旅行/行楽
blog-headline+

 

つくばエキスポセンター〔茨城県つくば市〕

「つくばエキスポセンター〔茨城県つくば市〕」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。

「参加型の展示物で先端技術をリアルに体感できる楽しい施設。目印は筑波研究学園都市のシンボル的存在の実物大のH-IIロケット。世界最大級のプラネタリウムもあります」



=2006年4月15日収集分=

*Shangri-la:つくばエキスポセンター
つくばエキスポセンターの玄関にてお出迎えのつくまる君です。お話もするし動くんですよぉ
http://yaplog.jp/kopooh/archive/385

*まさた旅行記:つくば日帰りツーリング その5
ここは、入ってみると1Fは体験型の科学博物館。童心にかえって楽しんじゃいました!
http://blogs.yahoo.co.jp/masata1326/27697752.html

*カウル付きバイク友の会:茨城プチ旅行(前編)
つくばエキスポセンター。1985年の”つくば科学万博'85”以来の施設で、その頃のなつかしの
http://blog.livedoor.jp/shisotsun/archives/50380976.html

*ユリ’s-Diary-:つくばエキスポセンターの、
プラネタリウムが今日からリニューアルオープン!数年前に一度か二度行ったきりだから、久しぶりに
http://blog.goo.ne.jp/yuri3198/e/29a4fcb45276e419f2c6b4631a9ff77f

*せいかつか・できごとカード:つくばエキスポセンター
…に行ってきました。宇宙ぽくていろいろ楽しめましたよ~♪ロケットや衛星なんかの模型がたくさん
http://sekirin79.blog43.fc2.com/blog-entry-101.html

*KakapoDesignSpace:つくばエキスポセンター
プラネタリウムがリニューアルされたつくばエキスポセンターに行ってきました^TXが出来て
http://plaza.rakuten.co.jp/kakapo/diary/200604010000/

*花の山旅に出かけよう:つくばエキスポセンター
4月1日に最新のプラネラリウムにリニューアルオープンしましたので、さっそく行って来ました
http://blog.so-net.ne.jp/uranus/2006-04-03

*クーラ研究室休憩所:不変
つくばエキスポセンターのHⅡ-Aロケット工事してたんだよね、どういうわけだか まぁ、NASDA
http://kulalabo.blog51.fc2.com/blog-entry-25.html

*Ca ・et・la:日中、星空を見上げる
お目当ては4/1にリニューアルオープンしたプラネタリウムだったんですが、3時の上映までに
http://ca-et-la.cocolog-nifty.com/blog/2006/04/post_96d0.html

*泣き虫: 筑波エクスプレス
「つくばエキスポセンター」は、大人も子供も一日楽しめる施設があった。特にプラネタリウムは
http://blog.goo.ne.jp/mn65/e/13bed81708bab4042cd05bf2adae9fa0

最新情報があったら、コメントでお知らせください。

カテゴリー:146テーマパーク/スポット(旧-1) | 投稿者 xbheadjp : 2006年04月16日 08:44

■コメント

コメントしてください




保存しますか?