敬語の使い方
「敬語の使い方」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。
=2005年12月5日収録分=
*ラビット歯科クロニクル:接遇セミナー
敬語の使い方は小学校5年生で習ってると言われましたが、私を含め多数の方が正しい使い方が出来ておらず、
http://rabbitdent.exblog.jp/1966700
*ジョンのいる日々:おかしな敬語
勿論若いかたも人間関係を円滑にするためにも正しい敬語を使う習慣を身につけるべきと思うが。
http://johnblog.blog25.fc2.com/blog-entry-26.html
*mamaのお気楽な日々:変化する日本語の変化しない使用方法
敬語や謙譲語などの使い方は変化しないものであり、そういった言葉の使い方が昨今乱れていることが問題
http://blog.goo.ne.jp/guidedog/e/adcb07647db6cc938595bf74449a27d6
*L'homme de ma vie:面接。
敬語の使い方もおかしな感じでおまけにカミカミ。。。いたい私の週活はどうなるんだろう。。。
http://blog.goo.ne.jp/mercimako/e/89a9aaf9ee275726069f8995c4012bea
*CHEERS:正しい日本語
丁寧語、謙譲語、敬語、私は下手です。自分に驚くほど使えない。こんな年にもなって恥ずかしい。
http://blog.livedoor.jp/monicha7/archives/50244228.html
*アリウムのミステリールーム:尊敬語と謙譲語・・・??
尊敬と謙譲は区別つきにくいですねぇ〜思わず間違えて相手に謙譲語を使ってしまったりしてしまうことも
http://alliumgiganteum.blog33.fc2.com/blog-entry-37.html
*フリィのフリィなブログ:敬語
敬語の使い方がめっちゃ面白いです!!今、めっちゃハマりました 例えば電話で「常務はいない」との事を
http://furi.blog38.fc2.com/blog-entry-20.html
*チャレンジしてみよっかな:私の勤めている会社
上司にため口で話したりできるおかげで敬語の使い方がすごく下手 時々やばいかなぁとか思ったりする。
http://blog.livedoor.jp/r111011/archives/50039002.html
*シゲロイデス1号の腕毛刈り:今日も寒いわー
管理人さんに不快な思いさせてたら申し訳ないなぁとしょんぼり 私は敬語・丁寧語・謙譲語の使い方が
http://blog.livedoor.jp/kain_osugi/archives/50259976.html
*野良たま:コトバヅカイ
「わかりました」じゃなくて「かしこまりました」だった。「かしこまりました」の方がいいと思う
http://tamanekochan.at.webry.info/200512/article_4.html
最新情報がありましたら、コメントでお知らせください。
カテゴリー:105文藝/語彙/薀蓄 | 投稿者 xbheadjp : 2005年12月05日 23:48
■コメント
戦国時代に敬語はなかった??
戦国時代は裏切りの時代であり、武士が武士を裏切り、
武士が農民を裏切り、農民が武士を裏切った。
誰が敵か味方か分からず、裏切りの時代に「階級も敬語も存在」
しなかった。
世の中が統一され「士農工商」の階級と給料制度ができて
初めて敬語が存在する価値が出来てきた。
現在は年功序列、終身雇用が崩壊している。
昨日の上司が今日の部下になったり、
ベンチャー企業は30代の社長が50代の平社員を使う。
会社では賢い上司はタメ言葉で、部下の様子をうかがい
そうでない上司は敬語を使うと喜ぶ。
また近づきたくない相手には敬語を使うと便利である。
また、明治、大正の敬語が今に残ってる訳でもない。
言葉は生きている。死語があり、新語、造語がある。
官僚が古い時代を懐かしんで、国民に敬語を押しつけている。
投稿者 戦国時代 : 2007年03月20日 13:30