newservice400x81.gif

 

こごみ(コゴミ)

「こごみ(コゴミ)」料理レシピのブログ記事から美味しそうなものを選んでみました。どうぞ、読み比べてみてください。

特選レシピ集バナー



=2007年9月7日収集分=

*ゆうきの美味しいレシピ集:『こごみの梅肉和え』~簡単即席前菜レシピ~♪
暖かいうちに梅肉をさっくり混ぜ合わせて冷まします。ひんやり冷蔵庫で冷たくしてお召し上がりくださ~い♪
http://blogs.yahoo.co.jp/yuzu802/31802581.html

「とっても簡単。しかもとってもお上品。」

*キムチレシピ:こごみとキムチのおろし和え
さっぱりとした大根おろしと、キムチの辛さがほんのり香る、こごみのおろし和え。暑い日にはいいですね。
http://www.koujuan.co.jp/recipe/2007/05/post_202.html

「大人っぽい一品。お酒と一緒に楽しめますね。」

=2006年10月25日収集分=

*今日のごはん。-超お手軽レシピ-:こごみと揚げの炊いたん
季節の山菜を適当に炊いてみました。②酒、白だしのモト、みりんをかけて1分チンする。③いったん出して混ぜてから、もう1分チンする。
http://blogs.yahoo.co.jp/kantan_recipe/1464038.html

「なんて簡潔なレシピでしょう。尊敬します!」

*一億人の胃袋をツカム!:こごみ料理レシピ その1(中華風です)
☆材料・こごみ(筋を取って洗い重曹を入れたお湯で灰汁抜きをしておく)・豚バラ肉 100g・葱(小口切り)1/3本
http://blog.livedoor.jp/noodle_shinya/archives/50443470.html

「中華風のこごみで胃袋つかまれる人続出!?」

*今夜の酒にこの一品:こごみのおひたし
こごみは他の山菜と違ってアクが少ないのでさっと茹でるだけ、火を通すだけで食べられるのでお手軽です。
http://blog.goo.ne.jp/nagasaki-saketen/e/067c35c8ec5e4c489ad0e01bfcb0cc84

「料理しやすいって大事なことなんですよね♪」

*窯元のしっぽ:緑と赤の冷製パスタ
緑と赤のコントラストが映え、お口にはコチュジャンのピリっとした辛さ。きっと黄金色の泡の立つ飲み物が欲しくなるにちがいありません。
http://blog.shionoya.jp/?eid=54106

「もちろん黄金色の泡の立つ飲み物は欠かせません!」

*MIKAのBLOG:こうちゃんレシピは超簡単
[こごみのパスタ] こごみは炒める前にパスタを茹でている鍋に10秒位入れて出して冷水へ入れておくと 色が綺麗に出ます。
http://blogs.yahoo.co.jp/mandarin_hwy/35452099.html

「こごみの緑が絵に描いたみたいにきれいです♪」

*お料理大好きtakakodeli_野菜ソムリエがつづる湘南ライフ:山菜春巻き・・・
こごみとチーズを春巻きの皮にまいてあげました。ほろ苦さとチーズのとろけ具合が絶妙で、適当に作ったのにしては上出来です。
http://takako.tea-nifty.com/takakodeli/2006/05/post_adb4.html

「こんな豪華なお弁当を作ってもらえたら幸せ♪」

**手作りレシピ絵本:うわさの「こごみ」みそ胡麻和え風
お味噌の味付けの胡麻和え、初体験だったのだけど、どこか懐かしくて、優しい後引く美味しさです♪ 癖になりそう。o^^o
http://mocosoap.blog32.fc2.com/blog-entry-95.html

「山菜食べると優しい気持ちになれますよね」

*少子化非常事態・団塊世代の雄叫び:オリジナル・山菜スープカレーの巻
1種類づつ大きめのカレー皿の縁に等間隔ではりつけるように盛りつけておきます。緑鮮やかな山菜絵皿です。おかわりしたひと3名。
http://blogs.yahoo.co.jp/akiho_m57/35166566.html

「どんなお皿になったんでしょ?写真見たいな♪」

関連するレシピ情報があったら、料理レシピ集へ投稿してください。

カテゴリー:野草/山菜/茸/きのこ | 投稿者 xbheadjp : 2006年10月26日 09:04

■コメント

コメントしてください




保存しますか?