職業/仕事
blog-headline+

 

お茶の先生(茶道師範)

「お茶の先生(茶道師範)」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。どうぞ、読み比べてみてください。



=2006年11月5日収集分=

*茶道教室:稽古場の一日
午後2時に始まる茶道の稽古の準備は、9時から始まる。先ず、水屋・茶室の掃除に取りかかる。
http://blog.goo.ne.jp/aki3181/e/d4896cfb78c9e9bcd71bbdfbd5d6c2e8

*まるとや:こども茶道教室!
お釜は熱いし、お茶碗も小さな手には大きいですが・・あーおいしい。とお口のまわりが抹茶色の満面の笑み。
http://blog.goo.ne.jp/maruto-ya/e/ef99dcbb9bb88a013317d7d04d0e5cc2

*お茶ママの茶道教室:稽古の工夫〜茶杓〜
9月だったら、「9代不見斎石翁の作でございます。」と言うように茶杓を歴代お家元のお作(写し)でお稽古してます
http://blogs.yahoo.co.jp/chakikomama/19478040.html

*茶道生活、してみませんか?:茶道教室の蚊取り線香
皆さんのイメージする蚊取り線香入れは、豚の顔の陶器かな。でも茶道教室には似合わない気がする。
http://blog.goo.ne.jp/sadou-nagasaki/e/9cb9398b8bb18bb9293b97ea7d4b9515

*山中茶道教室:毎日あわただしいです
公民館の文化祭も終わりお客様も昨年と変わらずおうぜいお越しいただきました。また前日は石塚小学校の6年生に茶道指導をしました
http://katukoy.exblog.jp/4731105/

*秘書なのかしら?:お休みしてしまいました
熱はないのですが、体が宙に浮いた感じ。いや、いかん。弟子が待っている!! とばかりに茶花を持ち、何とか電車へ。
http://ameblo.jp/hisyonano/entry-10018762489.html

*壺月遠州流禅茶道宗家の公式BLOG:刷り込み
茶の湯の技や芸は通し稽古をしながらチェック。何しろ既に先生がいないわけだから自分自身が頼り。
http://ameblo.jp/kogeturyu-tyanoyu/entry-10018595579.html

*日本の伝統茶道を考える:明日はいよいよ『紅葉茶会』です!!!
出来る限り色々な人にお茶を知ってもらおうと、2ヶ月に1度くらいお茶会をやるつもりです。大変だとは全く思っていません。
http://mmmatomm.at.webry.info/200610/article_3.html

*茶道教授の独り言:弟子の着物
常日頃「顔は今更私好みに変わらないけど、せめて着るものだけは!」と憎まれ口をたたいて、弟子たちの着物をヤフオクで探す毎日です。
http://blogs.yahoo.co.jp/yukannryu/4835537.html

*茶道体験教室 生徒さんとの日々のしおりとして:今日は炉開き!
炉の初日だから、普通の平点前もやる、その人その人に合ったお稽古をやる必要がある。みんな始めての炉で中々なれないで大変だろう。
http://ameblo.jp/seiwakai909/entry-10019257851.html

最新情報があったら、コメントでお知らせください。

カテゴリー:職種:教育/指導 | 投稿者 xbheadjp : 2006年11月05日 19:15

■コメント

コメントしてください




保存しますか?