09/jp_79bc.html

*あたしンちのおとうさんの独り言:毎日が新しいニュースサイト
仲間はずれもいじめの一種だけど、みんなが毎日を仲間はずれにしとるのか、毎日が孤独が好きなのかはわからんとです。。。
http://atasinti.chu.jp/dad2/sb.cgi?eid=2593

*Parsleyの「添え物は添え物らしく」:「毎日jp」はどうすべきだったのか?
昨日の発表会だけで判断すると、広報・PRだけではなくサイトそのものも「前途多難というレベルじゃねーぞ」と感じざるを得なかった。
http://yaplog.jp/parsleymood/archive/609

*uessay: 毎日jpが少し間違えてる気がする
一瞬にして、いろいろ伝わりました。これぞWeb2.0的な手法を使っても、見事にWeb1.0なサイトが出来上がる好例ではないかと。
http://goodsite.cocolog-nifty.com/uessay/2007/09/jp_0cd2.html

*MegumilkChocolate:読売新聞社や毎日新聞などのネットへの取り組み
個人ブログに貼り付けることができる各種ブログパーツの提供やRSSの公開も行なうようで、ここは読売新聞とは違った試みかと思う。
http://megumilkchocolate.blog.drecom.jp/archive/241

最新情報があったら、コメントでお知らせください。

カテゴリー:041企業/業界 | 投稿者 xbheadjp : 2007年09月20日 09:31

■トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.blog-headline.jp/mts/bh-trb.cgi/22632

■コメント

コメントしてください




保存しますか?