マルチャンやみつき屋 ラーメン
「マルチャンやみつき屋 ラーメン」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。
=2007年2月16日収集分=
*熱中時代中年編:濃厚冬味噌ラーメン やみつき屋
味噌の味もコクがあって、なかなかいけます。そして麺、太麺の平麺、コシがあってモチモチ感がたっぷりで、味噌味スープに全然負けてない。
http://blogs.yahoo.co.jp/mikn0824/42349370.html
*酒獣エドンのB食日記:マルちゃん:やみつき屋 濃厚冬味噌ラーメン
味濃いめのとん汁のような感じ。ラーメンのスープとしては濃厚という程ではない。具のキャベツの量が多くて良かったです。
http://blog.goo.ne.jp/t-edon/e/323d616f918880785e758ba53d2ffe5e
*愛しのマシン!:miniのミニ野菜カレー丼
カレーの味自体も問題なく!!!しかし、ジャガイモがちょっと硬い感じが~まー温める温度が適切じゃなかったんだろうな~
http://blogs.yahoo.co.jp/z100rzap/42794516.html
*風船に澄朝が飛ぶ、今宵は夢のクリスマス☆':TIME
このカップ麺は待ち時間が三分ではなく、五分でした。そういえばこの間久しぶりに食べた『もやし味噌らーめん』はパッケージが変わってました。
http://blog.livedoor.jp/mag20456jmb/archives/50105237.html
*かっぷめんblog:やみつき屋 炒め野菜のせ塩らーめん
麺と具にボリュームがあってコストパフォーマンスが高いですね。スープをワンランク上げてくれればかなりいい物になりそう。次回に期待。
http://blog.livedoor.jp/menzo3/archives/51049802.html
*カップ麺ノオト:やみつき屋 炒め野菜のせ塩らーめん
麺は最近塩でよく見る幅広麺。これが美味しくない。スープに合っているとも思えないし、第一食感がバサバサする。
http://blog.goo.ne.jp/opn333/e/ddc7be755ec82bf1c3db27b35427191b
*Cupmen the Tiger Beauty:マルちゃん やみつき屋 炒め野菜のせ
幅が広いだけにネットリと舌に絡む感覚だけが強く、わざわざ幅広麺にした意味はあまり無いような気がした。スープはしょっぱめ。
http://d.hatena.ne.jp/winos/20070206#p1
*大好き!カップめん:第三十二食 まるちゃん やみつき屋 炒め野菜・・・
表面が艶のあるぴしっとした感じ。ぴらぴらした食感としゃきしゃき野菜のコントラスト、程よく絡むスープもおいしい。
http://blogs.yahoo.co.jp/takyun4/4676560.html
*ちとさんの、コンビニこんなんありました・・・めぐりの旅!
フリーズドライの野菜と、幅広麺。今までのとはちょっと違うその味は、「塩=海産物の具」という常識を打ち破った感じがあります。
http://blog.drecom.jp/chitosan/archive/20
*寝モバ:香ばし野菜 塩らーめん
スープは沖縄の塩シママースを使い、ポークエキスとチキンエキスをベースに炒め野菜のエキスを加えた濃厚な塩味。
http://blog.livedoor.jp/nemoba/archives/50902960.html
最新情報があったら、コメントでお知らせください。
カテゴリー:085ファーストフード/インスタント | 投稿者 xbheadjp : 2007年02月17日 11:22