クルマ(新サービス展開中!)ブログでbuu!: 国産車:スバル アーカイブ

 
 

ステラ STELLA (スバル)

「ステラ STELLA (スバル)」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。 《新車チェック/購入検討⇒

「”シートの厚み”と”らく乗りグリップ”が特に好評なステラ。視界の広さもバツグンで乗りやすい軽自動車ですね!」


=2007年7月23日収集分=

*simple pleasures of life 2: 2年越しの・・・
ひとつ勧めてくれた車がありました。スバルの「ステラ」です。今借りて帰っているのですが、なかなか良い感じ。
スバルの車は割と好きな車だったし。

http://kaiko0726.cocolog-nifty.com/blog/2007/07/post_9748.html

*CS TIMES:スバルステラ × ERIKA
さて、ステラの話に戻るのですが、試乗車として置いてあったのはエントリーグレード「L」のi-CVT車。ボディカラーはシャンパンメタリック。
http://525i.carstadium.net/?eid=470205

*優良ドライバーって・・・:ステラお披露目
やっと、納車されました!スバル・ステラ。素晴らしく静かで、きびきび走れます。もちろん、街乗りでの話ですが…
http://blog.goo.ne.jp/id-mikio/e/cb241bebeb6de2b82ae1e95d4bd0bfbd

*MJ麻雀放浪記:確率ってなんだろうか?
マニュアルも少々疲れる年になったし。買った車はスバルのステラ?って名前だったかな?その付属品に女の子グッズが入ってました。
http://blogs.yahoo.co.jp/take_on_mother/11874497.html

*猫の太郎とブログで冒険!! :スバルR2レポートその1
スバル社においても、R2の同じ車台を使って、トールワゴンタイプにして中を広くしたステラの方が、2~3倍売れているそうです。
http://blogs.yahoo.co.jp/taro_trao_nyanyan/48137498.html

*~レナス・ヴァルキュリアの冒険日誌~:新車買いました^^
車はスバルのステラカスタムを買いました^^ 色は黒系にしました♪ しばらく遊びに行ったりしてえりいく出来ないかもしれません(ぁ
http://renasu.blog90.fc2.com/blog-entry-50.html

*喜努愛楽 a Yokohama Line User:「ステラ」に決め打ちの一台が登場・・・
富士重工業(スバル)のお話です。デビューしてからちょうど1年ほどが経過した「ステラ」に2つの特別仕様車が出ました。
http://blog.so-net.ne.jp/tooshiba/2007-07-11

*インプレッサ・ヴィヴィオとの徒然毎日DrivingseatBlog:STIの軽
スバルステラに2台の特別仕様車が追加された。ステラLX HIDセレクションとステラカスタムRS Sエディション。
http://ameblo.jp/drivingseat/entry-10039456896.html

*思いのままにすらすらと・・・:趣味・・・
スバルステラも家にありますがこれも結構いい車ですね。軽とは思えないほどしっかりしていますよ。うーんなんかいつの間にやら
http://blogs.yahoo.co.jp/ogrtkke489/12543990.html

*湯ったり日記: ステラカスタム12ヶ月点検へ
そろそろステラカスタムRを購入して1年がたちます。早いもんだなー。そこでおいらのステラは12ヶ月点検にスバルのディーラーへと旅立ちました。
http://yuttari-taka1st.seesaa.net/article/47611065.html

「外観もおしゃれでかわいくて、加速・乗り心地・内装の質感も軽とは思えません。特に女性に人気があるようです。」

最新情報があったら、コメントでお知らせください。

=2007年4月23日収集分=

*生活グッツ携帯情報:◎実用燃費1位は富士重「ステラ」=06年・・・
2006年に発売された新型車のうち最も燃費が良かった車に、富士重工業〈7270〉の軽自動車「スバル ステラ」を選出した。
http://winlove01.blog97.fc2.com/blog-entry-116.html

*日常の出来事、足跡。:FujiSankei Business i. 総合/06年度・・・
個人的にスバル車に乗っていますが、トヨタとの提携後に発売された「ステラ」は、ムーブにかなり近いなあと思いました。でも、欲しい車なんですよね。
http://ameblo.jp/harurin/entry-10029848752.html

*ドリームワン 愛知名古屋支店:車内広い!
次のセラミックコーティング施工車は名古屋スバル一宮店さんからステラの新車でした。中も広いし塗装もとっても綺麗でした。
http://blog.goo.ne.jp/nagoya-dream1/e/87eb481d1e23fadc32eaed99bed130e5

*伝説のプレオ乗りを目指して~☆オレとプレオRS物語☆~:プレオRS買うなら・・・
そしてR1SやステラカスタムRSといった現行のモデルにはスーパーチャージャー+5MTは存在しない。おそらくSC+MTの硬派仕様は今後も出てくる事はないだろう
http://blog.livedoor.jp/pleors555/archives/50113735.html

*車好きな人へ トヨタ TOYOTA ニッサン 日産 NISSAN ホンダ HONDA・・・
広い室内や使い勝手の良さを追求したトールワゴンタイプの軽自動車。上級グレードにはスーパーチャージャーが付く。ミッションはCVTのみ。
http://we-love-car.cocolog-nifty.com/blog/2007/04/post_fa21.html

*SeiRei's Homepage:がまん
というわけでまだ車ナシの生活が続いています。しかし、ふとしたときに出かけられないのはつらい。もうそろそろ我慢の限界。
http://blog.goo.ne.jp/tvr_chimaera_seirei/e/e01ffe6f2d1e4dde34d8c52fe873e96d

*僕と子供と音楽のある生活:今度の日曜日に・・・
待望の新車がきます。スバルのステラ~ベビーシート 2つにバギーも2つを積まなければならないので背高広々ステラにしました~
http://blogs.yahoo.co.jp/yamazakk1977/17966185.html

*VW Car Life from north country(彩の国支店):[懐かしい...]スバル・・・
スバルもステラなんて急場しのぎのクルマ作らないで、もう一度ヴィウィオの様なクルマを出して欲しいね。それともトヨタ/ダイハツに遠慮してるのかな?
http://newbeetle.exblog.jp/5422659

*Toshi'sRoomFromBlog:マグカップをあげよう
そのご来場抽選プレゼントは大抵、目玉でない商品ばかりを当てて帰るんだけど今回はB賞マグカップが当たりました~!絵柄はステラですね。
http://blog.livedoor.jp/sonyericsson0609/archives/50960259.html

*☆キヌのノンビィな日記☆:おッヒサァ~ッなブログ。
はぃお次は③の話。ぅふーッ車ですょ・・・車買っちゃった・・・新車ですょ・・・しかももうすぐ納車ッ大切に乗らないとねッ
http://kirara-kinu.at.webry.info/200704/article_2.html

「燃費も良いし、一般道の走行では、気持ちよい加速と、スムーズな乗り心地が軽であることを忘れさせてくれる良い車だと思います。シンプルかつ上質感のある内装も良いですね。」

最新情報があったら、コメントでお知らせください。

=2006年7月10日収集分=

*やまうちーの日記:ステラ誕生
スバルから新しい軽自動車「ステラ」が発売され(て)ました。パッと見、普通ですね。Rの方はなんだかゴチャゴチャした顔してますが、
http://blog.goo.ne.jp/yamautinogooid-wa-kore/e/4787c756609e57144f9cd2eebb3348c7

*DoIt!長崎市本石灰町ステーション:スバルのステラ!!
その展示会はスバルの新車【ステラ】がメインで色々なラインアップが展示されていました(^0^)私は展示会に行く前に【ステラ】について
http://blogs.yahoo.co.jp/rxxkn832/36853040.html

*関東トラドラ日記:見てきました
見てきました、スバル ステラ。いきなり総括するとすれば“かなりいい”と思います。エンジンもDOHC4気筒で静かだし、
http://blog.livedoor.jp/ma_kun1/archives/50102493.html

*なんでもブログ箱~Beru*Side~:車の下取り
お昼ごろ、会社にステラが来ました。社用車として買ったのね。3台もですかピンクとブルーの淡い色系がとても可愛いです。
http://blog.goo.ne.jp/beruside/e/31b932d45daf96aa5991c50b3eaa7082

*車、クルマ、自動車!: 【新車寸評】急場しのぎか、大本命か!?スバルステラ
軽自動車の3強に「ど真ん中、直球勝負」を挑んだのが「ステラ」である。定評あるインテリアや4気筒+CVTのパワートレーンはそのまま引き継いだものの、
http://about-car.seesaa.net/article/20100112.html

*軽自動車を買う前にここを読め!:スバル・ステラってどーよ?パート2~試乗篇~
前回のブログで、ステラの生い立ちなどを紹介しました。今回は、試乗レポなんで、早速乗ってみましょう! と、運転席に乗り込む・・・
http://660.blog72.fc2.com/blog-entry-5.html

*ヤパーリ男は自動車とかが好きなんです。:ステラ
スバルから先日「ステラ」という軽自動車がデビューしましたね。プレオの後を継ぐ様な形で展開していくらしい。
http://jidousyadaisuki.blog73.fc2.com/blog-entry-5.html

*つっこの野菜もっこりもっさいむっさい:試乗
スバルの売り出し中の車は【ステラ】早速ステラ試乗させてもらう俺。試乗コースの道を間違え動揺する俺。事故りそうになる俺。
http://blog.livedoor.jp/mizoguchi76/archives/50463780.html

*スバルブルーに恋をして。:ブログっちゃった。
これ、何か分かります?そう。ステラ。近所のスバルで貰って来た非売品のマグネット付きミニカーなんだけれども…
http://blog.goo.ne.jp/nyan_nyan794/e/017ed44be656d8818ca46310633cec4f

*のだてや2: オヤジの為のやんちゃクルマは何処に??
先月スバルからSTELLA(ステラ)という軽自動車が発表されている。一応発表前から事前に「情報」は頂いていたのだが・・・。
http://four.cocolog-nifty.com/sixstar/2006/07/post_4404.html

最新情報があったら、コメントでお知らせください。《新車チェック/購入検討⇒

投稿者 xbheadjp : 2006年07月10日 15:08 | コメント (0)

 

アルシオーネSVX ALCYONE SVX (スバル)

「アルシオーネSVX ALCYONE SVX (スバル)」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。

「バブル時代のクルマなので、贅沢に作られています。水平対抗の静かなエンジン音と4輪駆動がもたらす安全性能の高さや、ジウジアーロがデザインを担当したのが魅力ですね。」


=2006年4月26日収集分=

*赤鯱(ZX-10)と銀鯨(SVX)の日々~(+CB1300):そういえば・・車検
先週の話になってしまいますが、アルシオーネSVXの車検が上がってきました。
http://blogs.yahoo.co.jp/zanjyansodayo/29072729.html

*MAG MAGの部屋:「まさか」のクルマ
今回紹介する車はスバルの『アルシオーネSVX(以下SVX)』です。このクルマは
http://blog.goo.ne.jp/nsx-r-na2/e/6bd9cb25c451f68dbb6e089df9bb3fe5

*Yasshy INDIVIDUALISM~For Myself~:湾岸ミッドナイトMT2、ようやく40話攻略
中でも私の愛車、アルシオーネSVXは、プレアデス星団の中でも一番の輝きを放つ
http://blogs.yahoo.co.jp/yasshy_o/29726385.html

*ユニバーサル・サテライト:オーラが出るぞ~
苦節一年弱、ついに我がアルシオーネSVXが走行距離5000kmを突破いたしました。
http://d.hatena.ne.jp/technoah/20060320/1142857299

*ヨシキ・ログ:3/21の傍観車
変わったクルマ続きで、今度はスバル・アルシオーネSVXなんてのはどうでしょう?
http://yoshikit2.air-nifty.com/go/2006/03/321_cb14.html

*手近の石に語るがいい:最後の車
この車で最後にしようと思って買ったのが、SUBARUのアルシオーネSVX。
http://senkiti.blog52.fc2.com/blog-entry-26.html

*水道屋のつぶやき:いろいろとどうしようもない
車屋に頑張って探してもらい、ようやく乗る事ができたアルシオーネSVX
http://blogs.yahoo.co.jp/plumber_a/32272654.html

*ぴオ:我が愛しのアルシオーネSVX
先日ラジエーターから水漏れを修理するのに10万円と言われて凹んでいましたが、
http://cancoffee.blog4.fc2.com/blog-entry-154.html

*岸田屋 - 不定期日記:500miles a day
アルシオーネSVXのCMコピーです。500マイルを一日で走ることができるツーリングカーですよ!
http://kishidaya.at.webry.info/200604/article_9.html

*天空のアルキオネ:4月18日&21日のお話
ちなみに乗っていたのは、マイカーのアルシオーネSVXだったんですけど、
http://celica-alcyone.seesaa.net/article/16941869.html

=2006年2月21日収集分=

*道楽日記:第4回 大阪モーターショーレポート その4 スバル、マツダ、スズキ編
この手のクルマを市販して、売れたためしがないような(アルシオーネ SVXとか...)。
http://blog.goo.ne.jp/monstershot/e/8ad2dd32bd7414318c7332d2b599d0bc

*サイノスと自転車の日々:SVX
アルシオーネSVX(スバルのスペシャリティークーペ)に乗ってるらしいと。
http://blog.goo.ne.jp/tat-3104/e/a4311daae5213cb72d8c04b8c8c58460

*ひと・くるま・ばいく: アルシオーネSVX
ジウジアーロの作品と公的に認知されているアルシオーネSVX。 時々見掛けるSVX、
http://cgc5081.cocolog-nifty.com/cgc5081/2005/12/post_52c9.html

*Fu-Ken's Blog:SVX日記 その71 「カーナビ買った!」
えー、カーナビを買っちゃいました。アルシオーネSVXは1990年代初期の車ですから、
http://fu-ken.at.webry.info/200601/article_2.html

*A Slice of Life. : 絶滅危惧種、類稀なるもの・・・。
悩んで悩んで、うんと背伸びしてそれを買った。アルシオーネSVX。結婚して、
http://slicelife.exblog.jp/538047

*3318cc:ヤフオク
アルシオーネSVX関連の物を物色してみる。解体パーツとありきたりのアーシングや
http://blog.livedoor.jp/e_cxw/archives/50024136.html

*デントマンのデントリペア日記: 2/3 南南東です・・・
アルシオーネSVXのリペアでした。すでに絶版車でそのスタイルは当時斬新と言われましたが
http://dent-ys.cocolog-nifty.com/blog/2006/02/23__1aa6.html

*日々・じゃんだらりん:近所の販売店にて
スバル中古車専門店に寄ってみた。アルシオーネSVX(96年式のS4、色も自分と
http://blog.goo.ne.jp/svxs4_2005/e/3439db9dfc9c85b67c44e26263c3cf73

*こたつdeみかん:吾輩、さよなら アルシオーネ の巻
「アルシオーネSVX」独特の美しいフォルムながら、顔は意外とおとなしい。強烈なパワーを
http://blog.goo.ne.jp/darkait/e/bbb2ff43787e04b24e56e579c733ceeb

*THE DREAM CAR LOG:仲間か
スバルのアルシオーネSVX初期型の運転席。ここにはナイトライダーの内装そのまま、
http://blog.goo.ne.jp/gakio2005/e/bce0d1b539f4a222445391e5868c1835

=2005年12月22日収集分=

*ペペロンチーノBARで思うこと:クルマが空を飛ぶ日
スバル車といえば、アルシオーネSVX。憧れのクルマです。
http://blog.goo.ne.jp/italy-dance/e/0b0129f4bcfcaa8bb4ca9264f802b72e

*~kraftwagen~:【復刻してくれぇ・・・】
スバル・アルシオーネSVX」この、ショーモデルから抜け出してきたよな
http://blog.goo.ne.jp/kraftwagen/e/41448b201ba65c3a83c9980ae637dc5c

*全て緑になる日まで:まだまだ悩む・・・
私が普段乗っている車は平成6年式のアルシオーネSVX(S3)。
http://greenveil.exblog.jp/1658144

*”SPIRITS OF U” weblog:第39回 東京モーターショウ レポ…そのいち。
デザインラインもかつてのアルシオーネ(2代目SVX)を髣髴とさせ、
http://blog.goo.ne.jp/flareslugger/e/4908e79770dc60316f78cb8ed9d1902f

*日々・じゃんだらりん:スバル・アマデウス
未だガレージに陣どる我が愛車。スバル・アルシオーネSVX。
http://blog.goo.ne.jp/svxs4_2005/e/2a7fb6e33ed1ff39ce2decc87cd6af7b

*Fu-Ken's Blog:SVX日記 その68 「スバリストミーティング」
SVXは7~8台ほど集まり、ワイワイと雑談に花を咲かせてました。
http://fu-ken.at.webry.info/200511/article_4.html

*良い酔い日記:アルシオーネSVX
先日街角でアルシオーネSVXを見かけた。ジウジアーロデザインによる外観は
http://drunkerk.exblog.jp/2244625

*疾風.net★最新情報ブログ: 落ち着きました。
実は好きなんです。特にアルシオーネSVX。スバルから、6気筒水平対向エンジンを
http://shippu-blog.seesaa.net/article/9879002.html

*犬も歩けば・・・:3300cc
私が一番気になったのは、まだ旧車とは言えないアルシオーネSVXだ。
http://blog.livedoor.jp/debopacer/archives/50302779.html

*サイノスと自転車の日々:SVX
アルシオーネSVX(スバルのスペシャリティークーペ)に乗ってるらしいと。
http://blog.goo.ne.jp/tat-3104/e/a4311daae5213cb72d8c04b8c8c58460

最新情報があったら、コメントでお知らせください。

投稿者 xbheadjp : 2005年12月23日 10:38 | コメント (0)

 

360 (スバル)

「360 (スバル)」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。

「40年以上も前に作り出された、富士重工初の量産型自動車です。コンパクトにまとめられた軽快なデザインから、てんとう虫という愛称が与えられ多くの人に親しまれたね。」


=2006年4月27日収集分=

*ビンボーMINI1000の大冒険:スバル360
スバル360です。とても綺麗でした。30年以上もたっている車なのに小さいのに
http://ameblo.jp/mini1000/entry-10011134876.html

*拾八鉱業の『風呂行こう!』 :てんとう虫
子供の頃よく見たが、初期型はあまり見なかったなぁ交通博物館にて
http://www.doblog.com/weblog/myblog/13920/2476823#2476823

*水彩リアルBlog: スバル360の描き方
てんとう虫の愛称で有名な富士重工の名車「スバル360」です。このイラストは
http://pentablet.seesaa.net/article/16575539.html

*おやびんの「ど~でもいいですよ~♪的日記」:スバル360
その頃から店頭に「スバル360」が置いてあって、何気に気になったてた。
http://blog.livedoor.jp/nns02ckb/archives/50516455.html

*Gan☆のひとり言:誕生日には・・
初めに買った車、スバル360が良く壊れて止まってしまい苦労した事と、
http://gan1961.at.webry.info/200604/article_18.html

*FUCK YOU凸: スバル360の修理をしてくれる所
友達が買ったスバル360ですが修理の出来る所が無いか探しています。
http://jakq.seesaa.net/article/16829541.html

*星座ケンタウルスはギリシャ神話の勇者です:さようなら交通博物館
当時、スバル360はサスペンションが柔らかで乗り心地がよく、路面に吸い付くように
http://kentaurus.at.webry.info/200604/article_6.html

*気ままにブログ~ミニカーな日々~:買った買った買った
今回買ったのは写真左のスバル360。ちっこくておもわず「カワイイ~」とギャル言葉に
http://www.doblog.com/weblog/myblog/57564/2505211#2505211

*よろずや・ハリー。汽笛一声!:さよなら交通博物館・5
スバル360(てんとうむしでしたっけ?)もあります。随分ちっこい車体ですね。
http://blog.goo.ne.jp/c60hakuturu/e/455fa6f673d2bef4dc50fa69bb2fe940

*ミニカー漂流記:スバル360 ~絶版名車コレクション The Best~
コナミの絶版名車コレクション The Bestよりスバル360を。絶版名車シリーズとしては
http://blog.goo.ne.jp/desert_orchid/e/60077b6b3d736192d8996a9f0f3491a5

=2006年2月21日収集分=

*ワンと走れば:スバル360
ワタシがスバル360を初めて運転したのは昭和38年(1962)である。16歳で
http://blog.livedoor.jp/wathisa/archives/50329440.html

*asoubs TT:360・・・
おっもっと安い360発見スバル 360 デラックス /15万也、、、
http://blog.goo.ne.jp/tenchou_rstt/e/9f5f4ed5726e9a32fc03568a8a4e2434

*たわごと:スバル360
アルバイトで金をため3万円でスバル360を手に入れた。通称てんとう虫だ。
http://blog.livedoor.jp/benbe/archives/50236264.html

*ニッチ帳: かわいいくるま2006.02
創刊号「1/43 スバル360」。この手の雑誌は創刊号だけは安くてなんと690円!
http://expop.net/mt/archives/2006/02/200602.html

*のぶた君のボウリング日記:国産名車コレクション(VOL.01)
ご存知言わずと知れたスバル360てんとう虫です発売されたのは47年前の1958年
http://blog.goo.ne.jp/nobu1886/e/c48fab38140cdee813a1f8fa972df038

*おもしろ雑貨Index:男のいっぴん: スバル360 ホワイト/ブルー
昔見た、懐かしい街角とあこがれの車。スバル360昔懐かしい昭和30年代のあるワンシーン。
http://otokono-ippin.seesaa.net/article/13263055.html

*お座敷都市開発:1/43 スバル360(K111)
言わずと知れた名車ですね。300円のガチャポンです。実車が小さいので、1/43でも、
http://blog.goo.ne.jp/hita_h_i/e/e2dfa45f031db529c87a903623ef089f

*国産メー車館: スバル360
創刊号付録です。フェンダーミラーのステイが、やたらと目立ちます(;_;)
http://kokusanmeisya.cocolog-nifty.com/blog/2006/02/360_c5bd.html

*俺は(仮)☆”:え~~ぇ新車4台かいました。
あのスバル360が、俺が1週間前置いた場所と同じ所にあったのを見てまだ売れてないのか!!
http://ameblo.jp/red-star/entry-10009141098.html

*roninの気になること: ペーパークラフト:スバル360風
スバル360風国産名車本のテレビのコマーシャルを見て、久しぶりに作ってみました。
http://roninpooh.seesaa.net/article/13383550.html

=2005年12月22日収集分=

*小さなタイ料理屋の店長のひとり言:トゥクトゥクが欲しい
スバル360が今もまれに走っている音を聞くと、まさにトゥクトゥクの音
http://blog.livedoor.jp/thaiten/archives/80435.html

*Roc写真箱:てんとう虫・外苑東通り
偶然スバル360がやってきましたので”お~”と言いながら撮りました
http://roc69.exblog.jp/2140995

*パオな日々:スバル360
某畑から スバル360を車載に積み替え作業もちょっと手伝ってきました。
http://kenpao.exblog.jp/2161305

*三丁目の夕日的風景:スバル360
ぼくにとって、懐かしい車といえば、やはり、この「スバル360」。
http://blog.goo.ne.jp/yattuan52/e/b579001eab173523734d80cd05bebfa2

*とりあえず日記でも。:運転免許の条件欄
昔の道路交通法では、軽四ってやつは360ccまで(スバル360とか有名)で、
http://d.hatena.ne.jp/wadashin/20051214

*1956年のピンボール:スバル360
初めて乗った車、それがこのスバル360友達のお父さんにのせてもらった。
http://blog.goo.ne.jp/rikunosuke1956/e/e5851a1bcc1a3954fcbbd3174f95afb9

*ああでもある。こうでもある。:軽バンを買う。4。
でも、じいちゃんの代から約40年スバル360の頃から常に車庫に
http://blog.goo.ne.jp/ateliermares01/e/75e7365b00bacbf8d4f8095ed5033d2b

*目樽工房:懐かしの・・・
懐かしい軽自動車「スバル360」リヤーエンジンのカブト虫、何故か
http://metalkoubou.blog3.fc2.com/blog-entry-262.html

*お庭でいっぷく: スバル360がいっぱい
究極のガシャポンを見つけました。「1/43名車列伝 スバル360コレクション」
http://flat-brat.cocolog-nifty.com/garden/2005/12/post_1697.html

*きまぐれぶろぐぅ:051219~南郷 レポ~
スバル360発見! おー、走ってるよ…壊れず(笑)合計で3台見た。
http://joxkoji.blog38.fc2.com/blog-entry-17.html

最新情報があったら、コメントでお知らせください。

投稿者 xbheadjp : 2005年12月23日 10:36 | コメント (0)

 

R1 (スバル)

「R1 (スバル)」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。 《新車チェック/購入検討⇒

「愛らしいデザインが良いですね。リアサスの突き上げ感は強いですが、コーナーでの踏ん張り感は流石です。小さくて小回り・燃費抜群、街乗りとしても最高の車だと思います。」


=2007年4月23日収集分=

*コラムな日記…のつもり:てんやわんやのR1 と チョロQ
今日はお休みだったので、先日から外していたフロントグリルを取り付けし、余ってるアース線でアーシングの残りをやる事にしました。
http://blog.livedoor.jp/y803_37564/archives/51504593.html

*enjoy car life:チンク 復活!!
日本車には、この手のデザインに似た スバル R1 がありますが、全体的なまとまり感みたいなものが不足しているのはなぜ?なんでしょうか...
http://blogs.yahoo.co.jp/fioranoyasu/8695184.html

*CarLink:【スバル】R1
「SUBARU R1 FANCLUB(スバル R1 ファンクラブ)」へようこそ!ここはSUBARU R1のオーナー及びファンの方が集うコミュニティサイトです。
http://fun.8.dtiblog.com/blog-entry-168.html

*市橋タイヤ(イチハシタイヤ)の ブログ:スバル R1にグリフォニー夜王ブラック
16インチの方が良いなぁと漏らしてましたが 今回は 純正15インチのタイヤを使いたいということだったので 仕方ないというところでしょうか。
http://blogs.yahoo.co.jp/michelin184/9013948.html

*エマの安息日:スバル 1・2 フィニッシュ!
かわいいR1のおしりをずっと出会える偶然がとてもうれしくてなんかいい事がありそうな一日を予感させる。なんと言ってもフォルムが可愛すぎる。
http://10saki.at.webry.info/200704/article_5.html

*山賊と剣:で、僕の愛車は・・・
候補1:R1(S) スバルが誇るプレミアム軽自動車。Sにはスーパーチャージャーを搭載し文句なしのトルクとパワーを発生。
http://cvbs.blog35.fc2.com/blog-entry-37.html

*(-+-GAMMA's Blooooog-+:とんでもない夢だこれはっ
実はR1の実物を初めて見たんだが、スポーツカー並みに狭いフロントガラスと後部座席、トランク。これはもう趣味の車だわ。
http://d.hatena.ne.jp/gammaray/20070414

** ツチクテ *:今日はスバルお客様感謝デー♪
やっぱR1&2、可愛いなぁ~♪(写真はR1)サイドミラーがとんがってて、まるで猫やリスみたいな小動物のようで、激ラブリーっ!!
http://halmarin.cocolog-nifty.com/blog/2007/04/post_5a72.html

*Bodyshop Euro Weblog:スバルR1、ボディガラスコーティング・・・
スバル R1に、GT-C グラステックコートを施工しました。グラステックコートはガラス成分の含有量が約60% 最も高濃度のボディガラスコーティングです。
http://bseuro.blog48.fc2.com/blog-entry-84.html

*ムーニーの日記:スバル・R1。
H15年の東京モーターショーに出品されたコンセプトカー“R1e”を、ほぼそのままの形で市販化したモデルが「R1」です。
http://plaza.rakuten.co.jp/marino7110/diary/200704200000/

最新情報があったら、コメントでお知らせください。

=2006年8月10日収集分=

*ダメ人間の戯言。:R1がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
代車をまわしてもらったらR1登場。喜び勇んで乗って帰りがてらいろいろチェック。ちなみにグレードはRです。
http://sekirou.blog41.fc2.com/blog-entry-114.html

*ライスカレー:涼宮ハルヒの試乗(嘘
スバルR1 現代の車には珍しい、容量よりもデザイン重視の車です。外見もかなり小さく見えますよ。
http://blog.livedoor.jp/akinaga_tuwabuki/archives/50853025.html

*Out of servise:ベストな空間でした。
スバルR1の室内空間です。万年単身で行動する私。展示車乗ったらピンときたわけです。「この大きさで十分ではないか」って。
http://blog.goo.ne.jp/ky8n2rx3d/e/ff64476abc01c2cbdb69979efbd23510

*スーパーセブン ライフ:スバルR1
台車がスバルR1ですめちゃめちゃかわいいデザインです。丸っこいけどどことなく味がある四隅に張ったタイヤとフェンダーラインがかっこいい
http://blogs.yahoo.co.jp/birkin1995/8991947.html

*ウッド ステアリング 加工 張替え 交換のフォーナイン:R1もいいな。
R1もスバルらしい車でいいですね。営業的には厳しいようですが、R2もウインググリル?が無くなっちたしね。R1は、スプレッドウインググリルのまま、
http://blog.9999.jp/?eid=316264

*mind-forestあるがままに:自動車買い替え作戦①
今R1が最有力、小さくて可愛い。が、着物での乗り降りがしやすいのがいい。座席が高いもの、低いのは不可。
http://mind-forest.cocolog-nifty.com/narumi/2006/06/post_2583.html

*でいじぇいのうんぬん:R1納車
さてめでたく納車されたR1なわけですが、オーディオレスの上にオプションもベースキットのみの最小設定。さてと・・・どしよ?w
http://blog.livedoor.jp/daytona_jacky/archives/50391124.html

*Bin's...日々の出来事:R1試乗しました。
R1の試乗車発見 さっそく乗ってきました。実は、乗ったといっても、点検の待ち時間をつぶすため、近くのラジコンショップへ行っただけ。
http://blogs.yahoo.co.jp/binsent748/39270652.html

*プルことば:SUBARU R1がやってきた。
SUBARU R1はディーラーのショールームに展示されていて、価格を聞いたときあまりの高さに「論外」と思っていました。軽自動車なのに…。
http://pure-pure.air-nifty.com/ai/2006/07/subaru_r1_e645.html

*サイモンのブログ:スバルの軽自動車R1
R1、時々見掛けます。丸っぽい感じで、爽やかなデザイン。一見モコ(=MRワゴン)と似ている。もしかしてR1もオーイーエムかな。
http://blog.livedoor.jp/msksaito/archives/50654282.html

「インパネ周りは基本的にR2と同じですが、メーター周りがR1専用となっています。CVTやサスペンションなども、R1用の専用チューングを受けているので、運転も楽しめそうですね。」

最新情報があったら、コメントでお知らせください。
新車チェック/購入検討⇒

=2006年4月26日収集分=

*Lupo Life: 実物を見てみよう!
確かにR1のほうがかっこいい。でもさぁ、でもさぁ、2ドアだよ?後部座席なんて
http://lupolife.way-nifty.com/lupo_life/2006/02/post_782d.html

*ごまと私:R1みないよ~
4時間車の運転してました。なのに!!国道も走ったのに、R1、1台もみかけなかった。。。。!
http://blog.livedoor.jp/goma030531/archives/50474817.html

*FXとくるま:当たらないかなー
スバル購入資金30万!当たらないかなー。R1ほすいよ。30万当たったら、100万で買える。
http://blog.goo.ne.jp/msy750105/e/f9a7165ca7c8c57181af790994af964f

*go at a slow pace*Ⅱnd:新車購入計画その2 お金も貯まったけど
様々な誘惑はありましたが半年間とりあえずスバルのR1だけを思い遂げた(笑)
http://tideland.ti-da.net/e711773.html

*やかたのもり: 友達の車を見に行った & スバル R1のインプレ
友達のT山君がスバルのR1(真ん中のグレードみたいです)を買ったというので、
http://yashiki.seesaa.net/article/15904464.html

*球体の表と裏 2006年4月の近況報告。その弐.
そこで候補にあがったのはスバルの R1 グレードS でございます。
http://prokabo.blog1.fc2.com/blog-entry-63.html

*スタッフ日記:アイフル問題
私事ですが、今月末にスバルのR1が納車されます。(自家用ですが)ディーラーを
http://blog.livedoor.jp/samansa_reform/archives/598883.html

*世の中驚くことばかり!:得意な分野は翼
クルマも良いの、作ってるよ。特に好きなのが軽のR1。最小の4シーターカーじゃないかな?
http://blog.goo.ne.jp/melody777_001/e/17c5adc9917d77ec8c74e7166143bda2

*WRX-STI すくすく日記~P.S号への道~:SUBARU R1ちゃんのご紹介
我が家にスバルのR1ちゃんがやってきました(代車ってことですな)
http://wrx-sti.at.webry.info/200604/article_7.html

*small life:事の始まりは、雨
酔狂にも3ドア・実質2シーターなR1に決めたのです!前置きが長くなりましたが、
http://ameblo.jp/nangoku-shirokuma/entry-10011667578.html

最新情報があったら、コメントでお知らせください。
新車チェック/購入検討⇒

=2006年2月20日収集分=

*HORI's Diary:2006/01/11
突然ですが今一番欲しい車はコレ。スバルのR1です。前から好きだったけど最近かなり
http://blog.livedoor.jp/ehori/archives/50289738.html

*とん・じんのノート: スバルR1に乗りました。
代車はなんとスバルR1のATスーパーチャージャー仕様でした。豪華!
http://ton-gin.cocolog-nifty.com/top/2006/01/post_7af2.html

*スバル R1なのだー:納車~♪
遂にR1が来た~><今日の朝10時にR1がやって来ました><嬉しいよー:;
http://blogs.yahoo.co.jp/yuhuya0823/24833677.html

*黒猫の宵闇夢語り:ラン、ランラララン、ラン、ラン、ラン、ランラララン……。
『スバル/テントウムシ』に乗ってみたいですね。正式名称は『スバル/R1』という、
http://blog.livedoor.jp/noble_black_cat/archives/50364768.html

*Smart*Record: フットレスト装着
SUBARU R1(S)ですが、フットレストが装備されていません・・・オプションにも
http://waka884.way-nifty.com/smart/2006/02/post_af69.html

*GARAGE遊ディレクターのTATSUYAの日記:ついにR1も・・・
ついに我が家のスバルR1にローダウンサスが付きます。メーカーはZooMの
http://blog.livedoor.jp/tschiya/archives/50055079.html

*随分と。。。:スロットでR1
先日、とうとう思い切って購入に踏み切りました!!スバル R1ゲットです!
http://ameblo.jp/get-the-r1/entry-10008815182.html

*マルチビタミンの効能 :SUBARU R1
写真は展示してあったR1です。デザインのみで言うならば、選考の対象になります。
http://blogs.yahoo.co.jp/luna_ritsuki/24997308.html

*そらはや情報:R1
そんな中、ひさしぶりに気に入った軽が、このR1のタイプS。・~・よくみたら、
http://blog.livedoor.jp/sorahayah/archives/50402431.html

*真 書きたいことが、あります。:試乗
スバルの「r1」の方もイイ!!小さくてかっちりしたつくりの最近の付加価値の
http://blog.goo.ne.jp/shinshinshin1107/e/7d8737868c6155945f60a5459ac94a8c

最新情報があったら、コメントでお知らせください。
新車チェック/購入検討⇒

=2005年12月21日収集分=

*真鳥三九狼Now !:スバルR1
昨日、私のまむしの兄弟が R1 を購入したとの連絡を受けた。軽ですが、
http://d.hatena.ne.jp/matoriX/20051127/p3

*渦巻軒blog :これも良かったかな。
スバルR1マイナーチェンジですか。スーパーチャージャー搭載ですか、
http://www.doblog.com/weblog/myblog/34173/2092998#2092998

*流れを見つつ:出た!マイチェンR1
よっ、待ってました!遂にR1がマイナーチェンジ。実はR1の記事は3回目。
http://blog.goo.ne.jp/smartka/e/d368eca09b3efc3036742960c240c35a

*ズイズイ随筆:タイヤを交換した
スバルのR1を試乗できたので、ちょっとご機嫌な午後のひと時だった。。。
http://blog.livedoor.jp/wakudoki2005/archives/50199395.html

*hiromi@121bpm: 昨日に引き続き・・・
スバルにも軽でオープンモデルを作って欲しいですね。「R1」の
http://121bpm.de-blog.jp/sincenovember32005/2005/12/post_c50a.html

*やえもんのひだまりカフェ: 冬の訪れ 三題
R1は、「広さが命」の軽自動車界のなかでは異端児、後部座席は
http://gami-yuki.cocolog-nifty.com/weblog/2005/12/post_b2f8.html

*Ever Green Forest - blog: ガリバー・カー・オブ・ザ・イヤー 2005 大賞決定!! ワースト・デザイン賞はR1
注目の(?)ワースト・デザイン賞にスバルR1が輝いた。
http://egf.air-nifty.com/forest/2005/12/_2005__r1_f211.html

*mayuchikaの日記:10年ぶりの運転
うちの車の修理のために来た代車がスバルのR1という軽自動車でした。
http://d.hatena.ne.jp/mayuchika/20051212

*ラジアルタイヤでバトル!: スバル R1
車雑誌によると、スバルのR1にスーパーチャージャーモデルの
http://r1gp.air-nifty.com/radial/2005/12/post_16d2.html

*ごまと私:★雪国★
ラブリ-R1は実家の方に置いてあるんだけど、この実家の駐車場が
http://blog.livedoor.jp/goma030531/archives/50311294.html

最新情報があったら、コメントでお知らせください。
新車チェック/購入検討⇒

投稿者 xbheadjp : 2005年12月21日 23:10 | コメント (1)

 

レガシィ ツーリング ワゴン LEGACY (スバル)

「レガシィ ツーリングワゴン LEGACY TOURINGWAGON(スバル)」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。 《新車チェック/購入検討⇒

「走行性能については文句なし、パワーもトルクもあって,街乗りから,高速走行,ワインディングまでどこでも余裕です、走行安定性、加速性能、安心感は抜群ですね。」


=2006年4月20日収集分=

*ユウちゃんの戯言:緊急事態!!!
オイラの愛車、現在は二代目レガシィツーリングワゴンのNAに乗ってます。この車、
http://blog.livedoor.jp/kitayamashigure0612/archives/50495355.html

*garcons palace blog:レガシィツーリングワゴン試乗
スバルのレガシィツーリングワゴンを見に、スバルのディーラーに行ってきました。
http://blog.goo.ne.jp/ikeike_keikei/e/fa075a38d4ffcf4a5a83ab6fc755a414

*たっきーのひとりごと:ドライブ
お気に入りの我が愛車レガシィツーリングワゴンで。2日前に洗車をしたから、車はキレイで
http://blogs.yahoo.co.jp/tackey_918/29129427.html

*寂しい男の小さな幸せ:新しい車がやってきた!
その車は、レガシィ ツーリングワゴン TXだ!レガシィの中でも一番下のグレード・・・
http://tutiyazu.at.webry.info/200603/article_2.html

*しるえっと どっと ほーりー:レガシィ2.0Rを新車で買う場合、値引きはこのくらいでした
自分が選んでいたのはレガシィ ツーリングワゴン AWD 2.0R B-SPORTメーカーオプションが、
http://silhouetteholly.blog39.fc2.com/blog-entry-138.html

*STAY DREAM:車も決定
いよいよ車も決定!【車種】レガシィ ツーリングワゴン GT-B E-tune【色】ホワイト
http://blog.livedoor.jp/promise_land0821/archives/50472042.html

*RX-7大好きな人の雑記:車にとって速さって・・・。
ひょんなことから1つ前のモデルのレガシィツーリングワゴンのターボモデル、車高落として
http://blog.livedoor.jp/hirofc/archives/50527535.html

*よしつねの日記 (またはよしつね突っ込み処):僕にとってはおもちゃ ~スバルのスポーツシフト
車検の代車で、こちらの車を借りたのですが…。レガシィツーリングワゴン 2.0i B-SPORT
http://d.hatena.ne.jp/Yoshitune/20060403#1143994860

*獅子丸のモノローグ:ちょっと後悔。
レガシィツーリングワゴンのサンルーフは、(室内高は45mm減少するが)非常に大開口で、
http://blog.goo.ne.jp/shishimaru41/e/de6dc05c43a48ccf2fcc589001b0b4d7

*つぶやき:車
車がきた、旦那のお気に入りの車レガシィツーリングワゴン3000cc諸経費や
http://yukinnko.blog2.fc2.com/blog-entry-57.html

最新情報があったら、コメントでお知らせください。
新車チェック/購入検討⇒

=2006年2月16日収集分=

*It's a wonderful world: 愛車紹介
まずは愛車の紹介。車は「レガシィツーリングワゴン2.0GT」年式は平成16年式の
http://blogs.dion.ne.jp/panzarashi/archives/2755870.html

*ちちの日記:レガシィワゴンは、よくカブる。
レガシィツーリングワゴン GT系当社がよく扱う車種は、レガシィツーリングワゴン
http://blog.livedoor.jp/tacchin15/archives/50554887.html

*a passion for cars:レガシィツーリングワゴンGT
そしてその車屋さんからレガシィ10年落ちを15万円で譲ってもらう。内装本皮の
http://blog.goo.ne.jp/icecoltd/e/86a27a94f73c9813361cafdf2893adb5

*しるえっと どっと ほーりー:レガシィ2.0Rを新車で買う場合。最終的に値引きはいくらだ?
自分が選んでいたのはレガシィ ツーリングワゴン AWD 2.0R B-SPORTメーカーオプションが、
http://silhouetteholly.blog39.fc2.com/blog-entry-56.html

*マチャの気まぐれ: 新車購入!?
新車購入です(σ´∀`)σエアロアールシー S03 スバル レガシィツーリングワゴン
http://matyalegacy.seesaa.net/article/12687579.html

*ヤムチャのかめはめ波みたいな日記。:お前の親父、“やくみつる”に似てない?
飲み物買ってゴミを捨てているとレガシィツーリングワゴン登場!!
http://blog.goo.ne.jp/summer_salt_kick/e/69dc23a7436988777fa0d5aa34c80f32

*Going My way 「せりの日記」:MyCar
SUBARUレガシィツーリングワゴンGT-B昔から好きな車なんです。まさか自分が乗るとは
http://blog.livedoor.jp/serika551/archives/50093717.html

*パナール島:居間の高棚に小学校1年生の時に作ったテラノサウルスのペーパークラフトがまだありました。
迎えに来る途中に車(レガシィツーリングワゴン10年選手)が突然止まった
http://blog.livedoor.jp/look_out_helter_skelter/archives/50400315.html

*獅子丸のモノローグ:同価格帯のクルマと比較する(輸入車編)
レガシィツーリングワゴン2.0iを買った私だが、妻のOKさえあれば、
http://blog.goo.ne.jp/shishimaru41/e/88f510a62bc0c06fd9e5d057b210d32a

*倒れる時は前のめり:レガシィちゃん
今乗っているのはスバルのレガシィツーリングワゴン6年ほど前に知人からもらった車
http://ameblo.jp/taorerutokihamaenomeri/entry-10009082586.html

最新情報があったら、コメントでお知らせください。
新車チェック/購入検討⇒

=2005年12月16日収集分=

*今日できることは明日に延ばして:”走り”を目覚めさせた車
スバル レガシィツーリングワゴンです。この写真は、ボクスター購入の際に
http://tristan987.exblog.jp/2683136

*きょうの出来事・・・・: イロイロアルノヨネ・・・マイニチマイニチ
宮崎スバルでチョーシこいてレガシィツーリングワゴンGT試乗してきました
http://kouyouno-kyoudeki.seesaa.net/article/9886810.html

*タダで!好きな車に乗り放題~♪:レガシィ
その頃乗っていたのがレガシィツーリングワゴンGT-BATだったので
http://blog.livedoor.jp/automoai/archives/50176601.html

*The!Subarist!!:忘れた。
今日発売したのですが「レガシィツーリングワゴン2.0GT-Limited」です。
http://blog.livedoor.jp/subarist_swrt/archives/50198323.html

*あしあと:白い車って
レガシィ乗りです。親父のレガシィは初代のレガシィツーリングワゴンです。
http://nojashiato.exblog.jp/2306601

*やたたかblog ツーリングワゴン
レガシィツーリングワゴンGT 4WD フルエアロ 昔、親の車の買い替えに
http://yatataka.blog39.fc2.com/blog-entry-5.html

*真・「普通な男の普通な日記」2:リアフォグランプの苦悩
「私のくるま」=「レガシィ ツーリングワゴン 2.0GT」です。
http://haneul19780221.blog21.fc2.com/blog-entry-316.html

*B B D:さらば レガシィ
今の愛車『レガシィツーリングワゴン TS-タイプR Bリミテッド』に最後の
http://blog.livedoor.jp/regaci/archives/50252118.html

*すかいてんぷるどっとねっと: レガシィ購入
グレードは、レガシィ ツーリングワゴン 3.0R Spec.Bです。もちろん中古です
http://skytemple.txt-nifty.com/blog/2005/12/post_f0f8.html

*今日もお疲れさん:欲しいもの。
レガシィツーリングワゴン  走りと広さの両立。ただ燃費&ハイオクだと…
http://d.hatena.ne.jp/riry-u2/20051213

最新情報があったら、コメントでお知らせください。
新車チェック/購入検討⇒

投稿者 xbheadjp : 2005年12月17日 08:31 | コメント (0)

 

フォレスター FORESTER (スバル)

「フォレスター FORESTER (スバル)」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。 《フォレスター新車チェック/購入検討⇒

「フォレスターという車名は英語の"森に住む人"、"森をはぐくむ人"に由来するそうです。。2005年式のフォレスターが人気のようですね。」


=2007年5月1日収集分=

*あかばなぁ日記:10,000km
フォレスターが今日で通算走行距離10,000kmに到達しました。無傷のままなのはもちろんです。ちなみに納車から1年を越えての到達は、
http://blog.livedoor.jp/sakurajima040821/archives/50727527.html

*Need To Walk !:車選び~候補車
スバル フォレスター 前からスバルは好きなメーカー。(乗ったことはないけど)これもモデルチェンジ前だが、飽きのきそうにないデザインだから
http://blogs.yahoo.co.jp/waddyy0707/46493180.html

*氏ーメンスの冒険?日記: 帰って来た愛車
16日に車検のため愛車フォレスターを預けていましたが、今日我が家に帰ってきました。車検は高いですね~ 法定費用込みで12万円。

http://nakaden.blog.ocn.ne.jp/echigoya/2007/04/post_6e9b.html

*遊びの達人:フォレスター
フォレスターは、今回が初めてかもしれない。 外環も含めて、結構長い距離を乗ったのだが、さすがにターボはパワフル。
http://blog.goo.ne.jp/imatrading/e/9e50b6b87b6fe5af6e672517a74b1df0

*ある編集者の日記:フォレスター バッテリ交換
すでに8年目に突入しているフォレスター。先日,動かそうとしたらセルさえ回らない。あちゃー。室内灯をつけっぱなしにしていたためらしい。
http://eduedi.at.webry.info/200704/article_3.html

*Days with OUTBACK Diary:オイル交換の代車はフォレスター
用意してくれた代車は・・・フォレスター AIRBREAK(エアブレイク)でした。エアブレイクと言えば大きなサンルーフ!と、
http://blog.goo.ne.jp/tera-bean/e/ebfb4bf697461882bdff652f1e2dd775

*PRYCE16写真日記:455.ハシゴ(一日目) 2007年4月21日(土)
森君(フォレスター)で1000km走ってオイル交換も終え、とりあえずの慣らしは終了したという事で、関東平野唯一の
http://blogs.yahoo.co.jp/tom_pryce16/46596906.html

*井上屋:いい買い物が出来ました
9年フォレスター S/TB 5FMT エアロも付いて黒です9.9万キロ STIシートなども付いて格好いいです 39万円
http://blog.livedoor.jp/inoueya3244/archives/50171548.html

*アウトランダー,OUTLANDERのブログ:アウトランダーのライバル:スバル フォレスター
インプレッサをベースにSUVに仕立てたのがフォレスター。初代インプレッサに存在した、最低地上高を高くしたグレード「グラベルEX」は
http://blog.livedoor.jp/outrander1/archives/50451842.html

*KZ.Labo.:車検~。
代車にフォレスター・エアブレイクが出ました。でかいサンルーフしか魅力がありません(問題発言 顔つきはMC前のが断然よかった。
http://kzlabo.blog95.fc2.com/blog-entry-6.html

最新情報があったら、コメントでお知らせください。

=2006年8月10日収集分=

*Tea, Earl Grey, hot: タイヤがヤバイ
某所の駐車場で、愛車フォレスターの後右のタイヤが少しつぶれているのに気がついた。「これはパンクか!」と思って、
http://picard-earl-grey.tea-nifty.com/sugarless/2006/07/post_2245.html

*よしおの通勤読書日記 フォレスター 洗車
水垢洗車しました。白いボディは水垢がめだつからって。ででも、6000円って。高すぎます、ノーリ。よしおの日々の節約がー。
http://cyankururi.blog32.fc2.com/blog-entry-50.html

*KDN:フォレスターの試運転を兼ねたチヌゲーム By HASSY
オトンが僕の車を破壊して以来、不便な生活してましたが、漸くMyカーが!!! y(^ー^)yピース!7年落ちの中古やけど、 走行も7万やし、
http://kdn.naturum.ne.jp/e116440.html

*たむさんの煩悩日記: 17,000Km突破
昨年の8月末登録(実際は9月納車)のフォレスター君。。。ついに17,000Km突破である。1年で20,000Kmも夢じゃないかな。
http://love-will-find-a.way-nifty.com/tammy/2006/08/17000km_243d.html

*Kouのちゃんねる5: ガソリン高騰と燃費と蒸気機関
現在の車はAWDのフォレスターとかなり丸くなっています。が!、この車まだまだとんがっている部分のコウの名残か、ターボ車ですこぶる燃費がよくない!
http://pub.ne.jp/Joshuatree/?entry_id=266422

*てんちょんりャん  ~Tianzhong Liang~ :奈良練リターンズ
今日もDHたさんのフォレスター乗らしてもらったけど問題なく走れたし。毎日のようにミッション車乗りたい・・・。
http://blog.livedoor.jp/boss_gsr/archives/50566448.html

*☆Taka☆の日常、デミオBlog フォレスター給油
フォレスター給油しました146円/Lのハイオクを43.4L給油金額は6336円距離は404.3Kmで燃費は9.3Km/Lガソリン価格が先月から6円上がってる
http://takadiary.blog6.fc2.com/blog-entry-999.html

*日々つぶやいています:きっかけは
車旅歴は5年以上。車はフォレスター。後ろがフルフラットだから、普段はベットの汗取りマットとシーツを引いて。
http://blog.goo.ne.jp/soramamedaizuazuki/e/6f440d61d15150b44eb8e68a278494e5

*Prot:燃費について
あくまで僕の車でのデータです。(スバル フォレスター ターボ 走行距離10万キロ)そういえば、イヤシロチ化したガソリンスタンドのガソリンは
http://blog.goo.ne.jp/prot_2006/e/d4a7dc53c54f202073cf9d4d04f6315a

*兵法LV6 二人だけで大号令:まあ、色々と・・・・(o^-')b
日曜日はぁ~あああああ納車されますた!フォレスター♪でも・・・・・写真は横向き!w何でだろう?(´A`;)
http://ameblo.jp/daigourei/entry-10015574646.html

「見た目はSUVというより背の高いステーションワゴンで、オンロードでの走りは他のSUVを寄せつけない高い操縦安定性です。他のステーションワゴンより、やや目線が高いので運転が楽ですね。」

最新情報があったら、コメントでお知らせください。
新車チェック/購入検討⇒

=2006年4月20日収集分=

*ひろとんハウスを建てるぞ:フォレスターがやってくる
新しい2人の車は、スバルのフォレスター。クロススポーツでターボ付。燃費が悪いから、
http://hirop77.blog62.fc2.com/blog-entry-4.html

*☆Taka☆の日常、デミオBlog:フォレスター給油
フォレスター給油しました130円/Lのハイオクを.39.7L給油金額は5161円距離は344.1Kmで
http://takadiary.blog6.fc2.com/blog-entry-838.html

*jump to 1950 blog 春といえば・・・
愛車のフォレスターがそろそろです。二代目として中古で6万6000キロくらいのときに購入して、
http://koca.blog53.fc2.com/blog-entry-4.html

*(主に)週末スキー日記: エロダッシュ
フォレスターのはふつーに緑でちょっと地味なのよね。スバル用も作ってくれー!
http://sadoru.seesaa.net/article/16410108.html

*The World has turned and left me here.     : 帰宅途中
しかしフォレスター、飽きないクルマ。SUV故に若干の腰高感はあるものの、狙った所を
http://cuomo55151.exblog.jp/3781328

*BEAT&180SXといっしょプラスMOBI:日赤のクルマ
今日の帰宅時に、前車が血液輸送車だった。白のフォレスター。赤色灯は付いていない。
http://blog.goo.ne.jp/binboko8/e/3fb587ffaca82c62f7ae4ed440eacdb5

*ときたま日記:試乗のときのおはなし。その3。
営業マンに勧められたこともあって、ついでだから近くに置いてあったフォレスターも
http://piale.jugem.jp/?eid=18

*Cardinalの部屋:車を注文してしまいました。
注文したのはフォレスター(12年ぶりのMT車)です。家族は一応”治療をがんばった
http://ameblo.jp/cardinal/entry-10011396078.html

*hanaままの気ままな日記:もう~!
自分は売るあてもないのに フォレスターを手に入れてルンルン してるから
http://blog.goo.ne.jp/hana_87_97/e/264117101a03f4f6c0b189e094f21fcf

*株うろたえるな!ブヨブヨゆうと君!:伝説の相場師 Y の秘密 4
スバル フォレスター(銀)にそっている・・・・かれは、今日のような暴落にも、
http://blog.livedoor.jp/lucky881/archives/50193867.html

最新情報があったら、コメントでお知らせください。
新車チェック/購入検討⇒

=2006年2月15日収集分=

*ジョーの部屋:次期愛車
H9年に購入したフォレスター(SF-5 A型)はとても気に入っており、ずっと乗り続けたいと
http://hideshi.blog10.fc2.com/blog-entry-133.html

*Pleiades のように輝いていこ~っと:My フォレスターのマイナーチェンジ
愛車のマイナーチェンジの日程が決まりましたぁ~17日の夜にはマイナーチェンジ後の
http://ameblo.jp/sonic-blue/entry-10008886491.html

*やえもんのひだまりカフェ: ハッピーバースデー
私のクルマ(スバル・フォレスター)が間もなく4回目の誕生日を迎える、
http://gami-yuki.cocolog-nifty.com/weblog/2006/02/post_ff32.html

*☆Taka☆の日記:フォレスター給油&オイル交換
フォレスター給油しました。13×円/Lのハイオクを36L給油金額は不明、あとでわかります
http://takadiary.blog6.fc2.com/blog-entry-704.html

*REDBIBスキークラブ *裏:うちのフォレスターが…泣
うちのフォレスター、先週まで元気だったのに…私と一緒に体調崩してしまったようです。
http://redbib.blog2.fc2.com/blog-entry-530.html

*忙しないぶろぐ:機動力の源
洗車後のまあまあピカピカになった愛機「SUBARUフォレスター」をお披露目
http://blog.goo.ne.jp/sewashinai-365/e/974976d4998b4d772aed32b08cc74ba4

*気ままな車生活?:嬬恋温泉旅行(違)その1
フォレスターも走ります。雪上とはいっても、意外とグリップするので、
http://teineko.at.webry.info/200602/article_10.html

*ichi つれづれ: 車検
ちなみにこのクルマ、フォレスターのSTIターボです。MOMOのステアリングやBBSの
http://ichi.cocolog-nifty.com/ichi/2006/02/post_e8a1.html

*でじたる世界の散歩:最近休みがち
残るはフォレスターなんだが…スバルか…好きな人は好きなんだろうし決して
http://blog.livedoor.jp/kesera_sera_37/archives/50445934.html

*写(メ)日記(更新情報):ば‥バレました_| ̄|〇_
フォレスター‥てよりは、基本的にスバル車が、かわいいくせして、エンジン音が
http://blog.livedoor.jp/urarikei_satomi/archives/50215593.html

最新情報があったら、コメントでお知らせください。
新車チェック/購入検討⇒

=2005年12月16日収集分=

*tammyさんの日記帳:洗車!Meguiar's PAINT CLEANER
寒い中、フォレスターを洗車した。随分前だけどマグアイアーズの
http://c1993s.s54.xrea.com/archives/2005/12/meguiars_paint.html

*手裏剣FUTURE: 初手裏剣!
フォレスターというスバルのAWDに乗っているのですが、走行距離13万キロ。
http://satan-santa.cocolog-nifty.com/blog/2005/12/post_e70c.html

*無気力な自分 時々 怠け猫☆:休日は
Myフォレスターをブンブン言わせて高速を150kmで爆走土曜日についにETCを
http://blog.goo.ne.jp/foxstarcats/e/aa7f1f4cccf73186e85fac675cd2fa32

*くまぞー日記:左足負傷-全治一週間(多分)
1つ社会勉強になったことと言えば、「「フォレスターは世間的に不人気車」
http://blog.livedoor.jp/kumazoo_mk2/archives/50426154.html

*こつぶといっしょ 別館: 車を買い換えました。
新しい車に買い換えました。これまでは、スバルのフォレスターっていう車
http://kotsubu.a-thera.jp/article/139423.html

*takeのお気楽日記:中々アップできず
フォレスターの納車からはや1しうかんが経ちました。が、どこにも行ってなので
http://vaiotake.at.webry.info/200512/article_2.html

*魔術師ドバイの徒然リネ日記:ちと気になった事があるので・・・
車はスバルのフォレスターなのでその地方の大きい工場まで毎回行きます、
http://blog.livedoor.jp/dobai_the_magican_12/archives/116182.html

*くらんく日記:蟹ツアー
雪は散水によってきれいに除雪されていてフォレスターのチェーンを外すことが
http://y-yuzoh.at.webry.info/200512/article_5.html

*よしおの通勤読書日記 フォレスター 強化3
後から後から問題発生のうちのフォレスターくんです。なにかと、
http://cyankururi.blog32.fc2.com/blog-entry-33.html

*ミケとフライフィッシング :代車(^o^)
愛車のフォレスターも3年が経ち、車検になりました。5万キロを越えている
http://www.doblog.com/weblog/myblog/34849/2138341#2138341

最新情報があったら、コメントでお知らせください。
新車チェック/購入検討⇒

投稿者 xbheadjp : 2005年12月17日 08:24 | コメント (0)

 

サンバー SAMBAR (スバル)

「サンバー SAMBAR (スバル)」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。 《新車チェック/購入検討⇒

「軽ワゴンではサンバーだけのリアエンジン、フルキャブなので足下がとても広く室内も静かです。箱バンというよりも乗用を意識しているような作りでとても乗りやすいですね。」


=2007年4月23日収集分=

*NAO's Gt Wonderland+演奏後記+:今日は午前中から…
サンバーのオイル交換に。来週、車検に出します。走行距離も11万kmを超えて、12万kmに近づいてきました。。。あと何年乗れるかな~。
http://yaplog.jp/nao-t/archive/915

*知~らないマーチを歩いて見た~い12マイルのブログ:サンバー・・・
そんな「ダサカッコよさ(?)」のスタイリングに対し、足回りは軽唯一の「4独サス」が奢られる。うーん。乗ってみたい。
http://blogs.yahoo.co.jp/rito_350gt/3761102.html

*FIVE TONE:今日も車検してます!
前回のブログに「車検期日の確認を!」って事を書いたんですが、早速出てきました!友達のサンバー号です。しかも期日はギリギリの本日まで!
http://blog.fivetone.info/?eid=335306

*ひとりごと:整備記録簿
今日のレポートはスバルサンバー(TT2)のエンジン乗せ交えです。エンジンオイル切れでエンジン焼き付きです。
http://blogs.yahoo.co.jp/kiopon2000/48665997.html

*BLOG Sunny Day People:そろそろサヨナラ
昨年7月に車を買った。10数年落ちのポンコツサンバー。嬉しくって名前を付けた「Nobivan ケッパコ1号」。たった半年で1万キロ以上を走った。
http://blog.livedoor.jp/natsnobi/archives/50519455.html

*Alternative Life:driving manual
引っ越した事によって車が必需品となった。そこで自分は生涯初の車を購入。そんな自分が選んだのが平成5年、スバルのサンバーディアスクラシック。
http://blog.livedoor.jp/chillin2012/archives/50181929.html

*ONCHIのなすがままに・・・ケロケロ:帰ってきた愛車
サンバーディアス、ようやく一ヶ月近くの入院から帰還です。約20万の修理費・・・トホホ。でも愛車が手元にあると落ち着きます。
http://blog.livedoor.jp/us517oh/archives/51014492.html

*オヤジの乗り物たち:今、湾岸幕張PA です
凄い風です。サンバーは横風もろに受けますので、まるで暴れ馬でロディオしてるようです(^^;もう少しですので、のんびり行きます(^o^)
http://ms8sdrbd1.cocolog-nifty.com/norimono/2007/04/pa_3e84.html

*日々のこと:あれ?
酒が抜けて、サンバーに乗ろうと思ったら、車の下にオイル溜まりが・・・下除いたらクランク付近からオイル漏れてる~~~~
http://moge250.blog47.fc2.com/blog-entry-401.html

*おもちゃ屋さんの自動車修理:サンバー
サンバートラックのヘッドガスケット交換です。この車両はかなりオイル漏れしてました。ガスケットしっかりとんでました。
http://toyseg.at.webry.info/200704/article_5.html

「スバル伝統のRRエンジンのおかげで、足下や室内が広く、けっこう静かです。足回りがしっかりしていて、荷をたくさん積んでもふらつくことは無いですね。」

最新情報があったら、コメントでお知らせください。

=2006年8月4日収集分=

*ちょっと濃いめのエスプレッソ:ぬおぉぉぉぉ。
一発目、サンバーのバッテリー交換。T氏も言ってましたが、この手のクルマは大体運転席か助手席下にエンジンやらなんやらがあるんです。
http://d.hatena.ne.jp/akr-cappuccino/20060729

*榎本OZのお悩み相談室:サンバーin the オートバックス
高速の料金所にて突然エンジンが停止すると言うトラブルを起こした愛車サンバー。まあその時俺は寝ていたのだが、転をしていたこーちゃんが
http://blog.livedoor.jp/oomaoz/archives/50622520.html

*U-125 inside管理人の部屋へようこそ?: いただきます
なんと悪魔くんが最新型のサンバーを買ってしまった。しかもMTのスーチャー付き。管理人のU-12号に憧れてサンバーを買ったに違いないっ!
http://u125inside.seesaa.net/article/21666805.html

*C.H.T.A's NEWS:車検!!
もうすぐ、仕事車のスバル サンバーが車検で今日は組んだ棚をすべてはずし、後部のシートを取り付けました
http://cheetanews.blog59.fc2.com/blog-entry-12.html

*Love it! Hong Kong(香港):1)灣仔、分域街(Fenwick St.)を歩く。
キュートなヴァンです。これって「軽自動車枠」か?スバルのサンバー ワーゲンバス仕様というヤツか・・・香港では珍しいと思ったので撮影。
http://fmi-in-hk.at.webry.info/200607/article_30.html

*来栖川萌えのチラシの裏:7/30
サンバーに給油。リッター10kmちょっと。クーラーを使うし結構荷物を乗せているから仕方ないがもう少し走ってくれないかな。
http://blog.livedoor.jp/kurusugawamoe/archives/50654864.html

*楽書家 空豆:楽書教室無事終了そしてサンバーの感想
吹け上がりも静かで、快適なドライブが出来ました。中々、スバル サンバー馬鹿には出来ません買ってよかったです。
http://blog.goo.ne.jp/tamao75/e/d6158a9ca8123659a1b02854198a22b7

*きらり工房第二ブログ:ついに
愛車サンバーがこわれてしまいました。(ToT)懇意にしてもらってる車屋さんに、何か良い車ない?と聞いたところ、
http://blog.goo.ne.jp/dongurinooka/e/27613231049b3597d5fd523ea2e18537

*ばらちんの車道楽日記:8月です
代車は・・・・・・はい、前に乗っていたサンバー。下取りに車屋さん出したサンバーだが、その後車屋さんで、代車として人生を歩んでいまして、
http://barachin.at.webry.info/200608/article_1.html

*田舎暮らし日記(主に薪+畑+妻の奇行):快晴 ビバッ! 貧乏
セルモーターがいかれてしまったので、中古のセルモーターを探すことに。なんせ、12年前のサンバーっす。簡単にはみつかりませんでした。
http://kugino.at.webry.info/200608/article_1.html

最新情報があったら、コメントでお知らせください。
新車チェック/購入検討⇒

=2006年3月30日収集分=

*ナオちゃんのお気楽生活:マイカー
どうせ軽トラックを買うのならと、思い切ってこのスーパーチャージャー付にした。
http://blog.goo.ne.jp/wild_carp2005/e/8b1afdc9b98f2a52b1f28b268890de87

*ちょっと気になる体験レポート:サンバー復活しました!
長きに渡り(1週間くらいだが・・・)修理に出ていた愛車「サンバー」が戻ってきました
http://blog.tamashima.littlestar.jp/?eid=120225

*38歳からの百姓志願~実践編。:軽トラ納車、試運転。
スバルのサンバーTB、セレクティブ4WD、エアコン・パワステ付き。いわゆる新古車なので、ぴかぴか。
http://blog.goo.ne.jp/sfujitasaijo/e/12e401e41e4b59b600b3aa42480bfd34

*趣味教Blog!:55555.5
周りからの評判も結構良さげで、同乗した方からは絶賛の嵐(200%誇張w)ですよ
http://blog.livedoor.jp/s_naruto/archives/50432716.html

*てる・かこブログ:今日の親方
今日は親方の仕事の友、『サンバー号』(←車)のオイル交換をしましたぁ~。
http://blog.goo.ne.jp/kazu420/e/d913f97bf1dba8bbd12974f3144db0a2

*道楽生活:サンバー(旧)
60キロも出てれば音はうるさいし、今にも壊れそうなくらいの振動がするからスリル満点。
http://blog.livedoor.jp/odaoda59/archives/50393608.html

*音楽♪車♪牛♪釣り♪etc...:軽トラ納車♪
ボロボロで 更新が決まり 今日 新しい軽トラ(スバル・サンバー)が納車されたのだ。
http://blogs.yahoo.co.jp/wagon_r_rrr/27374843.html

*ST250に乗りたい日々。:昔の記憶Vol.2
親戚の家に行くときでも壊れやしないかドキドキヒヤヒヤものだった。
http://blog.goo.ne.jp/st250_2006/e/b0dabd717ac8f000cdf3b104c7cc39b0

*バイク道楽日記(田中牧場@うしおう):思いっきりはがしちゃいました
我が愛車「サンバー」トランポなんでうちばりなんて「剥がしてやるー」
http://blog.goo.ne.jp/tana-farm/e/154636db4b1f578666e6378d9c484f94

*どーでもいい日記:ビヨ~~ン、ビヨ~~ン
ギヤチェンジ時の「ビヨ~~ン」サウンド、遠いハンドルにもだんだん慣れてきました。
http://dorubako.blog10.fc2.com/blog-entry-173.html

最新情報があったら、コメントでお知らせください。
新車チェック/購入検討⇒

=2006年2月1日収集分=

*LAD ODYSSEY:ついつい目が…
多分、次も3列シートの車を買うんだろうな…。またサンバー買いたいと思う今日この頃。
http://blog.goo.ne.jp/chapt0126/e/39e6cd33ea5670b66a5e5a6d08b69311

*square the circle:タイヤサイズ考察
仕事仲間のサンバーカスタムのためにホイールを譲渡したため、新たにホイールを用意することに
http://blog.goo.ne.jp/cheblog/e/49a9f7fb9472d5f50af6ea9209d2c34c

*石ちゃんの萬屋本舗:サンバー
スバルの特徴の「リアエンジン」、少々ウルサイですがタフで頼もしいヤツです。
http://yaplog.jp/sj200ishida/archive/45

*あけやんの徒然日記:【懐かしい車シリーズ】 77~82年 スバルサンバー
昨日見かけた実物は、色は茶色で古い車特有の色艶が失われておらず、とてもきれいに乗られていました
http://plaza.rakuten.co.jp/tsuredure2005/diary/200601080001/

*快適くるま~らんど♪【裏日記】:スバル・サンバーの一部車両にリコール
過小評価?された積載量表示になっているということで、対応車種はラベルの張替えをすれば良いようです
http://kuruma-land.seesaa.net/article/11622427.html

*鳥課の独り言日記!:30万円プレゼントキャンペーン
サンバーはATが三速なのが 気になるところですが 加給器が付くところがいいですね
http://toriltuka.seesaa.net/article/12328351.html

*KING KAZUYA ぶろぐ:さよならサンバー。。。
サンバー。。。やっぱりミッションが限界でした。。。新横浜スバルに入院していたんですが
http://blog.livedoor.jp/king_kazuya/archives/50353778.html

*車のあれこれ:ライブドア新社長は車好き?
自分が乗って良かったのは、ホンダ・アクティーとスバル・サンバー。個人的には、サンバーのポイント高い。
http://blog.goo.ne.jp/k101986/e/69e027a7f588dfa3f3170f508c19441e

*ポロと旅する~あさちゃん。と一緒:1.27(Fri)-業務で乗った車の感想
スーパーチャージャーの加速感は、軽を超えている。  しかし、ブレーキの利きに不安が。。。
http://ssasachan.seesaa.net/article/12366717.html

*DiasでGO:ディアスワゴンに出会う
タイヤが少し後ろにあるため、安定性に少し欠けるかも知れないが足元の広さには代えられない
http://blogs.yahoo.co.jp/hobio_de_go/24990619.html

最新情報があったら、コメントでお知らせください。
新車チェック/購入検討⇒

=2005年12月5日収集分=

*toy_box:準備万端
それに対応すべくわが通勤快速営農サンバー号も,この間の祭日にタイヤをスタッドレスに履き替えた
http://bluefreak.exblog.jp/2263882

*ブログタイトル:冷たい・・・
バンパーのマスターモデルの仕上げ作業。#400~600くらいの耐水ペーパーで水砥ぎ。
http://blog.goo.ne.jp/sambar_wrc/e/a15a6e2999f8dd91dcfb329ccda1349d

*U-125 inside管理人の部屋へようこそ?:皮算用
旅に出るにはもってこいのサンバーだけどかなりの長距離になりそうだからね。未だ検討中。
http://u125inside.seesaa.net/article/9930164.html

*ねぎちゃんに聞いてみよう:ハンサムになった?
メーカーさんの情報によるとスバルサンバートラックの顔が新しくなりました。
http://blog.livedoor.jp/nssnakata3/archives/50189125.html

*toy_box:季節の変化と共にパワーアップする車
別にスーパーチャージャーを取り付けるなどのパワーアップをした訳ではない.
http://bluefreak.exblog.jp/2288808

*The North Silver Fox:TT2:サンバーシートカバー
お待たせしました。サンバーのシートカバーですが、こんな雪対策を行っています。
http://thenorthsilverfox.cocolog-nifty.com/weblog/2005/12/post_2a15.html

*いこみゃ・・・ん?!:ホイールセット交換@KS4
今日は午後から雨模様だったので、仕事を切り上げて、サンバーのホイールセットを交換した。
http://ikomyan.seesaa.net/article/10121998.html

*ガリバー通信:愛車の買い替え時期かな。
私の唯一の愛車は現在10年目で走行中!、軽四輪のワンボックスカーなのである。
http://blog.goo.ne.jp/gulliver2004/e/61be20777070e9e989c31c9ccabffa8a

*どうでもいい日記:タイヤ交換
ナットを外してもタイヤが外れない(!)。思案した結果、とりあえずCRC5-56をぶちかけ、そのまま放置。
http://blog.goo.ne.jp/hiro_fkt/e/09bc010182ac8efa62269ff0a03024ef

*たぁしlog:善はいそげ!!!
昨日今日は4輪駆動の軽トラ"サンバー君"で村を爆走していました。
http://taashi1128.blog20.fc2.com/blog-entry-115.html

最新情報があったら、コメントでお知らせください。
新車チェック/購入検討⇒

投稿者 xbheadjp : 2005年12月05日 22:09 | コメント (0)

 

R2 (スバル)

「R2 (スバル)」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。 《新車チェック/購入検討⇒

「メーカーは燃費を売りにしているようですが、一番の売りはやはりデザインだと思います。個性的なスタイリングからはスポーティさとエレガントさを感じます。走行性能では直進安定性が抜群なので、走行性能とデザインを求める人にはお勧めですね。」


=2007年4月23日収集分=

*こてやま君!:R2に自転車載っけてドライブ
この軽自動車に載っけることが出来る自転車は探しに探した「ビアンキFRETTA」です トランクに入っている白い箱はホームセンターで買った押入BOXです。
http://koteyamakun.blog15.fc2.com/blog-entry-627.html

*軽自動車ニュース&ブログ:e燃費アワード06-07でステラ・R2で2冠・・・
スバルの軽自動車が2部門独占!これで「燃費のスバル」とブランドイメージができれば、スバルの軽旋風が巻き起こる可能性もアリ!?
http://660.blog72.fc2.com/blog-entry-226.html

*SHINZ@TO EXPERIENCE:納車の日
今日はどんな天気でも僕は心の天気持ってます。新車ってこんなに待ち遠しいんですね。軽ですけど。スバルの。SUBARU・軽 の R2買いました。
http://shinzato.jugem.jp/?eid=157

*美容と健康・ダイエット:スバル中古車 R2
セダンでもなくミニバンタイプでもない、新ジャンルの軽自動車。H15年の東京モーターショーにコンセプトカーとして出品、同年12月に発表された。
http://wind.ap.teacup.com/kirei/284.html

*学生自動車評論:あっけない幕切れ…
ウイングススプレッドグリルはR2が登場したときに初お目見えしたアイデンティティフェイスでアルファロメオを逆さまにしただけじゃないか!?
http://blog.goo.ne.jp/citroen-4/e/92308e4d2f1b92de1c8e384c78b6b5fe

*Melty at WILL~甘い中古車生活~:Melty at WILL~スバルR2
イタリアのデザインの文法通り、そのメーカーの歴史をキチンと踏まえた手法を用いてデザインされているのです♪
http://blog.atwill-cars.com/?eid=434529

*気まぐれ主婦のお気楽日記:車のコンポ・・。
私の愛車、スバルR2のタイヤがツルツルになってきたので、旦那の知り合いのお店で、アルミとホイルを買っちゃいました(^^♪
http://blogs.yahoo.co.jp/hirotan712/46257118.html

*にんの凸凹ライフ:R2の燃費
re燃費アワード2006-2007が発表されていました。注目して欲しいのはスバル車の健闘っぷり。カタログに記載されている燃費と実燃費との差が小さいですね。
http://blog.livedoor.jp/ninngoo/archives/50140002.html

*SOHOプラザ☆受付スタッフ日記☆:デビューしました!
探していくうちにめぐり合って、購入にいたったのがこの子です スバル・R2です 後ろから見たおしりの形がとってもキュートです
http://ameblo.jp/s-egg/entry-10031047531.html

*CAFE DE MUSIC:初代 スバル R2
街を走ってると、みんなが振り返る。。。信号で止まると、横の車から 声をかけられる。。。。わたしではなく、車が もてた(笑)
http://blogs.yahoo.co.jp/lachambreavectoi/17806399.html

「カタログ数値には出ないバランスの良さと、走行性能が魅力です。アイドリングの低回転化、CVTの制御特性、車体の軽量化など燃費性能にこだわったメーカーの努力が伺えますね。」

最新情報があったら、コメントでお知らせください。

=2006年8月4日収集分=

*むつぼしてんとう:R2リアスピーカー取り付け大作戦!?完成(゚∇^*) テヘ♪
R2の純正オーディオは脱着するために、専用の特殊工具が必要になります。だからと言って、工具を買うほど私はリッチではないので、
http://blogs.yahoo.co.jp/nikatomo72/37452071.html

*Shu-hei’s Diary:代車
スバル車のR2でした。しかしオートマなのに乗り難いものですね。どこが乗り難いと言うと、軽のくせにやたらと車体がでかく感じたり、
http://d.hatena.ne.jp/SHU-HEI/20060715#p1

*迂回亭新館:早いもので
R2の12カ月点検が迫ってきた。この時期、ディーラーの工場も混み合うようで、ようやく取れた入庫の予約は来週25日だ。
http://blog.goo.ne.jp/linkerbell/e/ea9a958788662b9a75da68a899d7aa7d

*渇く間もナシ。~日々是歳々~:愛車~スバルR2Sの整備?か(*_*;
燃費のいい我が愛車R2S(釣りなどで高速含めて一日300km走行時18.5km/l).初期型だけどまだまだいけます.(^^)
http://blog.goo.ne.jp/barb_ress/e/1a5b699a7da089749faaaa2525d4258f

*毎日こんな感じです。:本日まったりデーっ♪♪
前の営業車がリースアップになったらしく、やっと新車になったそうでっす、笑。スバルのR2君でっす、笑!ちっちゃ!
http://ameblo.jp/lm123398/entry-10014926859.html

*happy unbirthday! *なんでもない日おめでとう!* ... 前を走ってる車...
自慢げな顔して笑ってる~(`ー´)スバルR2だそう今日おろしたばかりなのかな?ピッカピカの新車だった。いいなぁ~(-^〇^-)
http://happyunbirthday.blog47.fc2.com/blog-entry-70.html

*しげじぞうのノート:代車はスバル・R2
スバル車でドアが4枚ついているR2にした。スバルの軽はどれほどのものだろうか。とりあえず写真の説明を・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/shigezizou_ru/38037423.html

*傍観者の部屋:お車お車♪
目をつけてたのは、SUBARUのR2ちゃん。軽です。お父上が「新車になんて乗せられない」と仰るのと、資金の問題から問答無用で中古。
http://blog.livedoor.jp/onlooker_room/archives/50657809.html

*「ひとりごと」:R2キター!
とみ~家グルマその6、スバルR2です!↑これの空色バージョン。実車の写真はまた後日アップします。今日納車でした!
http://shafts.blog50.fc2.com/blog-entry-174.html

*喜怒『i』楽Second Simple:de.Rs関東納涼会?
レイちゃんと自分で豪華にドレスアップされたmimiさんR2を運転したり撮影したり……。mimiさんのR2は加速が抜群に良いです!
http://d.hatena.ne.jp/kishi_m/20060729/1154177127

最新情報があったら、コメントでお知らせください。
新車チェック/購入検討⇒

=2006年4月3日収集分=

*The Beginning and The End, or ”Knockin`on Heaven`s Door”:車
昨日購入しましたwwスバルのR2(軽)です。シルビアの8倍くらいの値段でしたが
http://d.hatena.ne.jp/kenken38/20060313/1142260245

*めおの日々:新車☆
友達がスバルのR2を買いました♪まだメールにくっついてた写真でしか見てないですけど
http://blogs.yahoo.co.jp/mmeeoo_mmeeoo/28556770.html

*オートマのトラック: R2試乗記
3週間ほど前、スバルのR2をレンタカーで乗ったので、その試乗記を。
http://mycalk.cocolog-nifty.com/attruck/2006/03/r2_9f1d.html

*OLD-STYLE:スバルR2がいっぱい
売場にはR2が沢山ありました。仕事で乗ってますがかなり燃費良いです。
http://blogs.yahoo.co.jp/oldstyle_sss/858948.html

*ちょっと濃いめのエスプレッソ:最近のクルマ。
今日担当したクルマの中にはR2もありました。スバルのクルマってことで少々期待してたんですが、
http://d.hatena.ne.jp/akr-cappuccino/20060319

*のりもの倶楽部:今朝、通勤途中で・・・
前から気になっていたスバルR2をついに撮った!!現行のじゃなく、360ccの頃のやつだ。
http://blogs.yahoo.co.jp/maru71jp/965412.html

*気楽にやってます!:車買うべ
知り合いからスバルのR2という車を格安で紹介してもらいました。中古で55万。
http://blog.goo.ne.jp/music-begin88/e/23497a2016dae7f9364ddd3fc16189f5

*☆みなの気まぐれ日記☆:やったぁ~♪
免許をとりに行く前からスバルのR2って車がほしくて、チラシをみつけて即お店へ・・・♪
http://blogs.yahoo.co.jp/htmkki/1048483.html

*とんぼのひま人ダイヤリー:ポルシェを超えろ!
スバルが、R2というかわいらしいデザインの軽自動車を作っています。軽の規格
http://tonbou.at.webry.info/200603/article_10.html

*徒然ブログ。:スバルR2なのであーるつー
代車を用意してもらったらR2でした。ちっこくて丸っこくて何かカワイイです。
http://www.doblog.com/weblog/myblog/26871/2426354#2426354

最新情報があったら、コメントでお知らせください。
新車チェック/購入検討⇒

=2006年2月2日収集分=

*Boy's Life:スバルR2乗ってマス。
今は代車のスバルR2に乗っています。なかなかイイ車デスネ~!
http://blog.livedoor.jp/bp5pt7/archives/50445619.html

*pochipochi:買いました
22日に納車でした。新しい車はスバルR2の特別仕様車「Refi」ちゃんです^^
http://blog.livedoor.jp/nisesome/archives/50357249.html

*To say nothig of the hawk:せまるしか
それまで乗っていた代車はスバルR2(ブルーライオン仕様)。カエラ号と
http://techururi.at.webry.info/200601/article_10.html

*さ、寒い:人生なんてシャボン玉
ぼくはスバルR2の方が好きかなー。あ、グリルのデザインが変わっとる。
http://ameblo.jp/mikans/entry-10008369241.html

*Schwarze Katz blog:R2じゃないみたいだ
そういえば、R2がビッグマイナーであのきょーれつなグリルがふつーの
http://schwarze.blog6.fc2.com/blog-entry-193.html

*尼崎ローカル日記:スバルの軽自動車R2
26日に納車してもらった中古車を乗り回してます。名前は「R2」
http://blog.goo.ne.jp/tosipu-/e/1e250ad722261d406a00c1a32318cd74

*P!:ドモアリガトミスターロボット
今日はスバルにR2を見に行ってきました☆彡形と性能がょくて
http://blog.livedoor.jp/p1100/archives/50394000.html

*くいしんぼ鬼嫁の日記:太る太るー
昨日に引き続きスバルの軽自動車「R2」を見にショールームへママチャリを
http://butasankui.blog46.fc2.com/blog-entry-15.html

*<77チャンプル>:ほしいもの
今回いろいろ調べたけど。で。スバルのR2。キタよコレ。
http://blog.livedoor.jp/m-22_01887/archives/50418193.html

*♪ペパン店主からのお知らせ♪:R2カワイイ!
スバルのR2です。このおしりがカワイイ☆でもコレは代車なんです・・・。
http://blog.goo.ne.jp/pepin5181/e/ff2b527e89cdcfc6c1fa767d8fa15108

最新情報があったら、コメントでお知らせください。
新車チェック/購入検討⇒

=2005年12月5日収集分=

*のらいぬ王子:周南市総合スポーツセンター。
乗った瞬間に車沈みすぎ!どんだけサス軟らかいんだよ!こええよ!でもそんなに窮屈には感じなかった。
http://blog.livedoor.jp/sting_the_tears/archives/50204301.html

*out>in>out BLOG:R2に乗ってみたであーるつー
ちょっと修理を依頼している間、1時間ほど代車のR2に乗ったので、その感想を。
http://blog.livedoor.jp/yasmat2/archives/50252867.html

*荒馬大介的日常。:マイナーチェンジ。
顔つきとしてはちょっとおとなしくなった感じがするな(もちろん今のも好きですが)。
http://d.hatena.ne.jp/arama-daisuke/20051124

*疾風.net★最新情報ブログ:新型R1、R2登場。
スバルR1とスバルR2がマイナーチェンジを受けて、新型が発表・発売開始されました。
http://shippu-blog.seesaa.net/article/9765692.html

*なんとなくにっき@はてな:[空趣味] 15:05 / It's fine today
まぁマイナスイオンよりかは幾分効果がありそうな、でもなんか車内が酸っぱくなりそうな気もしますね
http://d.hatena.ne.jp/GUARA/20051126/1132988903

*新車ウォッチング:スバル R2 改良
新グレード「type S」と女性向特別仕様車「Refi」が追加設定されました。
http://jidousha.seesaa.net/article/9832870.html

*だらんだらん工房:軽自動車
十津川レーシングが終わってから、今の車もとうとう限界なので車を購入する為に旦那さんと試乗にいった
http://blog.goo.ne.jp/butako-pyo4o/e/254d6903bb152b6f42fdc5a6876ff718

*EARTH LIGHT ~hetare-diary~:[自動車]【スバル R2 マイナーチェンジ】一部改良、内外装を変更
東京モーターショウでの予告通り、スプレッドウィンググリル廃止とリアドアガラスの形状変更。
http://d.hatena.ne.jp/you-mac/20051127/p3

*TAMAの広く浅く所々深い趣味の世界:ハンドルを握っているのは?
スバルR2のCMで原付免許のみのカエラちゃんに代わってハンドルを握っているのは「誰」なんだろう?
http://blog.livedoor.jp/tama1963_12/archives/50281112.html

*道楽日記:第4回 大阪モーターショーレポート その4 スバル、マツダ、スズキ編
売れ行きが思わしくないのか、あっさりマイチェンでフロントグリルの形状を変えちゃいましたね。
http://blog.goo.ne.jp/monstershot/e/8ad2dd32bd7414318c7332d2b599d0bc

最新情報があったら、コメントでお知らせください。
新車チェック/購入検討⇒

投稿者 xbheadjp : 2005年12月05日 22:04 | コメント (0)

 

レガシィ LEGACY (スバル)

「レガシィ LEGACY (スバル)」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。 《新車チェック/購入検討⇒

「レガシィは1989年に登場した車で日本国内で売られているスバル車の中では最高級車種となるそうですよ。」


=2007年5月1日収集分=

*移転! 厚床時々通信:出費
わたしの愛車、レガシィの排気ガスの臭いが気になったので、ディーラー系の車屋に持っていきました。見てもらったところ、
http://blog.goo.ne.jp/d-dee/e/4a148fd4ca2529f3daf8587188adde19

*3匹のこぶた:ただいま考え中
ある意味、BGレガシィは究極の選択だったんです、こぶた家にとって。お子様フル乗車可で居住性が確保されていて、
http://aya13b.blog98.fc2.com/blog-entry-18.html

*レガシィで行こっ♪:レガシィ☆レガシィBHの燃料系
レガシィBHは、「燃料蒸発ガス抑止装置(キャニスター)」の大気開放口が製造時に開放されてないものが、あるんです。
http://legacyno1.livedoor.biz/archives/53878185.html

*レガシィB4のブログ:本日洗車
本日洗車しました。初めてですので画像もアップしたいと思います。自分なりにチマチマ改造しております。
http://blogs.yahoo.co.jp/dohcl44/4229688.html

*いつまでたっても中途半端:富士重工に賠償命令、「スバル・サンバー・・・
うちのレガシィ君ももうすぐ車検です。新品部品をたくさんつけてもらって、すっきりリフレッシュしてもいたいなぁ。
http://blog.goo.ne.jp/silence_suzuka001jp/e/4859133beaae19c78fba036cdc70a7ad

*こうじの日記~R1100S,250SB(K4),LEGACY(EBG5)~:車検整備が終・・・
最近、金をケチるために交換サイクルを伸ばしていたオイル関係だが・ブレーキペダルのタッチが激変。やっぱりブレーキオイルは1年ごとに交換やな。
http://ameblo.jp/r1100s-kuro/entry-10031758656.html

*おげろぐ:最近欲しいもの
次は「戦闘機」に近いモデルがよいかな今の国産の中でほすぃ車は スバル レガシィ GT Spec-Bかな。S-402が出るのだったらこっちがbetter!
http://ameblo.jp/oge/entry-10031776853.html

*TOY BOX BLOG:土曜日のお仕事
先週の土曜日にレガシィのエンジンオイル交換をしたあとに、ポジションランプが片側切れていたのでついでに交換しました!
http://yaplog.jp/new_toybox/archive/9

*僕のガレージにポルシェが入る日:レガシィ納車から6ヶ月
納車から6ヶ月たった。 やっと慣れてきた感じがする。 トルクと回転数のつながりがわからなく、はじめはぎくしゃくしていた。
http://dreamgarage.blog95.fc2.com/blog-entry-16.html

*もっと遠くに!:脱輪
3輪は接地してるし、レガシィセダンの四駆だったので大丈夫だろうと思っていたら右フロントが空転して脱出不能。
http://blogs.yahoo.co.jp/falu_bow/47093516.html

最新情報があったら、コメントでお知らせください。

=2006年7月28日収集分=

*商社マンの趣味のblog: ワイパー大丈夫??
最近の雨で顕著なんですが・・・愛車レガシィのワイパーの調子が悪いです。調子が悪いというのは、拭き取る時にガコガコいうんです。
http://coba.air-nifty.com/shoushashumi/2006/07/post_aec7.html

*とりあえず始めてみました:B4給油記録(1)
レガシィB4の給油記録一回目の結果で正確かは疑問ですが、燃費は思っていたよりも良かったです。慣らし中という事もあり、インテリジェントモードで
http://blog.goo.ne.jp/skiline1998/e/532ab73414cdd2e750e0a4232a5ad9d2

*Katagiri::Weblog: 検査ライン見学
明日、レガシィB4の2回目の車検を受ける。今回は自分でユーザー車検にて実施する。今日は陸運局の検査ラインを見学した。
http://blog.tei.to/archives/2006/07/post_374.html

*デイトナ山本の一期一へぇ!!!:強いぞ!凄いぞ!!コロンビア号
280PS+4WDの愛車レガシィで引っ張ろうかとチャレンジしましたが、意外と無理。パワーがあっても路面に伝えることができない。
http://blog.goo.ne.jp/daytona-yamamoto/e/1c8ae44b4463a0d6d5a6bf4c119198bb

*Let's look up at the Milky Way. :都市対抗野球北関東大会 ~ 応援の総括
「世界の名車レガシィ」。レガシィが世界の名車であったとしても、それが眼前の試合にどう影響するのか大変不自然です。
http://friendlyisdand.jugem.cc/?eid=204

*kocchi's blog: レガシィまだぁ?
先週ディーラーに車の納車時期を尋ねたのですが、どうもはっきりしないんです。月内に車の登録が済むようですが、
http://pub.ne.jp/kocchichan/?entry_id=251621

*????:修理
今日は、愛車レガシィの運転席側のドアの調子が悪かったため、ディーラーに修理に行きました。幸い、大した故障ではなかったため、
http://bellhappy.blog65.fc2.com/blog-entry-81.html

*クルマとカフェを愛する、モータークラブのラッキューデイズ: クルマ、クルマ、クルマ、
最近トンと見る機会の減ってきた初期型レガシィ、うちのと同型車である。赤とこの手のダークな色ではずいぶん違って見える。
http://motorclub.cocolog-nifty.com/blog/2006/07/post_28ff.html

*素にて豊なる存在:すばる
日本の自動車メーカーのスバルです。 最近このメーカーの車「レガシィ」がマイブームです。といっても新車を買うなどの話ではありません。
http://suho.blog69.fc2.com/blog-entry-56.html

*機械と乗り物好きな野郎のブログ:燃費(7/15-7/25)
今回レガシィが食べた量は、46.91Lでした。それと、自分がいつも使ってるスタンド・・・表示違うじゃん!!146円書いてあったから、
http://blogs.yahoo.co.jp/hawk_hero_01/14234905.html

「他の5ナンバー車に無い安定性と加速、コーナーリング性能と内装の質感や贅沢な装備と至れり尽くせりです。高性能4WD、高剛性ボディも魅力でドライブを楽しめますね。」

=2006年3月23日収集分=

*ボーズ逃れの魚信通信:レガシィ
平成5年登録の初期型だけど加速性能とか荷物スペースの広さとか考えたら良い車です。
http://d.hatena.ne.jp/bouzunogare/20060319/p1

*壊れかけの歯車:復活
レガシィが修理から戻ってきました。見た目にはなんともなかった後部バンパーですが、
http://blogs.yahoo.co.jp/cl_hiro/902605.html

*Funny Bee! - 雑談: オイル交換
また、化学合成油で調合が可能です。レガシィに最適といわれている5W-40にするために
http://bunbun1906.seesaa.net/article/15091678.html

*中辛日記:久々のクルマいじり
ヒトを振り向かせることが急に得意になってしまった家のレガシィ。原因は、リブベルトが
http://ameblo.jp/tichikaw/entry-10010384777.html

*普通の日々?:法定12ヶ月点検 レガシィ その4
法定点検の待ち時間に、ショールームを見に行く。現行のレガシィを見ていると、
http://blog.goo.ne.jp/jiko-hokkai/e/5942e9b79d38a7e8a54232bd79e78a8a

*kenのI Love Music&Car!!!:レガシィ!!!
スバルのレガシィカッコイイですね!僕が大人になったらレガシィぜひ買いたいですね
http://blog.livedoor.jp/killer_evo/archives/50152859.html

*tanami的ライフ:夜の街 サムイ島
まずは修理に出してたレガシィがピカピカになって帰ってきたんですぅ~。んで、早速
http://tanami73.blog47.fc2.com/blog-entry-37.html

*獅子丸のモノローグ:レッドイルミネーション
マイレガシィの室内のオーディオ・空調パネル・パワーウインドゥスイッチの
http://blog.goo.ne.jp/shishimaru41/e/a6847ddba35c28a06d5edd71613763fb

*□■海と山と生活と法律家への道程と■□:■最近の出来事・・・■
代車は新しいレガシィでした。やっぱり新しい車はいいですねぇ。NAなのですが、
http://ameblo.jp/snow5sk8/entry-10010364841.html

*札幌にBG5ファンクラブを作りた-い!:レガシィのマフラーも交換
明日、いよいよGT-Bを車検に入れるのですが、併せてマフラーも交換します。
http://blogs.yahoo.co.jp/hisakun21/30442169.html

最新情報があったら、コメントでお知らせください。
新車チェック/購入検討⇒

=2006年1月26日収集分=

*☆かにっき☆: レガシィ入院
昨日から愛車レガシィが下部からの異音のため入院となりました。
http://eishou0322kanikki.seesaa.net/article/12115067.html

*☆No Photo, No Life☆ : くるま
大学時代乗ってたレガシィ君が大のお気に入りなので次もレガシィ君に
http://takapi.exblog.jp/474706

*2サイクル単気筒:弱点は一緒?
「レガシィ エアコン コンプレッサー 交換」とかいう検索で飛んで
http://d.hatena.ne.jp/CZ-R/20060124/1138093381

*思いつくまま: それから
土曜日、スバルにレガシィの6ヶ月点検で持って行く。スバルの営業・・・
http://tatsuhiko.cocolog-nifty.com/blog/2006/01/post_ff75.html

*池ちゃんのレガシィ日記:2Leg  レガシィとの出会い   SS10
レガシィを買ったお店は、ストリートライフさん、担当はYYさんで、
http://blog.goo.ne.jp/bg5-mercurio/e/110f1dc75b080b4c9febee2cc82ee52c

*40男の独り言:スキーその2
駐車場にレガシィをとりに行くとこの状態。(汗)うげっ!んで、吉本の
http://m-yama.at.webry.info/200601/article_5.html

*Fragments of LEGACY ~ あるレガシィ乗りの日常:ないる屋さんのBP:BLレガシィのエアロがだいぶ出来上がりました。
ボチボチ公開間直に迫ったBP/BLレガシィのエアロが完成してました。
http://blog.livedoor.jp/f_legacy/archives/50351551.html

*毎日がEveryday:ぼやき(レクサスディーラーへ一言)
今のレガシィの任意保険の更新時期が近づいているのですが、、、
http://blog.goo.ne.jp/frostfall/e/bd1ebe2ddcd65b23772560b84dc1b0a7

*エンジニアのつぶやき:ターボメーター
私のレガシィは、GT-Bなので当然ターボがついていますが、標準では
http://haneo.at.webry.info/200601/article_2.html

*Yasのシステム手帳(Blog版):レガシィ大破!
といっても、ミニカーなんですが…。新型レガシィー発売を記念して
http://blog.goo.ne.jp/yasdesu/e/a00520d9c7a72cefc1da8e46cce486a5

最新情報があったら、コメントでお知らせください。
新車チェック/購入検討⇒

=2005年11月30日収集分=

*デントリペア日記:LEGACY B4 アルミボンネットのデントリペア
ツールアクセスもしやすい場所で通常なら30分程でリペア完了するデントです。
http://dr-clas.at.webry.info/200511/article_5.html

*管理人のバカブログ:似て異なる
以前代車としてのったBPレガシィはレスポンスよく曲がってくんだけどロールがあまりしない感じ。
http://blog.livedoor.jp/kanahashi/archives/50239328.html

*Ryo's Room:もう売りに出されてました。
昨日は3年間連れ添った愛車のレガシィとお別れをした。大切にしてくれる人に乗ってもらえるとうれしいな。
http://blogroom-ryo.air-nifty.com/ryos_room/2005/11/post_0319.html

*鈴木班長の性春の納豆を求めて:すーいすーい水平対抗。
僕の就職第一希望は『スバル』です。なぜかってそれは『レガシィ』を安く買えるからです。
http://blog.livedoor.jp/emgh3/archives/50271292.html

*のーてんき日記:車ってすぐ汚れます
車ってすぐ汚れちゃいます、。。。。写真は、レガシィ冬仕様!!!!ってどこかわたって。。。。 
http://enjoyb4.blog.ocn.ne.jp/kokoa/2005/11/post_5471.html

*icchirowww!!!!:77777
なんだか7が続くのって良いですよね~。てか、よく乗ったね~。この車で色々な所に行きましたよ~。
http://blog.goo.ne.jp/icchirow16/e/b4cc8e77661c17e6db05340522038b80

*アニマルシンディの旅日記:湾岸ミッドナイト
ん~やはり車もののゲームは下手だけど好きでつね(笑)湾岸も頭文字Dも車はなぜかスバル車…
http://blog.goo.ne.jp/animalshinji0131/e/05369ed1da9256aea4231a042758b471

*ぞのさんの「くうねるあそぶ」な日常 :【11月25日(金)】 リハビリ始動
有り余るパワーでグイグイ進み、カーブもヒラリヒラリと軽いフットワーク。
http://zonokunea.exblog.jp/2024519

*【Pillo's Log Book IV】:ヒストリー
このレガシィRSセダンは、そんなスバルが作った始めて世界に通用すると言える車。
http://blog.livedoor.jp/plb4/archives/50238195.html

*なっちゃん's room!!:相棒
レガシィB4。シンメトリカルAWD。EJ20ターボ搭載。今の愛車。6代目愛車。
http://blog.goo.ne.jp/nachanbg5/e/1426da561a362e21654461bca91df685

最新情報があったら、コメントでお知らせください。
新車チェック/購入検討⇒

投稿者 xbheadjp : 2005年11月30日 19:03 | コメント (1)

 

プレオ PLEO (スバル)

「プレオ PLEO (スバル)」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。 《新車チェック/購入検討⇒

「高めのドライビングポジションや街中での取り回しがしやすい工夫が盛り込まれている車です。運転席から助手席へスムーズに移動できるサイドウォークスルーも便利で使い勝手が良いですね。」


=2007年5月1日収集分=

*寂しいサルゲッチュの1日:我が愛車 チャベス号
俺の愛車について書こうと思います!!H14年式スバル プレオRSリミテッドⅡ 5速MT走行距離現在約4万8千㌔
http://ameblo.jp/c580u6205/entry-10030548121.html

*伝説のプレオ乗りを目指して~☆オレとプレオRS物語☆~:よく走るぜ
先月交換したばかりなのにもうブレーキパッドが音をあげてやがる。明日の昼休みにでも交換だな。俺はとにかくよく走る。
http://blog.livedoor.jp/pleors555/archives/50131047.html

*レッツ!プレオ: 燃費
また給油しました。362キロ走行で26.45L給油なので13.7キロ/L。前回よりちょっと落ちました。走行は近くの買い物から中・長距離。
http://letspleo.cocolog-nifty.com/blog/2007/04/post_abb3.html

*TZR125 ワンツーBUBU といろいろバイク:狭いぞプレオ
我が家には家庭の事情によりスバルプレオが二台ある。父プレオと母プレオである。この車を買うときは経済性とスタイルでこれになった。
http://blog.livedoor.jp/yukiishikawa180/archives/50957212.html

*貴志川線を探検しよう!blog 知ってるつもり:狂ったスバル
1ヶ月ぐらい前の話になるが、プレオ ニコットのインパネ内のポジションインジケータのDのランプが点灯しなくなり、
http://js3mne.ikora.tv/e43467.html

*たがやしカルチャー:また雨ジャー
うちの車がポンコツになってきたので、買い換えることにしました。今度は、スバルのプレオというので、31000キロ平成14年のものです。
http://blog.so-net.ne.jp/tagayasibito/2007-04-22

*beautiful_life:親睦会
遂に自分に車がやってきましたよ!もちろん長野ナンバー☆もうあだ名がつきました♪(笑)スバルのプレオって言う車なんですけどね…
http://blog.livedoor.jp/mylife_open_the_door/archives/51014677.html

*ざっくばらん@8823:軽でお出かけ
乗用車が車検です。 軽自動車が来ています。 それをいいことに、乗ってます。軽自動車は乗りやすい。プレオ、買おうか検討中!!!!
http://akki8823.blog21.fc2.com/blog-entry-939.html

*bia0911's blog カンベンしてください: 8日目 地獄と天国と地獄
今日は結局仕事が休みになったので、プレオでドライブ慣行!!・・・の予定があいにくの雨。ピッカピカに磨いてくれた車屋さんごめんなさい。
http://pub.ne.jp/bia0911/?entry_id=657507

*学生自動車評論家:祝!初運転!
初めて自分で運転したクルマはスバルのプレオです。今回は大学への通学で乗ったのでおよそ40kmほど走りました。
http://blog.goo.ne.jp/citroen-4/e/3a170d9d7d08665fe5d3f65cfe40ad01

「1988年の軽自動車の規格改正に伴い、発売されたプレオ。実用性を求めるユーザーに人気の車のようですね。」

最新情報があったら、コメントでお知らせください。

=2006年7月27日収集分=

*勝手にしやがれ:悪意に満ち溢れてる。
買った車はスバルのプレオ(中古で60万)車検証とか色々書類を見てたら名義が何故か俺名義。んーとつまり車税とか車検は私が払うのですね?
http://myhome.cururu.jp/hiha/blog/article/81000101831

*真・いしやんの声:初乗り
本日はじめて、プレオに乗りました。ワゴンRとは少し違って戸惑いましたが、走りもスムーズでよかったですね。
http://blogs.yahoo.co.jp/isi1428/11334070.html

*書くのが苦手なCS校長のブログ:代車
このプレオ、スバルお得意の軽スーパーチャージャー+CVT、スポーツシフトです。2Lにくらべたらたしかにおもちゃのようですが、
http://blogs.yahoo.co.jp/wadaken406/12063882.html

*ロードスターでドライブしたい:暑い。。。
私のプレオくんは「白」です。その前乗っていたプレオくんは「シルバー」でした。黒などの濃い色よりは光を吸収しないと言われてますが、
http://blog.livedoor.jp/road723/archives/50495764.html

*乗り物雑記: プレオ、スピーカー交換
丁度プレオに適合する純正置き換えタイプのスピーカーが、半額となりお手頃価格で売りに出ていて、我慢しきれず買ってしまいました。
http://junki.cocolog-nifty.com/automobile/2006/07/post_5ae0.html

*こつぶのつぶやき…:ご利用は計画的に…
途中かわぃぃプレオちゃんのご機嫌が斜めになってきて、『ゥンゥンゥンゥン…ワタクシモゥツライデゴザル… ( ̄ω ̄;) ブヒ~』と言わんばかりに
http://blogs.yahoo.co.jp/maro_kotubu/12552576.html

*Story:新しい車!
新しい子は、プレオのぷー君。何か・・・良い感じ!ちょーっと狭い感じはするけれど・・・良い感じ!!これからよろしくね!
http://blogs.yahoo.co.jp/jungac2000/13003974.html

*momoの独り言:ついに・・・
自動車の契約してきてしまいましたぁ~色々と調べて欲しいなぁ~って思っていたのは、スバルのプレオでした。
http://blog.goo.ne.jp/momohouse0324/e/0261dc24438b5ba2d239c95ffbc10ae5

*Y”S-RooM:IH01のマウント交換
私のプレオのヘッドライトはIH01という特殊な規格のバルブです。その為社外品も少なくかなり高価です。
http://blogs.yahoo.co.jp/makimuraniisan/39614928.html

*院長のひとりごと:力の無い日曜ブログ。
我が家の車に二回目の給油をしたので燃費を知ることが出来ました。11,6キロ/L これが我がスバル プレオの燃費です。
http://blog.goo.ne.jp/seikotsu-take/e/b31b59c6f89aa104c8ff4f9e93b3b53b

最新情報があったら、コメントでお知らせください。
新車チェック/購入検討⇒

=2006年3月22日収集分=

*経て:プレオ
車の調子が悪い。いったい何度このスバルのディーラーを訪れただろう。もう寿命かな?
http://blog.goo.ne.jp/szksm/e/b3a6c7d6c11869ee566cad9cb4291655

*管理人ブログ:腹立つ
昨日車検やったで代車に乗ってまちたーーーーwスバルのプレオ?だっけな。あれあれww
http://blog.livedoor.jp/mayu0001937/archives/50311386.html

*pleo改の独り言:入院
私じゃなくプレオがですおととい車検を終えたばかりしかし今日はエンジンがかからない
http://puretunepleo.blog28.fc2.com/blog-entry-83.html

*ka-naののほほん日記: 実は・・・・・
実は・・・・・買っちゃいました新しい愛車はスバルのプレオくんです
http://sweets-love.seesaa.net/article/15040906.html

*かささぎの旗: 車輪の歌
車種は軽のプレオ、今四年目くらいですが、もともとカセットテープレコーダーと
http://tokowotome.cocolog-nifty.com/blog/2006/03/post_6361.html

*ORCAの日記:車検
本日、車を車検に出してきました。代車はプレオ。軽自動車です。もうちょっとマシなのが
http://blog.goo.ne.jp/cxj13776/e/db5dcbf063e8c58e1a13cbdff4db77ac

*たけちんの・・・:タイヤ&ホイール交換
今日、タイヤとホイール交換をしました。プレオを買って5年。もうタイヤは劣化しまくりで
http://max-head-room.at.webry.info/200603/article_3.html

*転勤妻の遠吠え:NEW MY 愛車
ついにウチの子になったプレオ北海道中から探して、やっとみつけたRSの4WD-5MT
http://blog.livedoor.jp/youteikuttyann/archives/50412327.html

*ほぼスケッチブック:スカート履いてみたりもする
車を車検に出して代車が来たなんなんあのプレオってちっこーい!地面近い!
http://blog.livedoor.jp/hanayarawa/archives/50550008.html

*バカテレビ:プレオ
みなさまに愛されてw五万キロ突破いたしました。俺が買ってから約五千キロ走行しました。
http://d.hatena.ne.jp/six-star/20060320#1142820372

最新情報があったら、コメントでお知らせください。
新車チェック/購入検討⇒

=2006年1月25日収集分=

*しるえっと どっと ほーりー:プレオ ニコット 黄色限定を正面から見る。
この車、正面から見ると、ピカチュウに見えません?
http://silhouetteholly.blog39.fc2.com/blog-entry-34.html

*dandelionな日々:昨日から…
マイカーはプレオに!!ちなみにグレードはLM。5MT車で燃費もよく経済的かな
http://blog.livedoor.jp/dandelion5_8/archives/50037975.html

*禁煙日記。: 禁煙9日目(甘かったか?)。
会社の車はプレオ。薄くてペラペラのドア。アクセルを踏むたびに悲鳴を
http://goodbye-smoking.seesaa.net/article/11787141.html

*やんきぃだるま:さぼりんぐ
ありえないくらい道が凍っていましたね。おかげで、我愛しのプレオの前輪が
http://blog.goo.ne.jp/chebumonkee/e/bb4c27048b78b23b34badfb3defe29fe

*つっきーの気まぐれ日記:嫁さんのプレオが・・・
当て逃げされてました(怒)嫁さんも今朝気が付いたようですが、
http://blog.livedoor.jp/tukkyvtec/archives/50317847.html

*バカテレビ:大寒でおおさむっ!
それにしてもプレオの燃費悪すぎです。リッター9キロ…。軽自動車らしからぬ
http://d.hatena.ne.jp/six-star/20060120#1137770069

*テレビという響きがない日常:レクサスのショールーム
今年はプレオという名のこれまでのプレオとは全く違う軽自動車が
http://blog.livedoor.jp/chaochao3/archives/50306986.html

*moto's note:スタッドレス
少し慌て気味に唯一スタッドレスを容易してあったかみさんのプレオに朝から
http://blog.livedoor.jp/yoshimotos/archives/50517035.html

*ひ  ま  じ  ん  雑  記 : 遊びで
現在、プレオ君にもナビがありません。道路標識を良く見るから、良いかも。
http://tamarin21.exblog.jp/4067055

*風のささやき:やってしまった・・・
り合えず家に帰ってからプレオを一周したら・・・右サイドステップの前部が
http://kajun.blog7.fc2.com/blog-entry-54.html

最新情報があったら、コメントでお知らせください。
新車チェック/購入検討⇒

=2005年11月29日収集分=

*パパの徒然草:プレオの燃費
通勤快速仕様(どノーマルだけど)の我が家のプレオ。寒くなってきたから燃費が悪くなってきた。
http://blog.livedoor.jp/zoomhd2005/archives/50216654.html

*COOLという名の"Blogram":ぁ、そうだった
中古車屋に行ってみたらちょうどいい軽があるじゃないですか。自分が元々興味あったプレオ。
http://hirotpet.seesaa.net/article/9604412.html

*ひまじん雑記:とおで
片道10キロ以上をプレオ君で行くと、お尻が辛い。冷たい。レカロが、骨に響きます。
http://tamarin21.exblog.jp/3803590

*RX-8 ハチ日記 -ミニバンの世界からスポーツカーの世界に復活!Enjoy RX-8 Life:車話にもTPO
我が営業の足車プレ男ことプレオ。年間二万㌔の酷使にも頑張る可愛い奴です(^-^)
http://blog.livedoor.jp/rx8types/archives/50318682.html

*ブログタイトル:記事タイトル
洗濯物を取り込み、野菜をもらって退出。その後、太白区郡山までガソリンを入れに。
http://satomira.blog33.fc2.com/blog-entry-32.html

*シロウトの車磨き&ディテ-リング:プレオオイル交換
先週、私が普段仕事で乗っているプレオのオイル交換をしました。(5000キロごとに交換)
http://blog.livedoor.jp/ari2913/archives/50033547.html

*さんだのブログ:免許を取り車を買おう
なかなかいい車を発見。スバルのプレオ。12年式?なんと33万円。予算内だー。
http://sundown120jp.blog26.fc2.com/blog-entry-17.html

*コノゴロの自動車修理:故障診断
エンジンチェックランプが点灯だが、外部診断機のX431で診ようとしたが、アクセスできなかった。
http://blog.livedoor.jp/sanpe_/archives/50227652.html

*或る日常の、物語:高速走行インプレ
昨日はじめて高速を走ってみましたのでその感想をば。。。こいつはやっぱり軽じゃありません!
http://blog.goo.ne.jp/soichiro0529/e/6a69ad4ba1a5aaaa1afa8a5489cecf6a

*パチプロ!デメタン:車
プレオが年明け車検だ。新車から乗って丸7年。普通のファミリーカーに乗り換える ということにされた。
http://stonefree.blog.ocn.ne.jp/pro/2005/11/post_ae92.html

最新情報があったら、コメントでお知らせください。
新車チェック/購入検討⇒

投稿者 xbheadjp : 2005年11月29日 19:45 | コメント (0)

 

ヴィヴィオ VIVIO (スバル)

「ヴィヴィオ VIVIO (スバル)」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。



=2006年3月23日収集分=

*ももととよ太郎:またお別れが
今度は、ヴィヴィオちゃんとお別れすることになっちゃった!!現在とよの愛車ヴィヴィオちゃん
http://blog.goo.ne.jp/momoch8808t50/e/7cecf95faea47b0299a169ebc4b504b8

*return to forever:思い出のマイカー遍歴 - スバル ヴィヴィオ
彼の地でスバルの保守本流的な軽自動車ヴィヴィオをチョイスすることになった。
http://blog.livedoor.jp/tonovan/archives/50569113.html

*ヴィヴィオとの生活:ヴィヴィオの今後
今後、ヴィヴィオの改造したいところは、ヴィヴィオビストロクラブについていた
http://blog.livedoor.jp/ganmo228/archives/50095320.html

*ビートなひとり言: ヴィヴィオが来た
購入した車が納車されたようです。その車とは・・・SUBARUViViORX-R
http://yellowbeat.no-blog.jp/sishow/2006/03/post_52d3.html

*ここだけではないはなし:足周りトラブル
一般的にヴィヴィオは排気音がうるさいってきいてたからこんなもんなんかな~って思ってた.
http://blog.livedoor.jp/kk4rxr/archives/50272010.html

*マイナスドライバ(2006):新車が欲しい
うちのヴィヴィオもガタがきてて、さすが平成5年式の貫禄。少なくとも12年は使ってることに。
http://blog.livedoor.jp/mndv_06/archives/50531939.html

*へっぽこヘルニアモーグラーのブルース:ビビオ完成
ずーーっと、オルタネータの関係で入院していたヴィヴィオ。今日ようやく退院。
http://blogs.yahoo.co.jp/light_w/29571725.html

*team 六地蔵 総本山:さよならvivio
ありがとう。ヴィヴィオ!!さようなら、ヴィヴィオ。ほんと良い車だったよっ!!
http://blogs.yahoo.co.jp/katana250shideyosigow/29812724.html

*TAKE-BOX: やってもうた・・・いや、やられた~
頭の中でキレつつもヴィヴィオから降りると、なんと交機のおっさんマフラーを覗き込んで
http://take-box.cocolog-nifty.com/weblog/2006/03/post_102b.html

*モトフリーク! : 久々の晴れ休日!
その昔、内装も無くエアコンすら付いていない12点式ロールバーのスバル・ヴィヴィオに
http://motofreak.exblog.jp/1296777

「ただ単に軽にしてはパワーがあって速いのではなく、有り余るパワーをしっかりと地面に伝える足回りのバランスの良さが特筆する点ですね。旧規格の最後の軽なので、現行の軽にはない操作性を体感することができます。」

=2006年1月25日収集分=

*気まぐれ日記:さよならヴィヴィオちん
私が2年乗った愛車、ヴィヴィオちんが、今回の車検で歯医者になることが決まりました
http://blogs.dion.ne.jp/sachi/archives/2460482.html

*つぼ23の日記:乗り心地きもい?
ヴィヴィオもFDも乗り心地が悪いんですよ。でも慣れすぎて、乗り心地がいいと逆に酔うんですよ。
http://plaza.rakuten.co.jp/tsubo2life/diary/200512160000/

*K→PROJECT的日常生活:来ましたよ
ご覧の通り、ヴィヴィオです。ドノーマルです。5ドアです。そして、走りの5速です!
http://blog.livedoor.jp/marvelous_s14/archives/50312582.html

*No Dam@ge!:こわいよ~
ヴィヴィオはホイールハウスに雪が着きやすいらしく、ちょっと油断するとタイヤに干渉するほどになります。
http://blogs.yahoo.co.jp/nodame2002jp/23114856.html

*ニャハハ:車の修理
走らない・・・・エンジン音だけうるさくてラジオ(これしか付いてない)きこえなぁ~い。笑
http://blogs.yahoo.co.jp/aterm1234/22430064.html

*ちゃりばか日誌:もいっちょ車ネタ!
1週間ほど前に車検から上がったヴィヴィオ君。アイドリングが高いです。
http://charibaka.exblog.jp/3375255

*yukari-n☆car life★style:スピーカー交換しました。
ヴィヴィオ号で最近気になっていたこと…。空気圧(1コ前の記事で解決済)とスピーカー。
http://blogs.yahoo.co.jp/yukari_n_style/22502636.html

*車と僕:ヴィヴィオの燃費
ヴィヴィオの給油をしてみて、ようやくマトモな燃費を計算できました。
http://blogs.yahoo.co.jp/miew_miew_fc/23649300.html

*JKRC ~実習工場レーシングクラブのブログ~:相当ほったらかしてました(汗)
キーレスつきました! カローラ(?)についてたものを苦労の末つけました。
http://blogs.yahoo.co.jp/taku4913/23801315.html

*きっくりさんの日記:ヴィヴィオ、トラブルに泣く
コインパーキングから出ようとエンジンをかけようとすると、「ガラガラガラ!!!」となにやらイヤな音が
http://plaza.rakuten.co.jp/tutton/diary/200601230000/

=2005年11月29日収集分=

*☆六連星☆:鈴鹿ワールドラリーフェスタ2005
ヴィヴィオも派手 ちなみに、このヴィヴィオは去年もいらっしゃいました。
http://blog.livedoor.jp/subaru_boxer_6/archives/50210901.html

*びとじゃんきー:有り合わせでもOK
国内のラリーではヴィヴィオがかなりの支持を受けているようですしそれに対向する車両が出てくれば面白い
http://blog.goo.ne.jp/hyakusikimrk2/e/a0dcb52693b58697baaaa8f8e2055b38

*Future is yourself:明日・・!!念願の。
明日ついに、念願のヴィヴィオ RX-Rが家に届くよ!!やったよ!!明日が楽しみだなぁ。
http://blog.goo.ne.jp/mickey75years/e/ad339f3e0bc30d057f87433b3c8d3899

*デイリぃ・ぱとらしゅ:会社より
ヴィヴィオのスパークプラグとエアクリーナ交換したいけど 時間が取れない・・・
http://blog.livedoor.jp/tsquarem/archives/50234026.html

*EigoBlog:Welcome home! but...
ついにヴィヴィオ納車!待ってたよー 早速お気に入りのCDを聞きながらドライブ…あれ?CD聞けないよー?!
http://dharmaandgreg.blog20.fc2.com/blog-entry-78.html

*あんぽんすたいる:その2 クロスミッション
ヴィヴィオは、純正でクロスミッションが存在するので、競技メインで使用するなら、クロスにする。
http://anpon-vivio.seesaa.net/article/9769001.html

*PLEYONE DIARY:スバルの迷走
ヴィヴィオや初代インプレッサが登場した頃が一番よかった気がします。
http://pleyone.blog34.fc2.com/blog-entry-9.html

*鉄腕アトムのRallyに夢中!:RBACへサービス出動!
イースト最終戦のRBACにクラブから2台参戦なので久々にサービス隊で出動する。
http://jtcs.exblog.jp/1990122

*スバリストのラリーな毎日!:来シーズンに向けて
とりあえず、来シーズンに向けてヴィヴィオは、いつものエイムスポーツでメンテナンス中。
http://blog.goo.ne.jp/takabon-n/e/245ec262c19b28fe361eff1b3b78dcc1

*ニスモ太郎の車道楽日記:最近の軽自動車って
1台はワタクシが通勤に使うスバル ヴィヴィオRX-R、もう1台はダイハツ ムーヴラテRSです。
http://blog.goo.ne.jp/nismotarou/e/b820062003251034997601b27e092a63

最新情報があったら、コメントでお知らせください。

投稿者 xbheadjp : 2005年11月29日 19:43 | コメント (2)

 

インプレッサ IMPREZA (スバル)

「インプレッサ IMPREZA (スバル)」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。ぜひ、読み比べしてみてください。 《新車チェック/購入検討⇒

「高回転まで振動もなくスムーズに回転する水平対向エンジンがGoodです。コーナーリング、高速安定性、ブレーキング等の走行性能も素晴らしく、走りを楽しむためなら もってこいの車だと思います。」


=2007年4月23日収集分=

*netaroの日記帳(二代目!):特急六連星3号の悲劇・・・
特急六連星3号こと、我が愛車インプレッサ。強風の影響で、我が家に干してあった布団のはさみが屋根に直撃!
http://blog.goo.ne.jp/haru-netaro/e/e888067f6ea673d564358a171ed1aee9

*スバル専門店 KITserviceの日常:KITスロットル交換
GDB-GインプレッサA-lineのお客さんへの交換作業となります。この週末だけでもスロットル交換を沢山やりました。
http://ameblo.jp/kitservice/entry-10031491950.html

*クロスロードのピット風景:プラグ交換
インプレッサのプラグ交換は少々骨が折れますが、クロスロードではよく作業しますので慣れた作業のひとつでもあります。
http://blog.so-net.ne.jp/crossload/2007-04-22

*GARAGE LEGARSI  メンテナンスブログ:グイドシンプレックス運転・・・
この車輌は今までノブ一体型スイッチでしたが、スイッチの感度が悪くなってきた為、本日プッシュスイッチに交換です。
http://blog.livedoor.jp/garage_legarsi/archives/50307552.html

*カー用品TREND オフィシャルブログ:カー用品のうんちく インター・・・
今のターボ車はほとんど新車でインタークーラー付き!インタークーラーの重要課題は冷却性と圧力損失低減この2点です。
http://ameblo.jp/t0727rend/entry-10031516186.html

*T.Iのブログ:↓の車解説
続いて2位のインプレッサスーパーツーリングカー。これはスバルのレースである「レース・オブ・プレアデス」のプレゼントカーです。
http://blog.livedoor.jp/metalsorid/archives/53941247.html

*名古屋っ子雑記帳:オイル交換のときに
インプレッサ、フォルツァ、共にそろそろオイル交換の時期がきました。そのオイル交換の時にちょっと迷うことがあります。
http://slipstream.mediacat-blog.jp/e6262.html

*Funnyimp Diary:インプレッサメンテナンス
今日、国道を走ってたらどこからともなくガラスの板が飛んできて、フロントを直撃しました。リップ外側に無数の傷が・・・一体なんだったんだろうか。
http://pub.ne.jp/Funnyimp/?entry_id=657252

*2and4:久しぶりにWRC
メキシコ、ポルトガルで06よりかなり改善されたようですが、まだ結果が出ていない。果たしてローブに勝てるのでありましょうか・・・
http://blog.goo.ne.jp/n_h69/e/32b77b180efee1c60125225aff7ddb12

*ライフログ:グラベルを制覇せよ!シェイクダウンを残すのみの沸騰・・・
公園デビューとなる シェイクダウンを、日曜日に予定してましたが あいにくの雨で・・ゴールデンウイークへと持ち越しになりました
http://blog.goo.ne.jp/integral_2005/e/6b784138839310e63a1aaa99c02ffe92

最新情報があったら、コメントでお知らせください。

=2006年7月11日収集分=

*PR’s Diary:発覚・・・
愛車インプレッサの12ヶ月点検に行ってきました。特に気になる点もなかったのですが、エンジンオイルとフィルター交換を追加して
http://prd.at.webry.info/200607/article_3.html

*katsuパパの日記:インプレッサ試走
日は久々のお天気だったのでインプレッサの試走をやってきました(^o^)vいやー初めて履かせたドリフトタイヤ(^_-)
http://blogs.yahoo.co.jp/kazu11katsu24/11189170.html

*お気楽Life:>DrivingFuture - インプレッサがマイナーチェンジで大変身
本日は横浜に出かけていたのですが、その際に初めてWRブルーのF型 GGAを目撃しました。私はC型のGGAですが、
http://blog.livedoor.jp/eiei_wrx/archives/50566139.html

*素人自動車研究所 Amateur car Institute:スバル インプレッサ WRX STi A-Line
ちょっと大人のインプレッサですね。通常のSTiはブルーにでかいリアスポ、そしてスバルSTiを象徴するかのようなゴールドホイール、
http://blog.goo.ne.jp/n-speed/e/fb414112bc38ec32995f88220104f52e

*この世界で生きてゆくために:がんばれ「スバリスト」
スバルのインプレッサ。まず、1500ccのSOHCに試乗。こちらは、エンジンの音の中に、高音がノイジーで気になりました。
http://blog.goo.ne.jp/exa21jp/e/a432637982132624d7634a609437a3fe

*武櫓倶:記念日
今日、7月10日は、インプレッサWRXが納車された日です。あれから1年も経ったのか~という感じですね~
http://d.hatena.ne.jp/EXIS/20060710#p1

*インプレッサと…。:ファーストコンタクト
お相手は、IMPREZA WRX 2003 V-Limited いわゆる涙目インプレッサです。初対面の感想と言えば、「やべえ」良い意味でも、悪い意味でも。
http://skinoko0930.blog60.fc2.com/blog-entry-1.html

*のほほーん日々な記録。: インプレッサ:リア周りいじり
先日、インプレッサのリア周りをちょっと変更。まず、ずいぶん前にヤフオクで手に入れていたエアロを装着。
http://momonga.air-nifty.com/jor/2006/07/post_2566.html

*Grand Blue Sky:トミカのインプレッサが…(ぷ)
インプレッサがG型に移行したということで、F型のトミカインプレッサ(デモカー)が売られるそうで。
http://blog.goo.ne.jp/bulk2048/e/6fb4536310bce9de24be79066037a3f0

*atoll魂: インプレッサ
愛車のチョロQです。チョロQはクーペですが私のはセダンです。タイプはSTI ver.5セダンです。
http://pub.ne.jp/atoll/?entry_id=230642

「コーナーリングや高速安定性等の走行性能が良く、エンジンが水平対向のために高回転まで振動もなくスムーズに回るのも良いです。スポーツドライビングを楽しめる車ですね。」

新しい情報があったら、コメントでお知らせください。
新車チェック/購入検討⇒

=2006年3月2日収集分=

*日々日常:インプレッサ
このまま帰るのはもったいないと思い、せっかくなので新型インプレッサに試乗してきました
http://kinkyou.at.webry.info/200601/article_2.html

*BLACKOUT:遊び心擽るインプレッサ( SUBARU IMPREZA WRX )
運転席に腰を埋めハンドルを握った時の気分の高揚感は普通の車には無いものを感じました
http://blogs.yahoo.co.jp/studio006x/22807002.html

*うつ病大学院生の休学日記:インプレッサWRXワゴン
このインプレッサWRXワゴン、ワゴンとしては間違えなく最高クラスの性能です。
http://blogs.yahoo.co.jp/right_left_ff/26012555.html

*レガシィのある生活:レガシィとインプレッサどこがそんなに違うんだ?
どうしてあんなに曲がるんだ?軽いから?ホイールベースの違い?足の違い?
http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=1326805

*俺とも疾れ!!:インプレッサ1.5ⅰ
1500ccですが町乗りでは必要十分ですね。買い物カーとして欲しくなった???
http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=1336923

*ゆうのぶろぐ:インプ 試乗!
エボのライバルと言われる”インプレッサWRX Sti”の試乗をしてきました
http://blog.livedoor.jp/you1a7y/archives/50267478.html

*夢野忠則のGarage46日記:S204を知ってるか。
600台限定で、480万9000円もする国産車。そのクルマの名まえは、「スバル・インプレッサ S204」。
http://plaza.rakuten.co.jp/garage46/diary/200602200000/

*rっきーのえせ日記:インプについて
セダンではなくてワゴン。そして人気があるB型ではなくA型。これの20KかSTiが欲しくてたまらない。。。
http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=1351287

*アテちん♪の「今日はこんな感じでした」日記:インプでインプレ その2
今回のインプレッサは、万馬券です。今までの考え方が吹っ飛びます。ホントにビックリします。
http://plaza.rakuten.co.jp/TeamZassou/diary/200602230000/

*♪ガレージ celvivi♪:試乗会
ドッカンっとくるターボは危険危険! ww それなのに、あの乗り心地の良さは何??!
http://diary.cururu.jp/yonekuranniversary/10003319821

新しい情報があったら、コメントでお知らせください。
新車チェック/購入検討⇒

=2006年1月7日収集分=

*KYOの速車ドライブログ:試乗記 インプレッサWRXsti F
全体のスムースさと裏腹にステアリングだけがかなり重く感じました。
http://lanchan9.blog38.fc2.com/blog-entry-5.html

*TOMの日記:車の話-3
平成16年式インプレッサSTiバージョン。試乗したときにはとんでもない車だとおもいました。
http://plaza.rakuten.co.jp/tom1959/diary/200511300000/

*OSSAのきまぐれ日記:買い替えちゃった
以前に試乗させてもらったけど、これがもの凄くいいぃぃぃ・・・。コーナーリングが全然違います。
http://blog.livedoor.jp/kusumure/archives/50278938.html

*mj_noriの小部屋:インプレッサ
やはりインプレッサstiはいいねー。依然乗っていただけに進化がはっきりとわかったねー。
http://blog.so-net.ne.jp/mj_nori/2005-12-11

*Flat-Out!!:インプレッサSti 走りの印象
とにかくパワフルで速いクルマである。こういうクルマに乗る人は、一生懸命速く走ると思う。
http://flat-out.blogzine.jp/flatout/2005/12/post_1399.html

*なんちゃってインプレッサsti:初めてのお出かけ(後編)
ワインディングに入ってハッキリ感じるのは、コーナーでの安定感が、今まで乗った車とは別次元。
http://blogs.yahoo.co.jp/tuned_impreza_ej20/20168644.html

*晴天を誉めるなら夕暮れをまて!:試乗
インプレッサの試乗をすることが出来ました。マシンはインプの中でも一番?早いと言われるスペックC
http://blogs.yahoo.co.jp/new11204/20448189.html

*りんださんのブログ:車高調!
足回りを変えてアライメント調整するだけで、こんなに乗り味が違うものか!?
http://spaces.msn.com/members/leglinda/Blog/cns!1pONhdYiiceiKlVvwlI000bQ!175.entry

*手裏剣FUTURE:S204
発表されたんですよ。SUBARUから(STIから?)F型インプレッサWRXSTIの特別限定車が。
http://satan-santa.cocolog-nifty.com/blog/2005/12/s204.html

*BATTLE FOR SURVIVAL@cosmicspace:インプレッサ試乗
1.5i Gパッケージ に試乗しました。内装もシンプルで僕好み。スバル車らしくカーブのときのロールも少ない。
http://taisanet.jugem.jp/?eid=305

新しい情報があったら、コメントでお知らせください。
新車チェック/購入検討⇒

=2005年11月14日収集分=

*武櫓倶:パーツ付けました
インプレッサのパーツ取りつけ終わりました。今日の10時半ごろに車を預け、
http://d.hatena.ne.jp/EXIS/20051112

*日々これ平日:本家は知ってるの?
いやいや、面白いことがあるもんです。どっから見ても、スバルインプレッサなのに
http://yugenspeedworx.blog26.fc2.com/blog-entry-26.html

*すぐるの日記:愛用者
ごついR34やインプレッサも欲しいけど、そんな金はないだし…。
http://d.hatena.ne.jp/sugurudeojaru/20051113

*NANASHI BATTLE 別館:TOMYエアロアールシー スバルインプレッサWRX
深夜なので実走行テストは後日。一応試運転しましたところ、これが定価1050円
http://blog.goo.ne.jp/nbs_tunakan/e/c606dc48310fb8473f41fbd43730e6ea

*まったりせいかつ:さようならインプ君
今日は中古車屋さんが来て、インプレッサを引き取っていきました。
http://blog.goo.ne.jp/s0u9g0u8ru/e/507d30ab41fec0f0411ab100941b2ae3

*リーダー日誌!:今日も病院へ…
僕のインプレッサを車検の為持って行ってもらいました。今回はクラッチ板などを
http://nardis53.cocolog-nifty.com/baryamaguchi/2005/11/post_3441.html

*インプレッサ購入大作戦あらためインプとの日々:小技に走りたい・・・!
納車されて1ヶ月半が過ぎ、だいぶ運転にも「慣れて」きました(決して
http://wrx-sti.cocolog-nifty.com/impreza/2005/11/post_9291.html

*ゆうき@TMICの不定期日記:マンドクセ
なんたって今週末にはインプレッサが現金化されてしまう。いや俺がしたんだけど。
http://blog.livedoor.jp/yuki_vts/archives/50207935.html

*スバル最速情報局:Impreza WRX STIに試乗
代車としてインプレッサの試乗車を出してもらいました。8時間ほどの試乗・・・
http://sti.air-nifty.com/subaru/2005/11/impreza_wrx_sti_5706.html

*Rayちゃま日記:まったり日暮
さて愛車のインプレッサSTIも無事に一ヶ月点検の時期になり、スバルの
http://d.hatena.ne.jp/Rayzern/20051114 

新しい情報があったら、コメントでお知らせください。
新車チェック/購入検討⇒

投稿者 xbheadjp : 2005年11月15日 18:39 | コメント (1)