旅行/行楽
blog-headline+

 

青の洞窟〔イタリア:カプリ島〕

「青の洞窟〔イタリア:カプリ島〕」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。

「カプリ島にある数千年にわたる海の侵食により形成された青の洞窟。洞窟内部に小船に乗って入れば透き通って青く輝く神秘的な光景を見ることができます。」



=2006年4月6日収集分=

*つれづれなるままに:ヨーロッパ旅行②
青の洞窟を見にいきます。冬は10%位しか洞窟に入れないそうなので半分あきらめ気味でした。
http://nimoko.seesaa.net/article/13920244.html

*巳吏子のつれづれなるままに・・・:想い出のイタリア・カプリ蒼の洞窟
モーターボートに20分ぐらいのって青の洞窟入り口到着。ここで、手漕ぎボートに乗り換えます
http://ameblo.jp/mirico/entry-10009737236.html

*ゆゆ心と秋の空:a Capri in 2005.6
順番がきたら、洞窟の入口がすごく小さいので、小さな手漕ぎボートで中へ。船頭さんの喉が奏でる
http://ameblo.jp/yukagokoro/entry-10010276936.html

*にょろハズ写真ブログ:イタリア旅行6日目(カプリ島その1)
この時期(11月下旬~12月)、青の洞窟に入れる確率は約30%!残念ながら海が少し荒れていて
http://blog.so-net.ne.jp/momopapa0011/2006-03-25-2

*IL MIO DIARIO:カプリへ!
午前中のうちに青の洞窟へ行くことに。kさんは4度目のカプリでようやく洞窟に入れます。
http://chiara77.blog19.fc2.com/blog-entry-143.html

*新米主婦プーの日記: 新婚旅行~カプリ島編~
カプリ島・青の洞窟♪3月で入れる確立は50%くらい・・・船に乗って手こぎボートに乗り換えて
http://blogs.yahoo.co.jp/pooh_love_diamond/29935767.html

*そよ風になって~:カプリ島
この島へ行きたいと思った第一の目的は“青の洞窟”入ること!しかし・・・飛行機の中で伺った
http://couleur2.exblog.jp/4304046

*うってぃ、だもんねー。:<新婚旅行カプリ&ポンペイ>
朝一番乗りで『青の洞窟』内に入ることができた。洞窟内での滞在時間は約1~2分くらいだろうか。
http://blogs.yahoo.co.jp/utthi_7/31396104.html

*虹色の天使:6日目(カプリ島)
今日はなんと言っても「青の洞窟」に入れるか入れないかに限ります。朝の天気は晴れ。
http://velvetlife.blog41.fc2.com/blog-entry-147.html#more

*dekablog:[イタリア][カプリ島]青の洞窟
イタリア語でGrotta Azzurra、日本語では青の洞窟です。azzurraは青色を表す形容詞
http://d.hatena.ne.jp/T28/20060331/p1

最新情報があったら、コメントでお知らせください。

カテゴリー:141海外旅行/現地情報(旧-1) | 投稿者 xbheadjp : 2006年04月07日 07:39

■コメント

コメントしてください




保存しますか?