newservice400x81.gif

 

昆布茶(こんぶちゃ/こぶちゃ)コンブチャ/コブチャ

「昆布茶(こんぶちゃ/こぶちゃ)コンブチャ/コブチャ」料理レシピのブログ記事から美味しそうなものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。

特選レシピ集バナー



=2007年5月28日収集分=

*OL節約レシピ:昆布茶パスタ
いつものナポリタンの具に、いつもの味付けとはちょっとちがう美味しいパスタです♪昆布茶ってだしをとったみたいに意外と味わい深いんですよ。
http://blogs.yahoo.co.jp/mamecock/6302465.html

「深い味わいを楽しめそうなパスタですね」

*ここいる。レシピ:和風あんかけオムライス
たまごをチキンライスの上にかぶせる。あんは、材料を小鍋に入れ煮立たせ、最後に水溶き片栗粉でとろみをつける。
http://kokoirureshipi.blog.shinobi.jp/Entry/1

「半熟卵と具が混ざり合っていておいしそう」

*Happy Food ♪:胡瓜の中華風
和えてしばらく置いてしまうと胡瓜の水分が出てしまい水っぽくなるので食べる直前に和えるのがポイントです。
http://happyfood0710.blog61.fc2.com/blog-entry-258.html

「丁寧に盛り付けられていていますね」

*asa-meal*:チンゲン菜のたらこ和え
バターが溶けたら、昆布茶などの調味料を全て加えよく混ぜる。水気をよく切ったチンゲン菜と和え、最後に海苔をバラリ。
http://asameal.blog102.fc2.com/blog-entry-15.html

「あっさりとした味を楽しめそうですね」

*料理blog:明太卵焼き
卵が半熟状態のまま巻いた方がふっくらと美味しく仕上がります。全て巻き終わったらフライパンからはずし、好きな厚さに切り分けて完成です。
http://yaplog.jp/taberururu/archive/4

「他にもいろいろと応用ができそうですね」

*てんてんと楽しく生活&毎日ごはん2:梅ひじきのふりかけ♪
これでおにぎり作ると、てんてんも梅干をほんの少しでも食べてくれるし、お弁当の傷み予防にもなって一石二鳥~♪
http://shinottip.blog72.fc2.com/blog-entry-212.html

「おにぎりを作るときに是非使いたいですね」

*ぢょ のおうち時間 - ふんわり、ゆったり 時々きちんと♪:じゃこピー
少量の油をひき、ピーマンを強火でさっと炒め、火を弱めて昆布茶、お酒、みりん、おしょうゆ、じゃこを順に入れて、最後にいりゴマをいれて完成!
http://ouchijikan.blog105.fc2.com/blog-entry-6.html

「あと一品ほしいときに重宝しますね」

*Yの気まぐれレシピ紹介&ひとり言:Y家のみそ汁
ちょうどよくなったら、網じゃくしにみそを乗せて溶かします。本だし・昆布茶・いわしの粉末だしを入れ、火を止め、お椀に入れたら完成です。
http://ysan61.seesaa.net/article/42984600.html

「様々な海の幸の組み合わせがgood」

*えざこの新婚生活奮闘記:グリンピースご飯&ふきの煮浸し
すぐに炊いてもいいけど、時間があればしばらく給水させてから炊飯開始。炊き上がってから豆をつぶさないように全体を混ぜる。
http://ameblo.jp/ezakonoburaidaru/entry-10034797974.html

「ご飯に昆布茶の旨みが染み込んでいそう」

*毎日30秒!確実に痩せるダイエットレシピ:チンゲン菜の昆布茶あえ
チンゲン菜は葉はざく切り、茎は4cm長さで1cm幅の細切りにする塩をふってもみ、しんなりしたら水気を絞り、1と昆布茶を加えてもみ、ごまをふる。
http://hosoi-1717.seesaa.net/article/43049787.html

「カロリーが低くてダイエットにも最適ですね」

関連するレシピ情報があったら、料理レシピ集へ投稿してください。

=2006年11月17日収集分=

*H&Cとママのおしゃべり日記:簡単!明太パスタと南瓜スティック
しか~し、届いてビックリ!!500㌘なんだけど結構な量 ご飯で食べるのには飽きてしまって 定番のパスタにしてみました。。。
http://blogs.yahoo.co.jp/handcmama/22775610.html

「海の恵みの明太子の味付けに、昆布茶は合うんです(^^)」

*灰色的日常:かぼちゃサラダのレシピ
かぼちゃの皮をむくのはとても大変で 手が痛くて包丁で切りそうになったので なるべくなら電子レンジでチンしてからの方がいいかも。
http://blogs.yahoo.co.jp/love_glay_forever/41743372.html

「南瓜サラダとは盲点。是非、チャレンジします!!」

*KITCHEN*キッチン :リンゴと大根のサラダ
個人的に酢の物系が好きな私は、このりんごと大根のサラダにはまっています。サラダというより、酢の物のような感じですが。
http://plaza.rakuten.co.jp/unakit/diary/200611090000

「りんごと大根、歯ごたえが美味しいですね!!」

*高校生主婦のきれいになれるレシピ☆:昆布茶煮サラダ
優秀なのは料理に使うと美味しいところなんです。だしとは違う、けど洋風にもあってしまうような不思議なうまみが出ます。
http://blogs.yahoo.co.jp/p2i3n8k/23104183.html

「そう、旨みなんです。しかも、意外に出しゃばらない!」

*とんでも ナイッスな日々:お家で ランチ 鯖寿司の作り方
型から抜くと こんな感じです。抜いて サランラップにくるみ その上から 広告等の紙で また ぎゅーっと包みます。
http://ameblo.jp/123-123-123/entry-10019701280.html

「美味しさが包み込まれて沁みていきます」

*takiの小さい旅:アミエビとチンゲン菜のスパゲティー 
今回は隠し味に昆布茶を使ったのが意外と良かったようです(^^)昆布茶って調味料として色々と使えるもんですねーo(^▽^)o
http://blog.so-net.ne.jp/taki_smalljourney/2006-11-12-1

「大胆にして繊細な一品ですね(^^)」

*いい加減レシピ!!:浅漬け!!
時間がないときの簡単浅漬けです!(爆)キャベツ、水菜、貝割れ大根を塩、梅昆布茶でもみもみしました!こういうほうが沢山食べれるみたいです!
http://blogs.yahoo.co.jp/n22minatoho/23526829.html

「サラダボールに入れても食べきれますよ(笑)」

*育児と食べ歩き&レシピ:たらことホタテのマヨネーズパスタ
大人は先ほどの鷹の爪のオリーブオイルをかけて 残しておいたたらこをのせてマヨネーズをのせて鷹の爪ものせてできあがり。
http://ameblo.jp/nukeami/entry-10019932677.html

「ピリッ、まったり・・・そして、うん、美味いっ!!」

*節約レシピの2人DE2万円のショクタク! :大根葉と鮭のチャーハン
焼いた鮭と刻んだ大根の葉っぱ、ご飯をごま油で炒め昆布茶で味付けをします。最後にゴマを振って。
http://takabingohan.blog2.fc2.com/blog-entry-1118.html

「ごま油の風味がいいですね、もちろん昆布茶も(^^)」

*ゆうきの美味しいレシピ集:『鶏肉とアスパラの焼き浸し』
少し焦げ目をつける感じに仕上げましょう。最後に風味付けにごま油を加えて、浸し用の汁に浸けます。皿に盛り、糸鰹節をのせて、出来上がりぃ♪
http://blogs.yahoo.co.jp/yuzu802/23536228.html

「焼いて浸すだけ・・・さっぱりと頂けますね」

関連するレシピ情報があったら、料理レシピ集へ投稿してください。

カテゴリー:水産加工品 | 投稿者 xbheadjp : 2006年11月17日 22:17

■コメント

コメントしてください




保存しますか?