住宅ローン金利
「住宅ローン金利」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。
=2007年3月17日収集分=
*はるちゃんちの節約生活日記:金利変動リスク
これから先は確実に金利が上昇していくことは予想していましたが、やっぱり上昇していくのですね(涙)。
http://blog.haru-setsuyaku.com/?eid=497372
*しんくん日記:しんくんと吉村くん
確定申告を終え、上昇傾向の金利に対応して住宅ローンの金利を変動型にするか、固定にするか窓口のおねーさんに相談に行き…。
http://blogs.yahoo.co.jp/okachin_k/1009861.html
*Sasuke House:住宅ローンの金利①
ちなみにその銀行は3年固定1.25% 5年固定1.9% 10年固定2.3%でした。 もちろん優遇金利ですが。
http://sasuke-life.seesaa.net/article/36103834.html
*SWEET PUNCH:家
銀行によって金利も違うから、どこが良いか探しつつ、電卓を見るとついつい返済金額を計算したくなる衝動に駆られます
http://ameblo.jp/shi0925/entry-10025817152.html
*踊れオドル!:一気に鬱…
最近ニュースで日銀云々、住宅ローン云々と言ってるなぁ…と今み○ほ銀行の住宅ローン金利を見に行って息が止まりそうになった。
http://d.hatena.ne.jp/setouchi303/20070222/1172167184
*なんとなく日記:住宅ローン金利発表
先月末に日銀の追加利上げが決定されたのを受けて、住宅ローンの金利も上がると思ってブルーな日々を過ごしておりました。
http://bus.cocolog-nifty.com/diary/2007/03/post_6035.html
*ona:ローンの話(その2)
あらゆるローンの中で、まちがいなく住宅ローン金利が一番低いわけだし、本来発生する家賃分の支出と土地の価格である程度リスクも相殺できるし
http://d.hatena.ne.jp/ona/20070308#1173316009
*北国育ちhihihiの新築日記:新築のきっかけ
最新のオール電化住宅にあこがれを抱きはじめ、同時に住宅ローン金利や優遇税制、自分の年齢など色々と考えた末、今しかないなと決意したのでした
http://blogs.yahoo.co.jp/k_narita320/774035.html
*建築家と夢の「デザイナーズハウス」づくりーマン奮戦記:意外?住宅・・・
3月の住宅ローン金利が発表されてたのね…世の動きからすると今月はどれだけ上がるんだ!?と、戦々恐々だったのだが。
http://ameblo.jp/sin1026/entry-10027542005.html
*ガングロ社長の革命blog:ノーマネー
来月は、住宅ローンの2年固定変動型金利の切り替え月。当初は、1%優遇が付いて、金利1%。
http://ameblo.jp/ganguro-ceo/entry-10027937220.html
最新情報があったら、コメントでお知らせください。
カテゴリー:契約過程/建築手続 | 投稿者:xbheadjp | 2007年03月18日 07:33
コメントしてください