とんこつ茶づけ(永谷園)
「とんこつ茶づけ(永谷園)」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。
=2006年10月6日収集分=
*【カフェ新聞3】:永谷園「極旨!スープ茶づけ」カップタイプ新発売
東南アジアの料理に、スープ茶づけに近い感じの料理があるらしく、濃い目の味付けですが美味しいですよ。
http://webloggers.cocolog-nifty.com/news/2006/10/post_3e89.html
*saitapのブログ:茶づけ
とんこつ茶づけを食べてみたら、美味しい^^/ラーメンみたい;;;
http://myhome.cururu.jp/hankaku_saitap/blog/article/71000387860
*しょぼしょぼプログラマの日記:とんこつ茶漬け
お茶漬けの素ってのは基本的に粉末なんですが、これはなんかインスタントのとんこつラーメンの粉末スープみたいでした。
http://ameblo.jp/syobopro/entry-10017888162.html
*松とうなブログ:極旨!スープ茶漬け
見た目とんこつラーメンのスープなんですが、味は思ったよりもあっさり。でも、しっかりとした"コク"があるので物足りなさが残らない感じ
http://blog.goo.ne.jp/kenji-masuyama/e/f5335ca51db5e5450d9319a01c2e5a02
*Manisele-999:永谷園のとんこつ茶漬け 豚塩茶漬け
全体的な味は コクなしあっさりというか インスタントとんこつラーメンのスープを薄くした感じの味と表現したらいいのか?
http://manisele.jugem.jp/?eid=142
*KORO(未婚)ママのアフォアフォ日記:とんこつ茶漬け
でもコレだけだと、カロリーは、十ナン%だけなんよ。だけど、コレでご飯何杯行っちゃうかがモンダイなのよね
http://blogs.yahoo.co.jp/korokoro314/40014270.html
*日記とたまに108星について語るページ:ちょっと出掛け
うん、なかなか美味しかったです。ラーメンのとんこつとは違ってなんかアッサリしてて(まぁこってりしてるお茶漬けって何か違う気がする…)。
http://puramairain.blog65.fc2.com/blog-entry-125.html
*フォマの主日:あえなく長い日曜日
味は薄めたとんこつラーメンの汁にご飯を入れたようなかなり微妙な味でした。不味くは無いんだけどこれはちょっと無理があるw
http://d.hatena.ne.jp/fo-makoto/20060924/p1
*ハッピーな自分になるために・・・。:永谷園「ラーメン茶漬け」の・・・
「ラーメン茶漬け」のパリパリ感は期待できないにしても、かなり期待できる製品ではないかと思われました。
http://gongenbashi.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/post_2e8c.html
*ひと息ついたら。:この時期
まずくはない・・・まぁまぁ・・・かな?ラーメン好きのるーちゃんは「おいしい、おいしい」と幸せそうに頬張ってました。
http://blogs.yahoo.co.jp/bytdf821/40753633.html
最新情報があったら、コメントでお知らせください。
カテゴリー:085ファーストフード/インスタント | 投稿者 xbheadjp : 2006年10月05日 23:25