ウェブ(Web)デザイナー
「ウェブ(Web)デザイナー」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。どうぞ、読み比べてみてください。
=2006年9月12日収集分=
*★☆GLEAN PIECE BLOG☆★:ふぁなし合い★
livehouseMOD'Sでのイベント・音祭にも参加するそうです^-^すごい!歌えるウェブデザイナー♪♪
http://blog.goo.ne.jp/gleanpiece2005/e/4c2b5ee37cb664b488a23682ec262f23
*Leave The Biker: リヴザバイカーこと始め
デザインや制作業界においても出版事業は徐々に下降していて、ウェブデザイナーの需要が増えているわけです。
http://takaman70.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/post_3591.html
*経営企画室@取締役日記:After 渋谷系Web2.0(笑)ベンチャーの世界
英語が出来て、CSSもきちんとできる、センスの良いウェブデザイナー、知り合いにいないか?とのことで。
http://d.hatena.ne.jp/se-ya555/20060905
*ニート大冒険Ⅲ 南の島編:急募
紹介してください。それもかっこいい奴。ちゃんとしてる奴。ウェブデザイナー的友人なんて、見当たりません・・・
http://ameblo.jp/freebirdguri/entry-10016676086.html
*Ga♂style:夏休み最後の日
ウェブデザイナーかグラフィックデザイナーになりたいんですよね^^もう動物が居ない職場で働きたい・・・
http://ameblo.jp/groomer/entry-10016698384.html
*ふかみん:深見がもう一人欲しい……
丸々コピーしただけかよっ。イマドキのウェブデザイナーって、コードを理解してなくてもなれるモンなんですねぇ?
http://blog.goo.ne.jp/fukamiruli/e/1e9fad34e0c617696dbd827bf5f404e0
*SUPERREFLUXXX:コールハースの本読んでるんだけど
ウェブデザインって建築に近いと思うんだよね、イコールじゃないけどさ、少なくともウェブデザインってプロダクトデザインだと思う。
http://d.hatena.ne.jp/closer/20060908/1157732254
*studio212 自分の職業
僕の職業を聞かれたら、ウェブデザイナーと答えますが はたしてそれが僕の職業を言い表せているのかどうか?
http://habao.blog15.fc2.com/blog-entry-715.html
*つい飲みすぎて・・ はじめの一歩 ~未知なる世界~
ただwebデザイナーになりたいとスキルチェンジを決めたので、それに関われる会社がいいとしか答えられなかった。
http://kokodz.at.webry.info/200609/article_5.html
*ねむりひめのお部屋:お仕事
今回も慎重にヒアリングしてきました。後は私のWEBデザイナー(笑)としてのセンスが問われることになりますね。
http://d.hatena.ne.jp/parfum30/20060909#1157820874
*なりたてWEBデザイナーのオレイズム:WEBデザインの独学ってどう・・・
私の会社ではWEBは印刷物の延長上と認識している方がいるのですが、私はまったく切り離して考えた方がいいと思います。
http://blog.livedoor.jp/lpn13/archives/50697119.html
*月花の都:最近感じる、WEB業界の人材不足
販売系の会社に所属しつつ、制作環境を整えるのは大変かもしれませんが、後に続く人が少しでも楽になれば、
http://blog.livedoor.jp/jimnobel/archives/50700117.html
*やーもまま:はじめまして~にかえて
運命の意地悪で、現在一人でで子ども二人(長女8歳/長男4歳)を育てながら、フリーのWEBデザイナーをやっています。
http://ameblo.jp/yahmo/entry-10016894189.html
*クーパー乗ってクッパマン: HP制作
おそらくこのまま公開される事はないでしょう・・・。プロのWebデザイナーって毎日こんな感じなんやろか?大変そう。
http://oyoyo53.cocolog-nifty.com/mini/2006/09/hp_375a.html
最新情報があったら、コメントでお知らせください。
カテゴリー:職種:WEB・DTP・CG | 投稿者 xbheadjp : 2006年09月12日 23:10