美容/コスメ/ダイエット
blog-headline+

 

角館オードパルファム(資生堂)

「角館オードパルファム(資生堂)」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。



=2006年6月6日収集分=

*DIARYNA:Around the corner..
2625円とお手ごろだし桜の香りって気になる!ボトルもかわいい~。さっそく母に頼んでキープ。
http://yaplog.jp/rynalicious/archive/398

*着物屋さんの企画室 byうめももさくら:気になるサクラ 
こちらも資生堂が地元の桜の香りを分析して作っているそうで、力が入ってますね。
http://kimonomap.exblog.jp/3179384

*香りの存在達Ⅱ:地域限定香水1
ボトルがね すんごい可愛いのっっ 桜でもこんなに香りが違うのかと資生堂様に関心しました
http://yaplog.jp/haruka1988/archive/372

*ミッキーのつれづれ日記:しだれ桜のかおり
角館オードパルファムは、「周囲の空気もピンクにみえる角館の満開の桜」をイメージして製作されました。
http://blogs.yahoo.co.jp/mochimiki05/33575443.html

*♪ 幸せだな~:資生堂の“ご当地香水”
観光協会の会員や地元の土産物店の皆さんで構成された評価会で、香りやネーミング、容器デザインなど
http://blogs.yahoo.co.jp/tambo1232/33721650.html

*みかりんのイロドリにっき:お茶の香水がほしぃぃ
すんごくいい匂いだったのよ、それが。田舎の風をかんじるような、そんな香りだった。でも決して田舎臭い
http://blog.goo.ne.jp/mikagokko/e/4f1b3916f9bf5fa280f523523cee21c5

*小さな幸せ♪:しだれざくらの香水
資生堂との共同企画で1000本限定で4月から角館で販売している香水です。試してみた所、爽やかな甘い香り
http://bouquets.exblog.jp/4532878

*パルファムstation :美月さんから頂きました~~~!!
すごいですよね~。資生堂ご当地香水!各地域の香水を作る事で地域活性化の協力をしたいうんぬんと
http://plaza.rakuten.co.jp/momo7sumiso/diary/200605130000/

*ここはノースウッド :「金沢の香り」を発売する。
同じ資生堂が出しているので、これからも増えるんでしょうね。各地に特徴のある香り。
http://plaza.rakuten.co.jp/hereisnorthwood/diary/200605180000/

*徒然なるきどこねブログ:しだれざくら
角館あたりの怪しい工場(失礼)で作った訳じゃなくて資生堂が作ったオリジナル品だって。
http://kidokonemama.cocolog-nifty.com/toto/2006/05/post_cfe7.html

最新情報があったら、コメントでお知らせください。

カテゴリー:096フレグランス/リラックス | 投稿者 xbheadjp : 2006年06月06日 23:30

■コメント

コメントしてください




保存しますか?