au ナンバーポータビリティ利用時の手数料を発表
「au ナンバーポータビリティ利用時の手数料を発表」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。
=2006年8月10日収集分=
*館長の不定期記:入るは易し、出るは難し
基本的に「入る人は歓迎するけど出る人からは番号を持ってかれるんだから金取るよ」というスタンスの模様。
http://nakatan.at.webry.info/200608/article_4.html
*もしもPCがヤマハ製だったら:MNP auは転入を無料で
「転入への予約手数料無料」は当然と言えば当然なのでしょうね。「天下の電電公社」は冷や汗ものでしょうね
http://blogs.dion.ne.jp/tuned_by_yamaha/archives/3928534.html
*カメラ片手に外に行こう!:意外と安いMNP
MNPの制度が発表された当初は手数料が数万円かかるなどと言われていましたがあれは一体なんだったんだろう?
http://www.doblog.com/weblog/myblog/19025/2620719#2620719
*どうでもイイことをダラダラと書くブログ:安いのか・・・?
今使ってる携帯が不便で他社に乗り換えたいと考えてる人には手軽な料金になってると思われます。
http://pon9.blog16.fc2.com/blog-entry-260.html
*千葉県最南端のケータイ電話のお店から〜:auへの転入時手数料、無料に
以外に「安価」だと思う というのは事前予約を済ませれば「2000円分」の特典が得られる
http://blogs.yahoo.co.jp/teleworld_arks/16385565.html
*潜水人生の日々:他社への「番号持ち運び」手数料2100円
この制度が始まれば一番恩恵を受けると思われるところが、一番最初に発表するとは何とも興味深いですね。
http://blog.goo.ne.jp/t_matsum0t0/e/9c149b362704158a6b952d89d84d483a
*チャイモバ!!:au、ナンバーポータビリティ利用時の手数料を発表
ドコモ・ボダはまだ発表する様子はないとのことですが、今回auが定めた料金体系は、1つの指標になるでしょう。
http://d.hatena.ne.jp/nmiji/20060810/1155184346
*しまじろ@明治大学:au、ナンバーポータビリティの手数料を発表。
キャリア戦略という意味で、入りやすく出にくくするという意味では妥当な戦略と言えるけど、
http://blog.livedoor.jp/jun_777/archives/50794202.html
*日々徒然:auの手数料
制度導入でユーザーが増加するauは、ユーザーが移行しやすい環境をできるだけ早く発表しようという事なのかな
http://k-a-journal.seesaa.net/article/22164380.html
*ミズタマのチチ:ピヨピヨ:手数料が明らかに。
手数料については、明らかにしているのは今のところKDDIのみ。そこで乗り換え時に掛る費用を整理してみました
http://kojiru.jugem.cc/?eid=866
新しい情報があったら、コメントでお知らせください。
カテゴリー:065家電/AV/デジタル/電話(旧-2) | 投稿者 xbheadjp : 2006年08月10日 22:19