スルメイカ(するめ烏賊)
「スルメイカ(するめ烏賊)」料理レシピのブログ記事から美味しそうなものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。

=2007年11月20日収集分=
*料理レシピと(`∀´)Ψヶヶヶ日記:いか飯。
米と足をあわせてイカに詰め込む。つまようじで留めて●を入れた圧力鍋でシュッシュいい始めてから15分。圧力が抜けたら出来上がり~☆
http://84116.blog78.fc2.com/blog-entry-347.html
*おかず&ごはん家:イカと大根の煮もの
竹串を刺してみて、ダイコンにスッと通ったらイカを加え、ひと煮立ちしたところで火を止める。そのまま蓋をして、冷ましながら味を含める。
http://blogs.yahoo.co.jp/yurikano58/3068428.html
*はなまるマーケット料理レシピ大全集:スルメイカのキモソースかけ
オイスターソース、ワサビを溶かしたポン酢を加える。イカとサヤインゲンを和えて、盛り付けたところにキモのソースをかければ完成。
http://hanamaruresipi.seesaa.net/article/58543468.html
*平野さんちのお料理ブログ:レシピ<イカ飯>
食べやすい大きさに切った後、お皿に盛りつける。鍋に残っている煮汁をイカ飯の上からなるべく均等にかければ完成です♪
http://blogs.yahoo.co.jp/hiranoyunanikki/23143982.html
*課長は仕事より♪料理がお好き:シンプルなポークカレー♪
[シーフードサラダ]イカ、タコ、エビ、は塩水の熱湯の中に、数秒くぐらせ、臭味を取ります!レモンを絞り、①とあわせて出来上がり!
http://blogs.yahoo.co.jp/space_satoru2001/49945323.html
*昆山フレンズ:主夫への道(vol109イカと野菜の生姜焼き)
野菜等がしんなりしてきたら、③をつけ汁ごと加え、手早く炒めれば出来上がり。見た目は悪いが・・・バリうま?
http://blogs.yahoo.co.jp/fwgh4006/51815530.html
*5044の「こだわりのない男の料理」: 5044 スルメイカのバター醤油炒め
スルメイカが全体に色が変わったら、バターを入れ、軽くまぶして、仕上げに醤油を入れて、出来上がりです。
http://plaza.rakuten.co.jp/5044cooking/diary/200710130000
*たかパパの簡単日曜料理:「スルメイカのスープパスタ」
煮汁全体が沸騰したら火を消しお皿に盛り付け、仕上げのバージンオリーブオイル・
パセリを添えて完成です。
http://yaplog.jp/takapapa/archive/54
*浩士の写真日記:スルメイカの味噌漬け(^^♪
これもまた作り方簡単。漬けて焼くだけ。^o^。それに美味しそうな色。たまりませんよこれは。イカも柔らかく仕上がりました~。^^お試しあれ。
http://plaza.rakuten.co.jp/webcafe/diary/200711060000
*飯 from China:拉麺海童のメニュー ~いかゲソ揚げのレシピ~
低脂肪、高たんぱく質な食品として注目されるほか、コレステロール値を下げ、動脈硬化を抑制するなどの薬理効果も報告されています。
http://blog.livedoor.jp/fromchina_/archives/50590839.html
関連するレシピ情報があったら、料理レシピ集へ投稿してください。
=2006年11月10日収集分=
*きょぐのキッズパワーレシピ:イカの塩辛
スルメイカを捌き、腹ワタを使って塩辛にします。捌くのはさほど難しくないけれど、慣れは大きいかも。鮮度を落とさないように手早くがポイント。
http://kyogg.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/post_e23f.html
*なんちゃって料理人の和風レシピ:『白菜とイカのワタ入り炒め』
今日はイカの簡単炒め物。イカのワタが入ってるので風味が良いです。酒のつまみやご飯のおかずにもいけると思いますよ!
http://blogs.yahoo.co.jp/odamaki_3/20222384.html
*多趣味多様:いか
[煮もの] 新鮮な烏賊を買ってもらいました。そこで… 先日 テレビで見たレシピを思いだし作ってみました。やばっ ビールに合う!!うん 美味しいw
http://ietta.mo-blog.jp/syumi/2006/10/post_a445.html
*子連れでGO!:イカとニンニクの芽のソテー、バター醤油風味
ウチのオットは、匂いの強い野菜が大好き。そんなオットが泣いて喜ぶ(?)、”イカとニンニクの芽のソテー、バター醤油風味”。
http://blogs.yahoo.co.jp/rikirikimama/40666714.html
*MAMMA ho fame!!!:『イカ スルメイカビール衣さまさま♪イカのフリット ◆
もう、何度も登場してますが、イカのフリットは とぉっても美味しい。飲み残しのビールを使って、素人もプロのような出来上がりに。サクサク♪
http://buongustai.exblog.jp/4022410
*Sumiya KP レシピ紹介:げそとネギのオリーブオイル焼きワタ風味ソース
まずはげそを料理することにしました。タレ焼きもいいのですがわた焼きもいいかと・・・そこでもうひと思案してわた風味ソースにしてみました。
http://blogs.yahoo.co.jp/sumiya_kp/21771910.html
*pinkの片思い:まるごと☆どうぞ! イカレー♪(笑)
ジャガイモが入らないし、固形の具がほとんどなく、物足りないかもだけど(笑)絶対オススメ♪ 冷凍の「炒めたまねぎ」を使うとラクチンです。
http://blogs.yahoo.co.jp/yuyumama1964/41276960.html
*サラリーマン、N嶋の食卓と毎日レシピ:スルメイカとアサリのパスタ
イカのわたがいいコクを出してくれますし、アサリの旨みがぎっしりの日本酒も最高です。魚貝好きにはたまらない一品になるような気がします。
http://blogs.yahoo.co.jp/atunaka03/43349835.html
*fu-fuのつれづれ日記 :今日のおさかな20
[イカ飯] うちの母がつくる『イカ飯』、これがすごくおいしかったんです。なのでイカを見ると無性に母の味が恋しくなるんですよねぇ。
http://yaplog.jp/fu-y-fu-m/archive/207
*Risaピョン♪日常生活記:里芋とイカの旨煮
里芋がたくさんあったので「これは、作らなきゃ!」と思い普段と違う作り方で試してみたの! 味の染み込みも、すごく良くサラッとして美味しい~☆
http://risapyon.blog72.fc2.com/blog-entry-97.html
関連するレシピ情報があったら、料理レシピ集へ投稿してください。
=2006年8月9日収集分=
*Healthi Tomy の晩ご飯日記:イカのニラつめわた焼きと総菜で飲む夜
ニラがイカと良く合って、火を通さずに入れたけど、さっと茹でたお浸しぐらいの感じで良かったよ。
http://healthytomy.cocolog-nifty.com/dairy_cooking/2006/05/post_c43d.html
*簡単節約レシピ!「おうちでごはん」:イカとニラの味噌バター炒め
ずっとイカ、食べたかったのですがガマンしていたのでうれしいです♪
http://blog.ouchidegohan.pinoko.jp/?eid=244966
*ミモザキッチンでほっとなお話&Cooking:イカのペペロンチャーハンて?
見た目はチャーハンですが食べるとペペロン風な辛さが刺激的です。パスタにしてもgoodです。
http://blogs.yahoo.co.jp/sweetkitchen53/9059416.html
*独身レシピ:スパイシーイエロー玄米炒飯
バテバテの私ですが、こういう時はインド人の真似をして辛いものを食べようとスパイシーな炒飯を
http://dokushin-recipe.com/2006/07/post_242.html
*キットの料理なブログ:イカのごろなべ(イカと大根の肝煮)
イカに火が通れば、肝を潰しながら加えて煮込む。これも酒にもご飯にも合いますよ。んまかった!!
http://plaza.rakuten.co.jp/kit73/diary/200607100000
*ONE STEP:ベーコンとイカのパスタ・・・(イカの楽しみ方)
おまけに。。<イカわたゲソ焼き>ビールや、日本酒、焼酎によく合います。
http://blogs.yahoo.co.jp/lovelyyochipy/12501556.html
*ライスボールブログ《料理レシピ》編:イカのワタ炒め
できあがり!ワタと墨のコクがあって美味しいよ。お酒好きな人(わたし)には特に喜ばれそうな味。
http://ameblo.jp/riceball/entry-10015162463.html
*KOBEなレストラン:祝?新コーナー登場
ふつうのイカ墨のパスタみたいに黒くなく口も汚れません。そのくせ、イカの風味タップリです!
http://blogs.yahoo.co.jp/sypbf111/14160946.html
*窯元のしっぽ:塩屋の塩辛レシピ
わたが大きいので、塩辛を作るのに最適なイカでもあるのです。塩屋の作るイカの塩辛の手順です。
http://blog.shionoya.jp/?eid=90656
*hirosiのブログ「内緒のレシピ!」:今日のまかない「薄衣の野菜フリット!」
極薄衣の野菜フリットです!!茹でるより早い!うまみも逃げない!簡単! で、ウマァ~~~ィ!
http://blogs.yahoo.co.jp/hirosi_is7592/15247274.html
関連するレシピ情報があったら、料理レシピ集へ投稿してください。
カテゴリー:魚介類 | 投稿者 xbheadjp : 2006年08月11日 00:14