生物多様性を地域でどう守るか〜NPO・NGOに期待される役割〜UST報告

7月30日にNPO法人シーズが主催する「NPOのための“政策提言入門セミナー” 」でUSTREAM配信を担当したので、報告します。

NPOが進める、市民参加の政策提言・政策実現の方法を学びましょう。日本各地で地域戦略づくりが進む生物多様性保全政策を事例に、NPOのための政策提言入門テキストもついてくる!環境NPOに限らず、他の分野にも応用可能な内容で、“政策提言上手”を目指す、全てのNPOにお薦めします!セミナーでは、基礎情報の整理・発想の広げ方・仲間の広げ方、さらに、行動計画づくりのコツまで、講演やワークショップで体験します。(告知メールより)

*日時:2011年7月30日(土)13:30〜16:30 (13:00開場) 
*会場:東京都渋谷区神宮前5-53-70 国連大学ビル1F
 地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)セミナースペース
 http://www.geoc.jp/support/facility/annai_seminar101221.pdf
*主催:特定非営利活動法人 シーズ・市民活動を支える制度をつくる会
*協力:
・公益財団法人日本自然保護協会
・地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)
*助成:三井物産環境基金
*参加費:1000円
*詳細:http://www.npoweb.jp/modules/eguide/event.php?eid=225
*内容
・開会あいさつ/趣旨説明:
2011_073000010110.JPG2011_07300001000-21.JPG

・基調講演1:日本自然保護協会 道家哲平氏
「CBD-COP10の成果と課題 今後の生物多様性政策と市民活動」
>USTREAM:http://www.ustream.tv/recorded/16325297/highlight/191106
2011_073000010004.JPG2011_073000010002.JPG


2011_073000010010.JPG


2011_073000010018-2.JPG

・基調講演2:CEPAジャパン 川廷昌弘氏
「広めあおう、学びあおう、伝えあおう、もっと身近に、生物多様性。」
>USTREAM:http://www.ustream.tv/recorded/16325297/highlight/191110
2011_073000010026.JPG


2011_073000010022.JPG2011_073000010035.JPG


2011_073000010056.JPG

・事例紹介 宍塚の自然と歴史の会  森本信生氏
>USTREAM:http://www.ustream.tv/recorded/16326155/highlight/1911112011_073000010044.JPG


2011_073000010037.JPG2011_073000010045.JPG


2011_073000010059.JPG

・ディスカッション 
「提言から実現へ〜アドボカシー活動のポイントを考えよう〜」
>USTREAM:http://www.ustream.tv/recorded/16326155/highlight/191114


2011_073000010062.JPG


2011_073000010081.JPG


2011_073000010001.JPG2011_073000010069.JPG


2011_073000010084.JPG2011_073000010065.JPG

・閉会あいさつ:池本圭子氏(NPO法人シーズ事務局長)
2011_073000010093.JPG

>NPOWEB(シーズ情報サイト):http://npoweb2.sakura.ne.jp/index.php


カテゴリー:イベント参加記録 | 投稿者 xbheadjp : 22:00

 

共感助成キックオフイベント(信頼資本財団主催)参加記録

7月23日に信頼資本財団主催で開催された「共感助成キックオフイベント」で、押し掛けカメラマンを務めたのでご報告させて頂きます。

「私有財産のコモンズ化(共有資産化)の時代がやってきた!」2011年6月30日に成立した「新寄付税制」は、社会的事業へ市民が寄付による直接投資を可能にする画期的な法律です。信頼資本財団では本法律の成立にあわせて、多くの方が自分の共感する社会的事業に寄付を通じて参加・参画ができる「共感助成」をスタートしました。

「3.11東日本大震災」では2万人を超える尊い命が失われました。一方この国は、13年間連続で3万人以上の自殺という社会による殺人を生み出してしまう社会になってしまいました。今こそ、震災復興と同時に人災復興を我々自身の手で行わなければならない時ではないでしょうか?

本イベントでは、共感助成の第1期助成先である未来を創るリーダーにお集まりいただき、「Q:未来を創る答えを持っていますか?」という問いから議論をスタートしたいと思います。(告知メールより)

2011_072300010150.JPG

*催名:共感助成キックオフイベント「Q:未来を創る答えをもっていますか?」
*日時:2011年7月23日(土)19:00〜21:30 (開場:18:40)
*場所:ちよだプラットフォームスクエア本館 504-506会議室
 東京都千代田区神田錦町3-21
*定員:100名(先着順)完全予約制
*受講料:無料
*詳細:http://www.shinrai.or.jp/info/cat88/post-45.html
*動画配信:http://www.ustream.tv/recorded/16189104

*内容
・オープニング・スピーチ(熊野英介:信頼資本財団理事長)
2011_072300010050.JPG2011_072300010049.JPG

・共感助成の説明(鴨崎貴泰:信頼資本財団事務局長)
2011_072300010054.JPG

*モデレーター:
・熊野 英介 氏(公益財団法人信頼資本財団理事長、アミタホールディングス株式会社代表取締役会長兼社長)
2011_072300010151.JPG

*パネラー:
・安田重雄 氏(特定非営利活動法人アースウォッチ・ジャパン 事務局長)
http://www.shinrai.or.jp/furtherance/earthwatch/index.html
2011_072300010166.JPG


2011_072300010068.JPG2011_072300010073.JPG

・渡辺由美子 氏(特定非営利活動法人キッズドア 代表理事)
http://www.shinrai.or.jp/furtherance/kidsdoor/index.html
2011_072300010164.JPG


2011_072300010079.JPG2011_072300010087.JPG

・池本桂子 氏(特定非営利活動法人シーズ事務局長)
http://www.shinrai.or.jp/furtherance/cs/index.html
2011_072300010162.JPG


2011_072300010099.JPG2011_072300010108.JPG

・小野寺達也 氏(一般社団法人Japan Treasure Summit 事務局)
http://www.shinrai.or.jp/furtherance/jts/index.html
2011_072300010174.JPG


2011_072300010110.JPG2011_072300010113.JPG

・松浦貴昌 氏(特定非営利活動法人ブラストビート 代表理事)
http://www.shinrai.or.jp/furtherance/blastbeat/index.html
2011_072300010188.JPG


2011_072300010119.JPG2011_072300010123.JPG


2011_072300010134.JPG

・吉岡達也 氏(ピースボート共同代表、PBV専務理事)
http://www.shinrai.or.jp/furtherance/peaceboat/index.html
2011_072300010180.JPG


2011_072300010135.JPG2011_072300010142.JPG


2011_072300010147.JPG2011_072300010181.JPG

*パネルディスカッション
2011_072300010160.JPG


2011_072300010158.JPG


shinraishihon_logo.jpg


カテゴリー:社会起業支援 | 投稿者 xbheadjp : 18:02

 

「みんなのエネルギー・環境会議」記者会見UST報告

7月22日に行われた「みんなのエネルギー・環境会議」記者会見に参加し、非公式チャンネルながらUSTREAM配信をさせて頂いたので報告させて頂きます。

2011_072200010004.JPG

USTREAM:http://www.ustream.tv/recorded/16163002

この度、幸せ経済社会研究所(東京都世田谷区 所長:枝廣淳子)・一般社団法人APバンク(本社:東京都港区 代表理事:小林武史)・特定非営利活動法人環境エネルギー政策研究所(東京都中野区 所長:飯田哲也)・ピースボート(本部:東京都新宿区 共同代表:吉岡達也)は、日本のエネルギーの今後についてさまざまな立場や考え方の人々がオープンに語り、議論し、対話する場をつくることをめざし、設立発起人一同と共に「みんなのエネルギー・環境会議」を設立することとしました。(告知メールより)

*日時:2011年7月22日(金)14:00〜15:00
*場所:kurkku(東京都渋谷区神宮前2-18-21)
*内容:「みんなのエネルギー・環境会議」設立について
*詳細:http://www.apbank.jp/meec
*登壇者(下手より):
・澤田哲生 氏(東京工業大学原子炉工学研究所)
2011_072200010027.JPG

・吉岡達也 氏(ピースボート)
2011_072200010029.JPG

・枝廣淳子 氏(幸せ経済社会研究所)
2011_072200010017.JPG

・飯田哲也 氏(特定非営利活動法人環境エネルギー政策研究所)
2011_072200010005.JPG

・橘川武郎 氏(一橋大学大学院)
2011_072200010034.JPG

・澤昭裕 氏(国際環境経済研究所)
2011_072200010034-2.JPG

=「みんなのエネルギー・環境会議」設立趣旨=
 電力をはじめとするエネルギーは、あらゆる産業や企業の活動はもちろん、私たち一人ひとりの暮らしを支える「活力」です。

 これまでは「電気代を払っていれば何の心配もなく好きなだけ電気を使っていい」と、“コンセントのあちら側”のことは気にしていなかった多くの人が、東日本大震災と東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて、自分たちの使う電力の量やその作り方に対する意識と関心を持つようになってきました。「自分たちのエネルギーについて知りたい」「考えたい」「話したい」「変えていきたい」という思いが高まってきています。

 日本のこれまでのエネルギー政策は、経済産業省を中心とする国が業界と調整をしながら作ってきました。その政策策定過程には、審議会やパブリックコメントなど、主に専門家を対象として部分的なヒヤリングの機会はあっても、広く私たち生活者の考えや意思に耳を傾け、政策に反映することはありませんでした。生活者が自分たちでこの国のエネルギーについて考える際にまず知る必要のある「現状はどうなのか」「このままだとどうなるのか」「代替案をとるとどうなるのか」「それぞれのコストや負担額はどのような前提で計算されているのか」などの国民が素朴な疑問に対して、政策策定者や研究者たちがデータや予測、計算などの情報を開示し、質問に答え、議論を深めるオープンな場も、これまでありませんでした。

 3.11後も、国の「エネルギー政策の作り方」は変わっていないように思われます。国と産業界が非公開のエネルギー・環境会議で、今後の日本のエネルギーのあり方についての方向性や政策を作ろうとしています。その方向性や政策が、今を生きる私たち一人一人はもとより私たちの子ども・孫をはじめとする未来世代に大きな影響を与えるにもかかわらず、また、3.11を受けて国民の間にエネルギーに対する不安と関心が高まっているにもかかわらず、以前と同じく、国と産業界の調整だけで作ろうとしています。

 私たちはこれから作られる日本のエネルギー政策が、我が国・日本の社会と将来を大きく左右するものになると認識しており、エネルギー政策を作るプロセスそのものを国民に開かれた場にしていきたいと思っています。

 「みんなのエネルギー・環境会議」は、原発推進/反原発・脱原発、自然エネルギーの今後等について、「こうあるべき」という特定のスタンスを打ち出すためのものではありません。それぞれの観点についての賛成・反対を含め、さまざまな立場や考え方の人々がオープンに日本の産業や暮らしを支えるエネルギーの今後について、考え、語り、議論し、対話する場を作っていくことをめざします。

 エネルギーについて考えることは、私たちがどのような豊かさを望むのか、未来の暮らし方をイメージするのか、を考えることでもあります。国民の参加と合意に基づく民主的なエネルギー政策をつくっていくとともに、エネルギーに関する議論それ自体が日本を真に幸せな民主主義国家にしていく一助になると信じています。


*公式USTチャンネル:http://www.ustream.tv/recorded/16162993
*Togetterまとめ:http://togetter.com/li/164667



カテゴリー:エネルギー問題 | 投稿者 xbheadjp : 16:30

 

7.11 Earth Day Tokyo Tower チャリティライブ“11−ひとつひとつ-”「じぶこん」

7月11日に東京タワーの正面エントランス広場でおこなわれたEarth Day Tokyo Tower チャリティライブコンサート“11−ひとつひとつ-”のUSTREAM配信を担当したので報告します。

ゲストは、唄い、ディジュリドゥを吹く近藤裕子さんとフラメンコ ギターでリズムを刻む辻岳春さんの二人の絡まるグルーヴとサウンドで織りなす音楽「じぶこん」さんによるキャン ドルライブです!ベリーダンスの関根ゆみさん、マリ共和国出身のママドゥ・ドゥン ビア(アフリカンギターの奏者)さんが、応援に駆けつけてくれます。

テーマは「東北で暮らす人々を想い、ココロを寄せよう。」今夜も東京タワーは哀悼の白い灯り。今夜、被災者の皆さんのお見舞いと共に、なくなった方々へのご冥福と、未だ行方不明の方々の安否が一刻も早くわかることを祈りつつ、わたしたちができることを、考え、行動ましょう!ひとつひとつできることから、ひとりひとりはじめましょう。(告知メールより)

*開催日時:7月11日(月) 18:45-20:30
*開催場所:東京タワー 正面エントランス広場
2011_071100010015.JPG


2011_071100010001.JPG

*入場:無料 ※但し、活動支援金への募金の協力をお願いいたします!
2011_071100010033.JPG

*司会:ハッタケンタローさん
2011_071100010030.JPG

*演奏:「じぶこん」&ママドゥ・ドゥン ビアさん
2011_071100010008.JPG


2011_071100010013.JPG2011_071100010011.JPG

*キャンドル点灯式
2011_071100010038.JPG2011_071100010040.JPG


2011_071100010052.JPG2011_071100010062.JPG

*ベリーダンス
2011_071100010085.JPG

>USTREAM:http://www.ustream.tv/recorded/15931367

カテゴリー:アースデイ東京タワー | 投稿者 xbheadjp : 07:17

 

“みんなで決めよう「原発」国民投票”要請記者会見@参議院議員会館(UST報告)

7月7日に参議院議員会館地下のB-104号会議室で行われた「原発」国民投票法の制定を求める立法府への要請記者会見でUSTREAM配信を担当したのでアーカイブを紹介します。

wheat_logo.jpg

「原発」をどうするのか。この極めて重大な案件は、行政府や立法府が勝手に決めることではなく、主権者である私たち一人ひとりの国民が決定権を握るべきではないでしょうか。すでに任意のグループが「ネット投票」を行なっていますが、そういうものではなく、国会が認めた公式の「原発」国民投票を実現することは決して夢物語ではありません。多数の主権者が望み、求めれば、実施されるのは当然の道理です。それを果たすために私たちは、市民グループ《みんなで決めよう「原発」国民投票》を結成しました。(公式サイトより:http://kokumintohyo.com/

2011_070700010076.JPG2011_070700010073.JPG


2011_070700010104.JPG


2011_070700010105.JPG


2011_070700010093.JPG2011_070700010090.JPG


2011_070700010108.JPG2011_070700010101.JPG


2011_070700010078.JPG



110707genpatsutohyo.JPG

カテゴリー:エネルギー問題 | 投稿者 xbheadjp : 17:41