住まい/生活/交通手段
blog-headline+

 

Clix2(アイリバー:ポータブルメディアプレーヤー)

「Clix2(アイリバー:ポータブルメディアプレーヤー)」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。

「AM OLEDディスプレイとよばれる、非常に美しい画面が特徴のようです。持ち歩きはポケットに入る薄さです。」



=2007年4月22日収集分=

*の〜ぷらん:Clix2
まぁこれの目玉は形状の変更じゃありませんね。勿論液晶の変更ですよね。
http://issy.exblog.jp/5030335

*Gadget 360:iriver、「Clix2」先行予約開始!
どうやらこれは本国でもまだ発売されていない8GB版、しかもボディの素材も変わるらしい。
http://plaza.rakuten.co.jp/muray/diary/200704070000/

*earlyiriver:Clix2バラシ。すべてにおいて三つ星クラス。
基板に半田付けでは、強い力がかかったときに基板からはがれてしまうのです。
http://ameblo.jp/harp-iriver/entry-10030621183.html

*Withdrawn Withdrawal:iriver、Clix2!
残る気になる点は、起動時間とレスポンスですね。
http://whithdrawxwhithdraw.blog49.fc2.com/blog-entry-204.html

*我流〜My way〜:iriver Clix2
まずウリは何といってもDAPに搭載されるのは世界初となる2,2インチ アクティブマトリックス方式有機EL。
http://garyu.exblog.jp/5917664

*ぱたにゃん@BLOG:just arrived!
とうとう買っちゃいましてよ、iriver clix2!ドドンと4ギガ。 画像も動画もOK。
http://patanyan2.exblog.jp/5181600

*ブツヨクタイムズ the BYT by idiro:iriver clix2 いいわこれ!
QVGAのAMOLED(有機EL)はかなりキレイ。動画見なくてもメニュー画面でもその恩恵は十分受けられます。
http://thebyt.net/?eid=49

*CACAO77%:アイリバーのポータブルメディアプレーヤー「Clix2」
画面の大きさ、デザインはいいんだけど4Gじゃ〜ねぇ。
http://sealion.exblog.jp/5539461

*〜マドリガル〜madorgal気まま日記:MP3Clix2GB
使用感は、画像は綺麗だけど、音は先代のT10の方が良いかも。
http://blog.goo.ne.jp/madorigal0704/e/e91862148b5db480c66c3f99cf6ba087

*clix2heaven:まずは第一印象から
COWON D2のようなメカメカしさは無く「プラスチックで出来てるね」っぽい作り。
http://clix2heaven.at.webry.info/200704/article_3.html

最新情報があったら、コメントでお知らせください。

カテゴリー:065家電/AV/デジタル/電話(旧-3) | 投稿者 xbheadjp : 2007年04月23日 07:53

■コメント

コメントしてください




保存しますか?