リオ+20直前シンポジウム参加&写真記録

昨日、リオ+20直前シンポジウム「持続可能な開発と貧困撲滅の文脈におけるグリーンエコノミーとポストMDGs/持続可能な開発目標(SDGs)」があったので参加&写真記録をさせて頂きました。

2012_0606geff0055.JPG

2015年以降の貧困撲滅・持続可能な開発のための目標として、ポストMDGs/持続可能な開発目標(SDGs)に関する議論が焦点を浴びています。今年6月にブラジルで開催される「リオ+20(国連持続可能な開発会議)」でも、「持続可能な開発と貧困撲滅の文脈におけるグリーンエコノミー」が主要テーマの一つとされ、持続可能な開発目標(SDGs)のあり方が論点となっています。(告知メールより)

=概要=
*日時:2012年6月6日(水)18:30〜21:00
*会場:貸会議室 内海(東京都千代田区三崎町3-6-15)
*対象:マルチステークホルダー
(NGO・研究者・政策担当者・市民・メディア・企業など)
*主催:グリーンエコノミーフォーラム
*協力:
・一般財団法人CSOネットワーク
・特定非営利活動法人「環境・持続社会」研究センター(JACSES)
*参加費:1000円
*助成:環境再生保全機構地球環境基金

=プログラム=
<第一部:報告>
*南博 氏(外務省国際協力局参事官)「リオ+20最新国際交渉動向」
・合意までかなり作業が必要、とりわけグリーン経済と実施手段。
・途上国は「グリーン経済は、全ての国が目指すべき目標」という設定には反対。
・SDGsがポストMDGsのプロセスに統合されるべきであり、MDGsの実施を妨げるものではないとの考えにはコンセンサスあり。
2012_0606gefo0029.JPG

*田辺有輝 氏/小野田真二 氏(JACSES)「ステークホルダーの見解」
2012_0606gefo0008.JPG


2012_0606gefo0053.JPG2012_0606gefo0049.JPG


*黒田かをり 氏(CSOネットワーク共同代表)「企業との連携の可能性」
2012_0606gefo0055.JPG

*中尾洋二 氏(味の素株式会社CSR部専任部長)「企業の取組み・事例」
2012_0606gefo0031.JPG

*古沢広祐 氏(國學院大學教授)
「持続可能な開発に関する目標・指標の経緯」
・資源・環境をベースに持続的利用のあり方を考えるアプローチ
−エコロジカル・フットプリント
−環境スペース
−エコリュックサック
−サービス単位の物質集約度
・広義の公正の概念を適用する社会・人文科学領域のアプローチ
−南北問題
−将来世代と世代間の公正問題
−ディープ・エコロジー的立場
2012_0606gefo0067.JPG

<第二部:意見交換>
・ファシリテーター:足立治郎 氏(JACSES事務局長)
2012_0606gefo0024.JPG


2012_0606geff0059.JPG

カテゴリー:イベント参加記録 | 投稿者 xbheadjp : 2012年06月07日 20:55