職業/仕事
blog-headline+

 

「技術士

「技術士」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。どうぞ、読み比べてみてください。

「二次試験の筆記試験から、経験論文と択一式がなくなるなど、19年度技術士新制度では変更点があるようです。」



=2007年6月6日収集分=

*らくちん技術士:「技術士試験の公平性」から   
結果を見ると不公平な面もある試験だと言えます。
http://mataihenda.blog44.fc2.com/blog-entry-101.html

*私の継続研鑚日記:二次試験対策      
まず、先日購入した「技術士第二次試験「建設部門」対策と問題予想」のうち受験予定の鋼構造部門の予想問題をワープロで入力。
http://mycpd.seesaa.net/article/38395847.html

*ボヤッキーの勉強部屋:私の論述パターン    
どうでしょう、論理的な展開になっているでしょうか(汗)
http://blog.livedoor.jp/boyakky2159/archives/53696138.html

*白熊技研:技術士試験に使った参考書その3    
その他、面接に向けては、日刊工業新聞などの業界紙の購読をお勧めします。
http://shirokumagiken.cocolog-nifty.com/blog/2007/05/post_c2b1.html

*This is my life:技術士試験に向けた勉強せにゃなぁ    
今年から2次試験は試験制度が変更になりますからね。今までの試験対策本ではやはり心もとないですから、何か良い本は無いかなぁ、と探していたのです。
http://blog.livedoor.jp/ryuji_konishi/archives/50724314.html

*八街薫の日記:技術士(電気電子部門)受験体験 その2  
そこで、強電の知識については電験三種の参考書で身に付けることにした。
http://yachimata.blog102.fc2.com/blog-entry-8.html

*日々の愉しみ(某技術者の独り言):技術士第二次試験対策  
対策のメインは、専門・一般技術のキーワードの選択及び論文の作成となります。
http://ameblo.jp/t661157a/entry-10034971408.html

*青空の下で 〜通販三昧〜:技術士会の例会    
例会に行っていると、技術士会と企業の連携体制はどうあるべきか、などと考えさせられます。
http://plaza.rakuten.co.jp/tomitako/diary/200706030000/

*「樹と木と建築」よもやま話:木の間違い知識 その71 またまた、技術士よ、お前もか! 
次の問題も、ネットで拾った技術士第一次試験専門科目問題(森林部門)です。その69と同様に、こんな問題じゃ、正解が出るわけありませんね!!!
http://kitokito.at.webry.info/200706/article_5.html

*GO GO どらちゃん:技術士試験、申込み完了   
一次試験を合格しているのはもちろんのこと、技術士の指導の下に実務経験もしくは単独でも相応な実務経験7年以上が必要なんです。
http://plaza.rakuten.co.jp/dora3883/diary/200705070000/

最新情報があったら、コメントでお知らせください。

カテゴリー:資格:ガテン系 | 投稿者 xbheadjp : 2007年06月06日 22:44

■コメント

コメントしてください




保存しますか?