アート/エンタメ
blog-headline+

 

本屋大賞『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』リリー・フランキー

「本屋大賞『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』リリー・フランキー」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。



=2006年4月5日収集分=

*岸根公園へ行こう:第三回本屋大賞
リリーフランキーさんの「東京タワー」をたった今、読み終えました。最後はソファで号泣して、
http://blogs.yahoo.co.jp/tsuchieakihito/30928388.html

*とぽぽんの変わらない日々:2006年本屋大賞決定!!
売りの現場からベストセラーを作ろうと、全国の書店員が自分達が最もお客様にお勧めしたい本を投票
http://topopon.cocolog-nifty.com/blog/2006/04/post_3f73.html

*記憶の記録:本屋大賞
今回はリリー・フランキーの「東京タワー」だそうです。別に作品に文句をいう気はありませんが、賞の方
http://libris.jugem.jp/?eid=197

*A Thinking Reed:本屋大賞
第3回本屋大賞授賞式に、とある経緯で出席。今年の本屋大賞は『東京タワー ~オカンとボクと、時々、
http://d.hatena.ne.jp/thinkingreed/20060405/1144247944

*Rainbow Seeker:2006年度本屋大賞決定
ああ、今年も読みたいけれど読んでいない本ばかりが上位に!(笑)という事で、今年の既読は
http://d.hatena.ne.jp/zefiro01/20060405/1144249278

*トウキョウ番長のぶろぐ:本屋大賞
ここ数年話題になっている本屋大賞。2005年の大賞がリリーフランキーさんの『東京タワー』に
http://yaplog.jp/tokyobanchyo/archive/240

*THE 空回り Ⅱ:現場から・・・
やはり『東京タワー』ですか・・・そろそろ読むべきかなwぁと、このブログで押してた『さくら』が
http://saku4869.jugem.jp/?eid=87

*WeasleysWizardWheezeおさびし山店:'06本屋大賞が発表されました。
どうもリリー・フランキーというと、おばかな本しか知らず、”必ず泣ける”本で、ロングセラーを
http://blog.so-net.ne.jp/beauxbatons/2006-04-06

*KURAYAN家のにゃんこでくらにゃん:本屋大賞「東京タワー」
最も客に薦めたい小説を選ぶ「2006年本屋大賞」リリー・フランキーさんの「東京タワー」
http://plaza.rakuten.co.jp/kurayan/diary/200604050000/

*chuckn'room:本屋大賞
全国の書店員が「一番売りたい本」を選ぶ本屋大賞に、リリー・フランキーの「東京タワー オカンとボク
http://white.ap.teacup.com/doubleok/36.html

最新情報があったら、コメントでお知らせください。

カテゴリー:123本/雑誌/マンガ | 投稿者 xbheadjp : 2006年04月06日 16:22

■コメント

コメントしてください




保存しますか?